ブルーシャ西村 Official Blog

ブルーシャ西村 Official Blog

PR

プロフィール

ブルーシャ西村

ブルーシャ西村

カレンダー

コメント新着

萌M @ Re:祝サンタ・カタリーナの日、11月25日(11/26) はじめまして。度々ブログを拝読させてい…
satorose @ Re:昆布だしの効能☆(01/24) あけましておめでとうございます。そして…
あゆり059 @ Re:お料理の精霊さんからの情報☆(08/20) いつも楽しく拝見、勉強させていただいて…
g71 @ Re:お便り☆秘宝とメシア(06/01) 仙台に住んでいた女性のお話が凄すぎます…
g71 @ Re:ひ・ふ・み☆(06/07) いつもありがとうございます!!

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2011年12月21日
XML
カテゴリ: ジュエリー
前回の書き込みに、「青い鳥」関連のエピソードを一つ☆









そういえば、「青い鳥」といえば、私にとって一番に思い浮かぶのは、バレエ「眠れる森の美女」の第3幕に出てくる「青い鳥」の踊りなのです☆☆☆









その「青い鳥」に、私が大好きな振り付けが出てくるのです~♪








前回発表しましたジュエリー最新作の”ロワゾー・ブリュ( L'Oiseau bleu )”「青い鳥」を制作している最中は、この「青い鳥」の踊りと音楽をいつも思い浮かべて作っていました♪









クラシックバレエなので古典作品なため、この「青い鳥」の振り付けは万国共通なのです。








これは「青い鳥」のパ・ド・ドゥをはじめそのバリエーションがいくつか続くシーンです。









その中に、女性バレリーナの「青い鳥」のソロの踊りがあるのです。









この振り付けも、昔、私が子供の頃にバレエのレッスンで、習いましたヨ~。

(中学生くらいだったかな? 小学校高学年だったかもしれないです。)







気持ちいいのです~。






それ以来、この踊りがすごく気に入って、とっても気持ちいいので、ときどき踊っていました~(笑)。エクスタシー(笑)。








だから、未だにこの振り付けを覚えています☆ (←もう私はバレエは踊れないので、今はタップダンスに転向しています☆ タップは50歳以上からでも始められると言われている、身体に負担が少ないやさしいダンスなのです☆)








今はニューヨークで、チャコットのニューヨーク特派員としてバレエの取材を8年8ヶ月務めているので、ときどき「眠れる森の美女」も観劇します。



その度に、第3幕でこの「青い鳥」の女性ソロがでてくると、すごく嬉しくなるのです~!!!








動画を貼り付けておきますので、よろしければ、ご覧くださいませ。


見本として素晴らしいダンサーの映像を探してみて、画質が悪いですが、こちらをお選びしました。





元ABTのプリンシパルで、2005年に退団した、アマンダ・マッケローの踊りです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月22日 07時06分20秒
コメントを書く
[ジュエリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: