全7件 (7件中 1-7件目)
1

私の母は世間で言うところの「毒親」だ。そして私は世間で言うところの「アダルトチルドレン」だ。昨日、私は母の毒親ぶり(人でなし的言動)に猛烈に腹が立ち、とんでもない大喧嘩をしてきた。その後遺症が今朝まで残っていた。母への怒りから来る興奮と緊張で、動悸と頭の中のモヤモヤ感が抜けなかったのである。母は、人生の半分以上を生きてきた私(おばさん)に対して、いまだに精神的破壊力がすさまじい。80年も生きてきて、老いぼれる様子などかけらもないところがすごい。私はといえば、80年も生きたおばあさんから精神的ダメージを受けただけでなく・・・・・・肉体的ダメージまで受けているのだから情けないことこの上ない話である。毒親という生き物はある意味、モンスターである。不死身のモンスター、絶対的王者として君臨し続ける、ツワモノなのだそういえば、昔、「悪魔の毒毒モンスター」という映画があったな( ´艸`)THE TOXIC AVENGER(悪魔の毒毒モンスター)Toxic Avenger ReAction Figure - Authentic Movie Variant SUPER7 / スーパー7 リアクション フィギュア トイ ホビー おもちゃ アメリカ雑貨 アメリカン雑貨 ホラー映画 スプラッター 公式 オフィシャル ライセンスちなみに母はギャンブル依存症である。(残念ながら母の影響で私もギャンブル依存症になったが、私は克服途中です)母は超重度のギャンブル依存症であるが、それを指摘すると尋常じゃないキレ方をする。絶対、自分は正常に趣味の範囲で誰に迷惑をかけることなく(パチンコを)打っていると信じているのだ。「私をそんじゃそこらのダメ人間のやるギャンブル依存症者と一緒にするな」という態度なんである。自分をまったく客観的に見られていない。自分は何も悪くない、正しい、なのに否定してくる娘がおかしい。親に暴言を吐くなんて、大人げない、みっともない、となるのである。そして私はいつも悪者にされてきた。母は明らかに誰がどう見てもギャンブル依存症以外のなにものでもないのです。趣味はほぼパチンコ一択、生き甲斐もパチンコ、三度の飯よりパチンコが好きなのです。しかもパチンコが原因で生活苦を経験してるし、人に借金をしたこともあるし、挙句の果てにもっともらしい言い訳をして踏み倒したこともある人間です。それでも自分をギャンブル依存症とは絶対に認めない。愚か者としか言いようがない状態です。
2022年10月29日
コメント(0)

アマゾンプライムビデオで邦画「予告犯」を見ました。主演の生田斗真君、世間的には人気の俳優さんですよね!しかし私的にはあまり存じ上げていなかった俳優さんでした💦彼主演の「俺の話は長い」のドラマを見るまでは。このドラマ、以前になんとなく見ていたら結構テンポが良く、最後まで見てしまったんですよね。その流れで、同じく彼主演の「書けないッ!?〜脚本家 吉丸圭佑の筋書きのない生活〜」のドラマも見ちゃったんですが、これもまた面白かったんです。だからなんとなく彼主演の作品なら当たりなんではないかな?という単純な動機で見たのが、この「予告犯」でした。作品の簡単な紹介は、ウィキペディアからの引用になりますが、ご参考までに貼っておきますね『予告犯』(よこくはん)は、筒井哲也による日本の漫画。『ジャンプ改』(集英社)にて、2011年から2013年9号まで連載された。単行本は全3巻(同社、ヤングジャンプコミックス改)。2015年6月6日に生田斗真主演の映画化作品が公開された。翌6月7日からは東山紀之主演でオリジナルストーリーのテレビドラマも放送されている(WOWOW、全5回)[1]。あらすじ[編集]警視庁のネット犯罪の対策部署として設立されたサイバー犯罪対策課。ある日、動画サイトYOURTUBEに、新聞紙を頭に被った男が、某食品加工会社に放火の予告をしている動画が発見される。その後も幾度となく犯罪予告を繰り返す男。警視庁はこの男を“新聞男”と名付ける。サイバー犯罪対策課は新聞男は複数犯であると睨み、新聞男らの正体や動機を探るべく本腰を入れて調査を始めるようになる。ネット上では通称“シンブンシ”と呼ばれることの多い新聞男。彼らは主にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で失言をして炎上騒ぎを起こした者に対して、犯罪予告をしてその後制裁を行っている。制裁の方法もターゲットを監禁拉致して重傷を負わせる、精神的苦痛を与える、または世間での評判を失墜させるようなケースまで様々である。また、シンブンシ一味の真似をして駅前での殺害予告を実行しようとする者が現れるなど、社会現象を巻き起こすまでなった。ネット上のユーザー投票でも徐々に支持が不支持を上回るようになり、シンブンシはカリスマ的ともいえる人気を博していく。泣けたっていう感想を多く見たので、泣けるのかな?と思ったけど、私は泣けるというほどまでは行かなかった。でも、かつて派遣社員だった立場の自分が見ると、他人事には思えないシーンが多く、そこではさすがに感慨深いものがありました。派遣社員経験者の方が見ると、なにかしら自分の心に刺さるものがあるのではないかなぁ?と思った映画でした。要は世間的弱者の声を犯罪という形にしたものの、最後は主人公が全部罪をおっかぶって死んでしまうというお話ですね。(ネタばれごめんなさい)好みはあるかとは思いますが、気軽に楽しみながら、感動要素もあり、社会風刺的要素もあり、という、なかなかの秀作でした。映画「予告犯」通常版 [ 生田斗真 ]
2022年10月22日
コメント(0)

ティーバーで「アトムの童(こ)」第一話を見ました。ドラマの感想はさておき・・・個人的に、私は、岸井ゆきのちゃん扮する富永海ちゃんが実家の会社の全焼現場で言っていた、『焼け跡からの出発なんて、大冒険でいいじゃん!!』この台詞にウルッ😢と来てしまいました。こういう言葉に弱いんだよなぁ。私は人生をすっごく失敗して生きてきたものだから、これからの人生を挽回したくて仕方がない。でも年齢への諦めが強くて、結局、何もできないでいる。要は守りだ、守りの姿勢で生きているわけだ。しかし、ドラマでは、ハンディの中にこそ活路を見出そうとするヒロインの姿がありましたドラマってわかっているんだけど、なんかワクワクしてきますね、自分もなんかできそうな気分になってくる。単純だな私、でもドラマってきっと、そういう役割があるのだろうと思うのだ。愛がなんだ(特装限定版)【Blu-ray】 [ 岸井ゆきの ]
2022年10月18日
コメント(0)

今日は朝からドキドキでした。緑内障の手術をして退院してきたばかりの父の目の具合が悪く、先週、プチ手術をしてきたのですが・・・その結果次第では再手術・入院することになっていました。ドキドキしながら診察を受けましたが、何とか眼圧は15と正常範囲に戻っていたようです。父は左目を緑内障で既に失明、残った右目まで失明間近の状態です今現在、光のみ見えている感じです。手術後の出血が落ち着くとぼんやりと輪郭だけは見えているようですが、ほとんど見えていないのと同じです緑内障 眼科の名医10人が教える最高の克服法大全 (健康実用) [ 相原一 ほか9名 ]その上、父は耳もほとんど聞こえていません。右の耳だけわずかに聞こえる感じですが、耳元で大きく話さないとわからない状態です。これまで脳梗塞やら狭心症やらをやっているので、足も悪いですし、とっても心配な状態です。父を見ていて思うことは、あんなに健康だった父でもこんな風に病弱になってしまうのだなということです。私自身、去年の終わりに難病にかかってしまい、今も闘病中です。当たり前だと思っていた健康が、全然当たり前なんかじゃなかったんだということに気付かされている、今日この頃なんであります
2022年10月17日
コメント(0)

line漫画「喧嘩独学」からの名台詞です。何話で誰の言葉かは省略しています。少しずつ奪われていく僕の人生が蝕まれる次々に奪われるどんどん蝕まれていく結局全てを失った全てを失ったからだろうか希望が見え始めたやっと希望が見えたのに、ここで諦めるわけにはいかない必ずやり遂げてみせるいややり遂げなくちゃならない僕は奴を捕まえるここからが本当の勝負だ1ヶ月間、ひたすら練習を繰り返した肉が裂け骨が折れるような痛みにも、耐えなければならなかったいや、耐えるしかなかったこれまでの苦痛に比べればなんでもないから止まれば絶望、耐えれば希望が見えるはずだ僕はこれから前に進まなければならないんだよ!ドラことば 心に響くドラえもん名言集 [ 小学館 ドラえもんルーム ]
2022年10月13日
コメント(0)
![]()
昨日、張り切って服の片付けをしたからか今日はとっても腰が痛いただでさえ膠原病の薬(プレドニン)のせいで太りまくって腰が痛いのに・・・このプレドニンというお薬、膠原病を緩和させてくれてるのは嬉しいのだけど、いかんせん副作用が激しすぎるっ飲み始めて半年で10キロ近い体重増こんな話聞いてないっす( ;∀;)今、買い物に迷っているのがコルセット。かれこれ10年近く昔に病院でもらったコルセットを使ってきたが、激太りの為に寸足らずで役に立たなくなってきました。新調しようと思っているがどれにしようかものすごく迷ってしまうのです。【楽天ランキング1位★送料無料】お医者さんのコルセット プレミアム 男女兼用 日本製 ぎっくり腰 ヘルニア 腰痛ベルト 腰痛サポーター 骨盤ベルト 骨盤サポーター 腰サポーター ゴム 骨盤補正 産後 女性 レディース 男性 メンズ S/M/L/LL アルファックス私の場合、股関節変型症も患っているので、股関節までカバーしてくれる物が良いのだろうかう~ん、悩みます。あっ、最近知ったのですが、スケッチャーズの靴が股関節変型症の人に合っているらしいという記事を読みました。安定感が良いのかなこれも購入検討中スケッチャーズ (SKECHERS) ENLIVENED-CLEAR WINNER シューズ パフォーマンス レディース NVHP 88888132
2022年10月10日
コメント(0)

今日からブログを始めることにしましたぼやいてばかりの日々ですが、なんとか生きている日々を覚えておこうと思って、忘備録を付けることにしました。今日より以前の内容は手帳を基に思い出しながら書いてみようと思います。基本、ぼやきばかりですが、書くことは苦じゃないので思うままに書き綴っていきたいです。今日はなかなか着手できなかった、服の片付けをしました薬の副作用で太ってしまった為、太る前は捨てられなかった服を結構捨てられた感じがします明日以降もこの調子で片付けが進むといいんだけどなぁ片付けは減らすが9割 [ 阪口ゆうこ ]
2022年10月09日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
