まりいの賢い生活向上委員会

まりいの賢い生活向上委員会

PR

Profile

あおいまりい

あおいまりい

Favorite Blog

ポテトとトリネコと… 州*^_^*州 なつさん
まりかの保育日記 *まりか*さん
さちくま。の部屋 さちくま。さん
takeZ.hom たけじょ〜さん
心身爽快ヨガノート nobo∴さん

Comments

マイコ3703 @ 実は更新の度に見てました(笑) 全ての記事にコメントしたい位に読み込ん…
あおいまりい @ Re[1]:わがままにふりまわされて(03/23) takanasubiさん 書き込み頂いた…
takanasubi @ Re:わがままにふりまわされて(03/23) いやー。大変ですね。自分も脊椎管狭窄に…
あおいまりい @ Re[1]:新潟旅行(5)(08/29) ☆バニパパさん なかなか楽天ブログにくる…
☆バニパパ @ Re:新潟旅行(5)(08/29) まりいさん、いつもFBでお世話になってい…
2004年08月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は中学の時の同窓会に出席した。

いないのだ。
なぜなら卒業後、多くのクラスメートが行かない
学校に進学、最寄り駅も違い、誰とも会わなくなった。
仲良しの友人たちはみんなぐれてしまい、久々に
あっても昼間から宴会(もち酒で)している始末。
そんなわけで疎遠となり、そのうち引っ越し。
私は行方しれずの人となってしまったらしい。

ところ当時の学級委員の男の子(もうオジサンです)が
私を見つけてくれた。
この時ほど、インターネットに感謝したことはない。

そして今日の日を迎えた。
4分の1世紀ぶりの入間市は、高層マンションがそびえて
いた。
私がいた頃は駅の近くに小学校、中学校があり、秩父連山
からの風が冷たく吹き渡っていた。
とにかく何もなかった。
あるといえばジョンソン基地だけ。
今は私の卒業した小中学校の場所には

移っていた。
平屋だった駅も西武のPePeが入り、もう西武新宿に
でることもなさそうだ。
昔は難なく歩いた坂もヒールでは息を切らす。

通学路の途中の会場は昔からあったであろう料亭で、

だな~とおかしな所に感慨深く思えた。
すでに来ていたメンバーは皆男子で(笑)
皆いいオジサン。(私もオバサンですね)
誰かと聞かなければわからない始末。
唯一変わっていないのは、当時担任の女性の先生。
23才だったんだっけ。
私達と8つしか離れていなかったんだっけ。
後から来た女子(笑)はみんな全然変わっていなくて、
大笑い。
しばし楽しい時を過ごした。
多くの人たちは実家が地元なので四次会までいった
そうだ。
私は一次会で失礼した。

私の他の行方不明者(笑)は女子の場合は離婚した人、
男子の場合は実両親の離婚が理由らしい。
そんなものなのかな~。悲しいけど過去を知っている人
たちに自分の過去を重ねることはつらいかもしれない。

また次回の同窓会も元気で出席できますように。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004年08月19日 11時40分45秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: