ボサツ2009

ボサツ2009

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ボサツ2009

ボサツ2009

カレンダー

コメント新着

ケジロ@ Re:奈女沢の水を買いに行って来ました(08/06) 今は通販でやってるかど、湯治しないで水…
ボサツ2009 @ Re[1]:闘病中の家族との関係(09/15) vzc01424さん 今晩は! どうしようもない…
ボサツ2009 @ Re[1]:闘病中の家族との関係(09/15) アメキヨさん 今晩は! 夫は特に躁の時に…
vzc01424 @ Re:闘病中の家族との関係(09/15) うつ病が、心や行動のバランスを崩してし…
アメキヨ @ Re:闘病中の家族との関係(09/15) こんにちは。 闘病中の方と一緒におられる…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(37)

癌について

(8)

(12)

(57)

透析

(8)

仕事

(8)

その他

(40)

健康

(5)

(1)
2012年08月13日
XML
カテゴリ: 癌について

最近、身近にガンに罹った人が多くなった気がする。特に今の職場では去年2人の先生がそれぞれ胃がん、急性骨髄性白血病で闘病1年未満で亡くなった。私を含めたガン初期治療後の経過観察中が2人。(共に子宮体癌だ) また、初期治療から5年を経過したキャンサー・サバイバーが2人。(子宮頚癌、大腸がん)

 60人くらいの職場にしてはやはり高率と言えるだろう。高齢化に伴ってガンが増加していることは解るが、うちの職場では30代、40代の若い世代が半分以上だ。

 夫の周りでも、40代前半や50代でガンで命を落とした人が3人いる。

様々な原因で、年齢に関わらずやはりガンが増えているのではないかと思う。遺伝子を傷つける要素はどんどん増加しているのだろう。

先週、私と同じ子宮体癌で治療後復帰しした先生が再発・転移した。手術、抗がん剤治療を終えてから1年も経っていない。再びの抗がん剤治療の戦いが8月10日から開始された。安易に頑張れとは言いたくないが、抗がん剤が効くことを心より祈っている。

同じ病の人の再発にやはり、私も心がざわつく。早期で治療で来ていても再発する人は0ではないのだから。 

8月の6日の定期検診の結果を20日に聞きに行くのだが、不安がぬぐえない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年08月13日 22時44分30秒
コメントを書く
[癌について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: