2017.08.01
XML
カテゴリ: 暮らし
がんばらなくても痩せられる!リバウンド無しで10kg痩せました!

8月ですね!
大好きな夏がやってきましたが、台風が来てたり
天気予報もなんだか曇りマークばっかりで、気分がのらない感じ。
水の事故や被害が無いことだけを、心から願います。



先日、 7kg痩せた という日記を書いて、あれから半年が経ちました。
きっかけは
コレステロールが高めなので、少しやせた方が良い
とお医者さんに言われたことから。


 *決めごと* 
・なんでも食べて良い
・平日1回のご飯の量は80g(麺類は別)
・人に付き合って食べない
・夜7時頃までに夕飯を食べる
・間食は、大量に食べなければOK


以前、決めてたことより、またかなり緩くなりましたが。
一番大事なことは
「一生続けられないことは、絶対にしない」
ということ。


そもそも私は、痩せる気なんか全然なかった。
「やや肥満の人が、最も長生きする」ってデータあるでしょ?
160cmの人の標準体重は、62kgくらいまでなので
それより軽いんだから、こんなもんでしょうと思ってた。

でも、コレステロールうんぬんで、血液検査するたび
「少しやせた方が」と言われるので、
まぁ、腰も痛いし、やってみるかと。



我が家で大変なのは、 大食いのオットがいる !ということ。
夫の方が、健康診断の数値は、はるかに悪いというのに
何も気にせず、アホみたいに食べまくる!
せっかく栄養バランス考えた料理を出したって、
その直後に、とんがりコーンやら、ポテチやら、アイスクリームやら、
バリバリボリボリ、ずーっと食べてる。

それも、一人で勝手に食べてるなら良いけど、自分だけ罪悪感を感じたくないとかで、
私にまでグイグイ勧めてくるから、始末に負えない。

特に外食の時は大変で、2人前食べても、3時間後にはすぐ空腹になる人なので
あのオットといて、ちゃんと人間の1人前の食生活を続けていくことは、
想像を超える精神力がないとムリだなぁと、つくづく思うのです。



今まで、具体的な体重は書いてなかったけど(誰も興味ないだろうし)
一応、どの期間でどの程度落ちて行ったのかの推移を分かりやすく、グラフにしてあるので
こちらも見てもらおうかと、貼り付けてみました。




体重:49.5kg
BMI値:19.34
普通体重:56.32kg
適正との差:-6.82kg

3月に、52~53kgの時点で再検査してもらったところ、数値が下がったは下がったんだけど
まだ適正じゃなかったので、もうちょっと落としたほうがいいのかなと思って
外食の回数を少し減らしたり、ご飯の量を調整したり、
お煎餅をやめてみたりと、微調整しているうちに、こんな結果になりました。

ただ!
片頭痛が激減したというのは、単に思い込みだった。
地震が来る前に、必ず頭痛になるんだけど、
その間は地震が少なかっただけのことで、
6月7月は、大きめの地震が多く、それに伴い頭痛もかなり辛かったので
これはまた、別の対策が必要のようです。



最後にちょっと料理の話。


ゴーヤがおいしい季節になりました。
去年、テレビで観て、銀座のわしたに買いに行った「コンビーフハッシュ」



かなり強めの味つけがされているので、調味料はこれだけで充分。
コンビーフとハッシュドポテトがミックスされた、沖縄の人には定番の食材だそうです。



コンビーフは、ポテトと一緒に炒めたり、料理に使うことはあったけど
それとはまた、全然ちがった味付けで、想像したのとかなり違ったなぁ。
食べなれてないせいか、結構不思議な味でした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.08.01 13:57:18


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: