凪の海

凪の海

2012年12月05日
XML
カテゴリ: ほん
2012年11月の読書メーター

読んだページ数:1974ページ
ナイス数:77ナイス

生きるぼくら 生きるぼくら 感想
久しぶりに泣きました。生きるということはどういうことか・・・ひきこもりの人生(主人公の名前です)や認知症のおばあちゃんや、一流企業でなければ働く意味がないと思っている純平や、そんな登場人物たちから大事なことを学んだように思います。人生やつぼみが一生懸命に取り組んだ米作りからも多くのことに気付かされました。米そのものが持っている生命力を信じてできるだけ人の手だけで稲を育てていこうというおばあちゃんの言葉。それはそのまま人にも当てはまるのですよね。どんな状況になってもその人の持つ生きる力を信じて見守ることは大
読了日:11月30日 著者: 原田マハ

理論派スタイリストが伝授 おしゃれの手抜き 理論派スタイリストが伝授 おしゃれの手抜き 感想
質のいいものを長く大切に着る・・・とてもステキなことだと思いますが、飽きっぽい私はついつい安いものをちょこちょこ買ってしまったりするし、おまけにセンスがないのでなんだか組み合わせがうまくいかなかったり色が変だったり・・・。日々の衣生活の中でほんとに必要なものって何なのかもよくわかっていなかったなぁ、と思います。とても参考になりました。ひとつだけ、色や形が目で見てわかるように、カラー写真をもっと載せていただくとさらによかったかなと思います。
読了日:11月30日 著者: 大草 直子

空の拳 空の拳 感想
ボクシングとかプロレスとか殴りあったり投げあったり、何がおもしろいのかと思う。はっきりいってキライ。だからいくら角田さんの作品とはいえ、これは読み通せないだろう(ページ数多いしねww)、と思いながら読み始めました。でも途中からボクシングそのものよりも空也や立花の人としての葛藤や成長に気持ちが入っていき、それこそのめりこむように読みきりました。ちょっと新しい世界を覗くことができたし、読んでよかったと思います^^
読了日:11月23日 著者: 角田 光代

つむじダブル (一般書) つむじダブル (一般書) 感想
お話もおもしろかったけれど、この作品ができるきっかけがまたおもしろい!(詳しくはこちらで→http://www.yomiuri.co.jp/book/news/20121003-OYT8T00980.htm)二人で交互に書き進めたとは思えないくらい一つの作品として見事にまとまっていると思います。小路さんと宮下さんのカラーが似ているので違和感がないんでしょうね。
読了日:11月19日 著者: 小路幸也,宮下奈都

ナモナキラクエン ナモナキラクエン 感想
今回もまた、あたたかくて安心感に包まれた小路ワールドを堪能させていただきました。お父さんの残していった”秘密”が解き明かされるまでのワクワクがよかったな、と思います。
読了日:11月13日 著者: 小路 幸也

平常心のレッスン (朝日新書) 平常心のレッスン (朝日新書) 感想
仏道に邁進している人はこういう顔になるんだろうな、というお顔をされている小池さん。仏教は言葉も難しいし、なかなか深く理解をするまでには至りませんが、小池さんはその教えを日常生活に引き寄せてわかりやすく説いてくれます。この本では、物事に過剰に反応せずありのままの心の揺れを受け入れつつ、いつも平常心でいることの大切さとその方法を学ぶことができました。自分の心に向き合い、常に穏やかな気持ちでいられるようになりたいものです。
読了日:11月13日 著者: 小池龍之介

とにかく散歩いたしましょう とにかく散歩いたしましょう 感想
この前読んだ小川さんのエッセイ集『カラーひよことコーヒー豆』もとてもよかったのですが、今回も小川さん特有のふんわりとした控えめでやさしい雰囲気に包まれていて、気持ちよく読むことができました。同世代ということもあり、前回と同じく共感する部分も多かったのですが、それにしても、同じように感じていることをなんでこんなに的確に繊細に表現できるんだろう、と感心します。
読了日:11月3日 著者: 小川 洋子

読書メーター





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年12月05日 15時35分34秒
コメントを書く
[ほん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

まこぴ^^

まこぴ^^

カレンダー

コメント新着

まこぴ^^ @ Re:椰月美智子さんの不思議な成長世界観(03/16) ひろこさん >このあいだこの記事にばった…
ひろこ@ 椰月美智子さんの不思議な成長世界観 このあいだこの記事にばったり出会って、…
まこぴ^^ @ Re[1]:12月に読んだ本(01/06) けんとまん1007さん >私もB型です^^; --…
まこぴ^^ @ Re[1]:6月に読んだ本(07/12) けんとまん1007さん >いつも、ほんを参…
けんとまん1007 @ Re:6月に読んだ本(07/12) いつも、ほんを参考にさせていただいてい…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: