日記

日記

2009年01月14日
XML
カテゴリ: ヨーガ
先週の土曜日は、


昨年も、「体を楽器にする」というボイストレーナー
徳満晶子さんのWSに参加して、とても嬉しい発見をしたのでハート
徳満晶子 HPはこちら
自分のマイナスイメージ箇所がプラスに変わった劇的なWSでした


今回は、フリーアナウンサー倉島麻帆さんによる
「Happy Voice トレーニング」
倉島麻帆
HPはこちら
この方の講座に4回、通います。


「声」をかなり重要視しています。

指導者自身の「在り方」がそこに全て表われる・・と。

気持ちが上がりすぎず、下がりすぎず、
90分の指導で安定した声(心)を
参加者の皆さんにお届けすることで、
更に心地良いヨガクラスになるのです。

もちろん、ボイストレーニングを受けたからと言って
即、素晴らしいクラスになる訳でなく、やはり、
普段の在り方が一番の鍵になりますが。

でも、こうして、WSや講座に参加することで
また違う自分に気付けることが多々あります。


4回コースを楽しんで・・と、思い出した!
すでに、自宅練習が滞っている!!発声練習!

「あめんぼ赤いな アイウエオ」

子ども時代、『ガラスの仮面』で読んだ
川原の発声練習、この文は北原白秋の詩だったんですね~


あぁ、保育園のお迎えに急がねば
ではでは










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月14日 17時53分56秒
[ヨーガ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

松澤あきこ

松澤あきこ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: