ひよこ饅頭!!

でもみゅうも東京だとおもってました(ToT)/~~~
もう、締め切っちゃったみたいだけど・・・
みゅうは水炊きでちゅーーーーー
遅くなってごめんね・・・ (2002年10月23日 19時03分57秒)
2002年10月23日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日の 水炊き VS もつ鍋 は今のところ水炊き優勢か?
私はてっきりもつ鍋が勝つとにらんでたのだが?(不覚)
でこの対決結果は明日ページにカキコします!まだ投票して無い方はお早めに!もつ鍋か水炊きかに一票お願いしますね!


今日の対決は  似たものどうしですが!

     ひよこ饅頭 VS 千鳥饅頭

この対決は結構(違い分かるかな~)似てるんで間違いやすいが ひよこはその名のとうりひよこの形してる饅頭(東京名物と思ってる方が多いが、実は福岡(間違いまし)の飯塚(確か?)生まれなんですよ!)で、千鳥饅頭は月みたいに丸くて、ちょうど中央にひよこにのような鳥が飛んでるのが焼き印してるやつです!
味は同じような気もするのは私だけ?(微笑)
皆さん一度は見た事あると思います!
さてどちらが勝かな?



あ~!雨降って来た!最悪です、今日はもう終わりかな(仕事)?とほほ

追伸
水炊きVSもつ鍋の結果はページの最後にUPしました
皆さん見てみてね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年10月23日 21時38分12秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:う~ん、こんなはずじゃ?(10/23)  
mako*  さん
そりゃー!
やっぱり『ひよこ』でしょう♪
頭から食べるか、お尻から食べるか・・・って、悩んでなかった??
千鳥やでは、チロリアンが好きだ♪(笑)
(2002年10月23日 10時58分02秒)

Re:う~ん、こんなはずじゃ?(10/23)  
COCOA0109  さん
絶対ひよこが勝ちだよ。
味もひよこがおいしい。
あんこの分量がGOOD♪
千鳥饅頭は皮がボソボソしてあんこが多い。
だからひよこです。
ちなみに祖父が饅頭屋だったので、ちとあんこにはうるさいよ私は。

水炊きかもつ鍋かは、水炊きかなー。
(2002年10月23日 12時08分40秒)

Re:う~ん、こんなはずじゃ?(10/23)  
足跡から遊びに来ました。
さそっく対決に参加させていただきます。
◆水炊きVSモツ鍋◆
モツ鍋派です!!キャベツの甘みがたまらないのと後のチャンポンが決めて!!
◆ひよこVS千鳥◆
千鳥派かな。あまりどっちも好んで食べないんだけど、千鳥饅頭のほうが甘くないので。
(2002年10月23日 16時07分24秒)

ひよこ  
ぴい。  さん
はじめまして。
私はひよこの方が好きです。
しかもお尻のほうから食べる派です。
お尻の方の蓋(?)を取って、中のアン(?)を食べて、そのあと皮をお尻のほうから食べていきます。顔は最後です。
千鳥饅頭も好きですが時間が経つと色が変わってきたのがわかりやすくてちょっと嫌。ちなみに千鳥饅頭も裏をめくってアンを食べてから最後に皮を食べます。

余談ですが私は福岡に住んでいながら、モツ鍋なるものを食べたことがありません。
だから水炊きに一票!

ということで。結果楽しみにしています。 (2002年10月23日 16時56分30秒)

Re:う~ん、こんなはずじゃ?(10/23)  
よかこ  さん
まぁ~、さとしさん嬉しいこと言ってくれますね!
実は正面から見ると超ブッサイクなんですよ~!笑

というわけで、私は千鳥饅頭派です。
中の餡は同じっぽいけど、ガワが千鳥のほうが好き。
でも昔と比べるとひと回り小さくなったように感じるのは
私だけ???   (2002年10月23日 17時59分50秒)

Re:う~ん、こんなはずじゃ?(10/23)  
投票か~
きっぱりどっちがいいって決めにくいなぁ・・・
北海道ではあんまりなじみの無い鍋ですからね。
もつ鍋といったら居酒屋で酔っぱらいが食ってる
イメージだしなぁ~
水炊きってのも食べた記憶が薄薄~
でも、味を想像してみると
濃い味が好みな私には、もつ鍋がお似合いかも。
決まった~「もつ鍋に1ぴょう」
(2002年10月23日 18時08分26秒)

Re:う~ん、こんなはずじゃ?結果UPしました(10/23)  
みゅぅ0207  さん

Re:う~ん、こんなはずじゃ?結果UPしました(10/23)  
ao720410  さん
あうっ…「両方好き」だからなぁ。

んー「千鳥饅頭」に1票。
ひよこ饅頭は、美味しいんだけど、中の餡とカワが、すーぐ分離しちゃって、カワだけ先に食べちゃうという暴挙(?)に発展するからです。
千鳥饅頭は…「ちどり」って名前だったかな?小さいのがあるんですよ。それが好き(苦笑)。いや、そのサイズから比べて、大きいの(普通に販売されているヤツ)も好きですが、小さいのは、中の餡が2種類あって、選べるから好き…というのが、最大の理由かな?

蛇足ながら、「饅頭」は…福岡市早良区の、早良街道沿いの味噌饅頭が美味しかったです。店名は忘れましたが、西鉄バス「飯倉2丁目」の近くの、紫色のテントが目印です。 (2002年10月23日 19時12分06秒)

Re:う~ん、こんなはずじゃ?結果UPしました(10/23)  
ふぁぶる  さん
ao720410さんの仰るとおり、確かに「千鳥饅頭」の方がしっとり重厚な質感があって美味しかったやに思われます。(最近ご無沙汰ですが)
でも、「ひよこ」の可愛さが棄てきれない。
ということで、食感より見た目に軍配をあげて、「ひよこ」に一票。

(すごく悩みました。皆さんも悩むのでは。) (2002年10月23日 21時02分03秒)

Re:う~ん、こんなはずじゃ?結果UPしました(10/23)  
あきぶぅ  さん
自分としては、どっちもどっちなんだけど、口にする機会が多いので、「ひよこ」に一票入れさせていただきます。
ところで「紅白のひよこ」が有るってご存知ですか~?
何の事はない、包み紙が紅白なだけなんですけどね。
うちの近所の幼稚園や保育園では、お祝い事があると、「紅白のひよこ」が出てきます。(紅白饅頭の代わりらしいです。)
多分、吉野堂が近所に有るからだと思いますが、子供が幼稚園やらに行きだして始めて知りましたよ、「紅白のひよこ」を。
余談でしたが・・・(爆) (2002年10月23日 21時38分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さとし0824

さとし0824

コメント新着

王島将春@ 機会損失 (つづき) もしも私がポケモンや遊戯王な…
王島将春@ 夏の記憶 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
王島将春@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
http://buycialisky.com/@ Re:お久しぶりです!(12/14) cialis professional cheapcialis sex vid…
http://buycialisky.com/@ Re:すいません! (04/29) which is better viagra or cialiscialis …
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: