2003年02月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
淡路島へ日帰り旅行に行ってきました!

淡路島といえば、ベッカム様達イングランドチームの
滞在したところ。

一緒に行った友人の会社で、イングランドチームの
サイン入り滞在記念プレートを製作したそうです。

社長が、完成後に視察に行ったところ、観光客が
ぺたぺたと触るため、プレートは曇っていたとか。

社長は、奥さんにティッシュをもらって、一生懸命
磨いたそうです。(*^^*)


料理旅館「鳴門荘」へと走らせました。

大阪を出て、ちょうど2時間で到着。

「温泉も入れますよ」と言われたけど、お腹がペコペコ
だったので、まずは、食事からすることにしました。

ここの名物料理は、『ほうらく焼き』という、
素焼きのお皿に昆布を敷いて、その上に鯛をまるごとと
海老とかサザエをのせて塩をして、ホイルで包んで焼くの
ですが、そのメインにたどり着くまでが大変。

タコやらなまこやら、天ぷらやらが続々と登場し、
ついには、鯛のお造りが、1匹丸々出てきてビックリ!

鯛は、両面をお刺身にされているのにもかかわらず、


「こんなに動いているお刺身になった鯛は初めて」
っていうくらいでした。成仏してくれ!

食べきれないかも・・・と心配しているところへ
メインが登場し、その美味しさに、また食欲復活!

大暴れしていた鯛は、赤だしの具になって再登場。

苦しいくらいお腹がいっぱいになりました!


一息ついたら、温泉へ。

お昼に来ているのは私達だけのようで、貸切でした。
お天気もよくて、きらきら光る海を見ながら
明るい日差しの中、温泉につかるのは、

     サイコーですっ!!

海側はガラス張りなので、丸見えちゃうの?と心配で
何度も外に誰もいないかチェックしてたんだけど、
そうやって、ガラスに近づく方が見えるっちゅうの!?
(早く気づけ~!)

うちのお風呂って、寒くって、いくらつかっても
芯から温まらないから、のぼせるくらいお風呂に入って
一冬分、堪能しました。(^-^)

お風呂の後は、昼寝をしたいところだったけど、
水仙郷が見ごろだと言うので、出発!

急な斜面に水仙が咲き乱れる、水仙郷に初めて行きました。
階段をずっと登っていくのですが、日ごろの運動不足が
たたって、足がガクガク、ゼイゼイいいながら頂上に到着。

水仙の香りと足元に広がる水仙群。目の前には紀伊半島まで
見渡せる大阪湾の景色。
何年か前のテレビ番組で有名になった沼島もすぐそばに
見えました。

大阪でのごちゃごちゃした生活がウソのような
別世界へ旅行したみたいで、日帰りとはいえ、
とても楽しい1日でした。


●今日の体重:
ストレス解消の1日だったので、体重測定はなし!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年02月10日 15時17分07秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゃりんこちえりん

じゃりんこちえりん

コメント新着

あーちゃん3415 @ 初めまして~♪ じゃりんこチエちゃんは大好きですよ~♪ …
邸永観 @ 同感! プロモーション戦略ですか?
COCO@ ★無料で遊べる!ライブチャットCOCO★ ★☆★今回、2/20(月)PM10:00のオープンま…
S.ゆきわか @ Re:夏祭り(07/01) 夏祭り。。。だんじりかな。。 いいで…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: