ぼたんの花

ぼたんの花

2007/10/09
XML
テーマ: 戦争反対(1197)

これは、デモをする時の常識でした。
ですから両方の真ん中の数を取る、ということも昔は常識でした。


しかし、ワールドピースナウ主催の最近のピースパレード、
参加者人数は、実数と殆ど差が無いのです。

私も、9.11以降、はじめてピースパレードというものに何回か参加しました。
米国のイラク侵攻直後の参加がいちばん多かったと思いますが
それでも一万人くらいだったと記憶しています。

今年の五月三日の憲法集会では、久しぶりに多くの人たちが集まり
それでも主催者側の発表は六千人でした。

私は、もっと多いと感じていました。集会の途中からでも
人数は増え続けていました。

殆ど、銀座を拠点とする集会、パレードに参加ですが
日比谷の野音の状態の感覚で判断する数は、比較的正確です。
このぐらいだと、野音では何人だから、、、というふうに。


で、何度かパレードに参加した私は、いつも翌日の新聞報道に唖然とします。
人数は、三分の一、五分の一、として報道され、その人数には
主催者発表、警察発表、などと断り書きがない時が殆ど。

もっと酷いのは、一万人のパレードでも、読売新聞は一行も載せないのです。
最近はパレードがあっても翌日の新聞の比較はしませんが。


で、先ほどネットで調べたら、なんと読売に

教科書検定 島ぐるみ意義…沖縄県民大会、11万6000人集う

と書いてありましたがビックリですね~

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okinawa/news008.htm

ということは、11万人という数は、不正確かもしれません。


東京のピースパレードは、米国大使館の近くも通りますから
米国への批判になるような、パレードの人数は載せないけれど
旧日本軍が悪い、という沖縄の集会は、東京裁判を否定していない、
安倍前首相のように東京裁判を否定することばかりするのでは
ブッシュ政権の怒りをまた買ってしまいます。

なにしろあの靖国史観まで、米国の要望ですんなり変えるのですから。

米国の怒りをかわない、米国へのサービスで載せたのでしょうか?


さすが正力松太郎さんが、CIAのスパイであった
そしてその正力さんに見込まれたナベツネさん
エセウヨクの読売新聞は違いますね。

私は現地に行っていないので、本当の人数は把握できません。

産経は四万人、読売は11万人
で、とても不思議に思うのですが、世界日報が四万人
なぜ統一教会の新聞を引き合いに出す人が多いのでしょうか?


数は、11万人は多すぎる、では、四万人は少ないか?
とんでもございませんよ。

ピースパレードで一万人くらいの時は、それこそ仏教からキリスト教
80歳はすぎていると思われる方から、高校生まで、老若男女が
すごい人数で集まった!と交通の便利な都内でもやっと一万人ですよ。
それでもすごい人数が集まったとびっくりするくらい。


沖縄は、戦前にはあった鉄道もなくなり、バスか車で移動するしかない
四万人、もし、それが二万人だとしても、これはものすごい数ですよ。


本当にびっくりです。
宜野湾へ行くバスはどれも満員で、通過して乗れなかった、
という人も大勢いるときいています。



で、読売新聞には、辺野古の座り込み、住民の反対運動や
もろもろの基地のニュースは読売さんは載せているのでしょうか?

そう考えると11万人は、本土の与党がいつも手回しする沖縄知事選で当選した
県知事さんが、沖縄県のHPで発表しているので嘘っぽいですね。




が、、、、沖縄の集団自決、県民の多くに体験者がいます。
米軍上陸前に手榴弾を多くの民間人が持たされていた、それを考えた時
軍の関与があったか無かったか、と問うほうが馬鹿みたいじゃないでしょうか。

一つは、米軍に、もう一つは自決のために。
でもその手榴弾も、不良品で爆発しないもの、使い方が下手で爆発しないもの

その中で追いつめられ、家族を自分の手で・・・・・


記憶が曖昧だろうとか、あとから刷り込みされたのだろうとか
まったくお馬鹿を言っている人が多いから沖縄県人は怒るのです。


沖縄での住民の戦い、沖縄へ行ったことのある人はわかるでしょうが
殆どが基地ですよ。そして住民の畑も、いつアメリカ軍が戦車で踏み込んでも
文句も言えず。


読売新聞さん、沖縄での基地関連のことはまったく伝えず
このことだけ11万人と伝えて、どういうつもりですか?







今日は、ジョン・レノンの誕生日なんですって。
ビートルズのレコードもテープもCDも、持ってなかったのです。
(息子がギターを引き出したとき、ビートルズのCDをプレゼントしましたが)


若かりし頃は、渋い音楽が好みだったので。

昨日、THE U.S. VS. JOHN LENNON というCDを買いました。
12月には、映画も上映されるようです

ジョン・レノン この方の偉大さが 私には 今頃、わかったようです。





しかしですよ この都内でも 四万人の集会なんて 

私は見たことがありませんよ



沖縄に基地がなく、米軍もいなく 綺麗な海が守られていたら
はたして四万人も集まったでしょうか?



もし集団自決の話が嘘だと思うのなら
まだその体験をした人が生きているうちに
沖縄へ行って聞いてきなさいな











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/10 12:13:03 AM
コメント(62) | コメントを書く
[報道、メディアについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: