ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011年10月15日
XML
カテゴリ: ニューヨークにて

 昨日、10月14日金曜日正午、ユニクロのニューヨーク五番街店がオープンしました!

これは同じ日本人としてとっても嬉しい、元気付けられるニュースだったので!オープン直後に観に行ってみました!!!

写真も撮ってきましたよ~!

まず1枚、正面入り口からの写真を掲載します。

正午過ぎくらいの写真です。 

ものすごい行列だったのですが、ぜひ並んで入ってみたいな~と思い、行列の最後尾を確認しにいきました。

すると、5番街から6番街へ行列は伸びていて、そこからそのビルをぐるっと周っていてまだその向こうに行列がずっと伸びていたので、「これは無理だ~!しんどい。。。」とあきらめました~!

そしてユニクロでの買い物はあきらめて、のんびりとランチにいきました。 

その後、ランチが終わってスタバで食後のコーヒーを飲んで休憩してから、「もしかしてそろそろユニクロの行列が短くなっている頃かもしれないな~」と思い立ちました。

そして、3時過ぎ頃に再びユニクロ五番街店へと向かいました。 

そしたら!案の定、行列はとても短くなっていて、10分くらい並んだら入れましたよ~!

この続きは次回、書きますね!

ユニクロの柳井社長は、きっと人生最大のチャレンジを今、なさっているのだろうな~と思いました。

たしか、60代ですものね。

人生最後のチャンスで、勝負に出たのでしょうね。

不景気が続く日本から飛び出して、「ユニクロのお洋服を世界の人々に広めて着てもらいたい」というチャレンジは、私たち日本人はとても勇気付けられます。 

それと同時に、この柳井社長とユニクロの海外進出を強める動きは、日本の企業で起こっていて加速している日本からの「海外移転」の象徴でもありますよね。

「日本の産業空洞化」の象徴でもあるのです。 

ニューヨーク五番街店のオープン初日に、すごく大勢の人々がやってきて行列までしていたので、大成功でしたね!

雨が降りそうな天候だったのに、雨は降らなかったですし、途中で4時前くらいにザーッと1度大雨が降った程度だったので、天候にも恵まれて、柳井社長はホッとしていらっしゃることでしょう。ツイていますよね! 

ユニクロのお洋服は、カジュアルで高品質で機能的で長持ちするし、消耗品中心だし、アメリカ人好みなので、ここアメリカでもきっと受け入れられると思います。

ブランドが何か分からない(気にならない)ようなアイテム、他とデザインに差が出ない定番アイテムが中心で、例えばユニクロのTシャツ、シャツ、セーターなどは、他のジャケットやボトムスと組み合わせれば誰にでも使えますものね!

どんな客層でも、学生、ビジネスマン、主婦、ファッション系の方でも、おしゃれにうるさい方でも、誰でもユニクロの何かのアイテムは使えると思います。これはすごいことですよね! 

賢い戦略ですよね~! 

素晴らしいっ!

TBSのニュースのリンクを貼り付けておきます☆ 

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4852318.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月16日 03時34分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[ニューヨークにて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: