双極アフィリエイト

PR

プロフィール

うこん2247

うこん2247

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コーヒーの粉@ Re:昨日は快眠出来ました(10/04) コーヒーの粉は、0896243676 をどうぞ。
通りすがりのオッサン@ Re:反ワクチン芸能人のコロナ死(08/30) 大阪大学、マルセイユ大学、オックスフォ…
アメリカの金利@ Re:ついに米FRB(連邦準備理事会)が利上げ、しかも前倒し(06/18) アメリカの金利の知りたいことは、089624…
うこん2247 @ Re:竹内まりや「plastic love」ずっと聞いています(05/18) さっそく聞いてきました! ヴォーカルの人…
風 蘭@ Re:竹内まりや「plastic love」ずっと聞いています(05/18) カバーしているFriday Night Plansを聞い…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.11
XML
テーマ: 楽天ROOM(5901)
カテゴリ: 楽天ROOMなど
楽天のアフィリエイトSNS、楽天ROOMに飽かず挑戦しています。

セールは始まりましたがあまり売り上げがありません。

でも全体的に以前よりかはマシになってきている感じがします。

一時期クリック数が増えていたのですが、平常に戻ってきた感じ。

良くない事のように見えますがそうではありません。

いきなり空クリックをいきなりしてきて、そのお返しの空クリックをねだってくる人が結構いたのです。

そういう不毛なゲームをする人達が私の周りからいなくなった感じ。

正直嬉しいです。

どの商品が人気なのか、自分がどれだけ人を誘導しているのかなどの情報はすごく重要です。



楽天アフィリエイトレポートを見ながら次どうするか参考にしたりします。

しかし空クリックマニアの人が空クリックを沢山するとわけが分からなくなります。

正確な数値が分からなくなるのです。

けっこうな恐怖でした。

しかも空クリックする人の中には善意にあふれている人もいます。

「沢山押してあげたからね」

などと報告してくれる人もいます。

こちらの心境などは察してくれないのです。

「お前めっちゃ邪魔やで」

そう言ってしまいたいところです。

でも密な付き合いもないのでなかなかそういうことは言えません。



出来ればもっともっとキョリを置きたかったのです。

私の周りから空クリックの人がいなくなって本当に良かった。



ROOMの売り上げは低いです。

でも売り上げ以外の要素がマシになってきています。

何がマシになってきているかというと、商品説明文を書く技術です。



短時間に自分が選んだ商品の性質を読み取り、それを文章にするのです。

自分で決めたフォーマットにしたがって性質や機能など特長、見た感じの感想などを嘘偽りの無いように説明します。

どういう書式が一番親切なのかは難しいところ。

色々なものをちょっとずつ参考にしています。

全部ひっくるめてXX字程度になる様にしています。

最初は時間がかかっていましたが、段々スピードが早くなってきました。

ものによっては一瞬で書けるようなものも出て来ました。



楽天ROOMの説明分をかく作業は内職に似ている感じです。

内職の技術のレベルアップを期待しているのです。

結果が出たかというとそうでもないのが情けないですが。

まだぼちぼちと言った感じです。

ブログも練習がてら……と思ったのですが、ちゃんと構成してかけていません。

内職の構成もブログの構成も上達したいので、今後はもっと頭を使って書いていきたいです。

現状何も考えずに書きだして、書きながら考えてぐだぐだになる感じ。

おかしな疫病にかかったみたいに同じ事を繰り返しています。

ダメなのは分かっているのですがなかなか治りません。

どんなことでも書いていると楽しく、考える前に書いてしまうんですよねー。


↓クリックしていただけるとありがたいです↓

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村



作家・ライター志望者のための電脳文章作法(小学館文庫)【電子書籍】[ 菅谷充 ] ​​









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.11 22:31:42
コメントを書く
[楽天ROOMなど] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: