全10件 (10件中 1-10件目)
1

もうすぐ月がかわりま~す こちらは梅雨明けもせず 8月に突入です 夫がビール好きだし、前から興味があったよなよなエールでポイント消化決定 送料込み 500円ポッキリ 【送料無料】8年連続金賞ビールお試し2缶セット香りとコクの「よなよなエール」お中元ギフトを... 期間限定ポイントをつかってお得にお買い物!
2009.07.31
コメント(4)
![]()
パンデミック6と発表された新型インフルエンザも、 マスコミがあまり騒がなくなったから下火になったと思いきや、 つい最近近くの小学校で感染者が出たって聞いたし、 感染者数が0という都道府県がないほど日本全国に蔓延したようで。 なんでも新型ウィルスが若い人の間で流行るのは、 元気な細胞を利用して増殖を図るらしくて、 敵も考えてるよね~、 ほんと憎たらしいっつうの! アウトブレイク(初回生産限定) 1995年アメリカ作。 ウィルス感染拡大の恐怖を余すところなく描きながらも、 娯楽性たっぷりなので息をつく暇もなく楽しめる? こんなパニックストーリーが昔見たときより ずっとリアルに感じるなんて悲しいな。 幸いなことに比較的軽症者が多いっていうけど、 ウィルスって変化(進化?)するっていうし、 空気が乾燥する季節になったら心配だよね。
2009.07.27
コメント(2)
初めて牛肉を食べた記憶は凄まじいものです。 まずは時代背景から。 時は高度成長期時代、日本は東京オリンピックに湧き立ち、 東海道新幹線が東京~大阪を間開通した頃、 東京がまだ庶民的で長屋風のアパートがあった中野に住んでいた頃の話です。 私が小学2年の頃、母が出産のため入院しました。 妊娠中毒症だったので長期入院の間父と二人暮らし。 料理は好きで凝る人なのでたぶん美味しかったと思うのですが、 その1回の食事しか覚えていません。 ある日、父はかわゆい娘にお肉を食べさせてやろうと さぞかし奮発したでしょう牛丼を作ってくれました。 でも当時の私は食欲不振児で変ったものは食べられない。 たまに家族で外に食べに行っても、 待っている間に「気持ち悪い、、、」とか興醒めなことを言うので、 結局は店を出て家で食事を作る母でした。 初めて食べる牛肉というもの、 なにやらぶよぶよした白いもの(脂肪)が気持ち悪くって、 口に入れた瞬間おもわず「うぉえっ」っと吐き気をもよおしてしまいました。 嫌だと感じたら頑として受け入れない私、 一方、「美味しい!お父さんありがとう!」と言って 牛丼を頬張るかわゆい娘を期待していた ガラスの心を持つ父親は心を粉々に砕かれ、 泣き叫び逃げ惑う私と、丼片手に「食べろ!!!」と 怒鳴りながら追い掛け回す父親のバトルは、 いつも可愛がってくれた隣のおばあちゃんの家に私が逃げ込み、 おばあちゃんの「まぁまぁ~」の一言で幕を閉じました。
2009.07.25
コメント(4)
![]()
昨日の日記 の続きです。 ●真夏の海で ●若い男女が集まって ●眠れない夜 とくれば、 いろいろ想像膨らむのは当たり前ですよね。 ですが、ごめんなさい。 残念ながら、 ではなく、 残念?ながら、 でも、 でもなく、 隣が食肉処理場の施設だったのです。 翌早朝処分される豚たちが運命を悟ってか、 夜中から明け方まで身を切るような悲鳴を上げていたのです。 げんなりして楽しいはずの旅先での朝食も喉を通らず、 その後しばらくはお肉は食べなかったですね~。
2009.07.24
コメント(4)
若い頃、会社の若い人たちで海水浴に行くことになり、 先輩のご実家が千葉の海沿いで水産業を営んでいるというので、 敷地内の大きなプレハブで泊まらせてもらったことがあります。 翌日海へ行ったのですが、その日のことは全く覚えていません。 むしろ眠くてたまらなかった。。。 そう今回の話は、海で騒いだ楽しい話ではないのです。 夜の、、、いや夜中の、、、 いやいや夜中から明け方にかけての、、、話です。 ・・・つづく・・・
2009.07.23
コメント(8)
![]()
1983年公開アメリカ映画です。 26年前、色褪せることのない愛に満ちた結婚生活に夢を抱き、 衝動的な異性への熱情は若い人たちの特権と信じていた その頃の私にとって、 シャーリー・マクレーンとジャック・ニコルソンの関係は理解を超え、 娘役のデブラ・ウィンガーの結婚生活は欲情ばかりが目立ち、 挙句の果てには、夫の浮気、自身の病気と、 若くして迎える人生の最期、なのに、、、 最愛の夫にも子供にも自分の愛情は一方通行でしかないの???、、、。 ハッピー・ザ・ベスト!::愛と追憶の日々 衝動的で感情的なエマ(デブラ・ウィンガー)だが、 噎せかえるほどの愛情を注がれた娘のうんざり感は当時の私にも解った。 娘を溺愛するオーロラ(シャーリー・マクレーン)の態度は ちょっと異常なほどだが気持ちとしては解かるようになった。 ただその当時は、「エマ残酷物語」という印象だけが残ってしまった。 でも違っていた。 もちろんエマは可哀そうなんだけど、 20数年振りに見て、それぞれの揺れ動く感情や苦悩が(もちろんエマの夫も) 伝わってきて私の中での長年のわだかまりが解けたように清々しい気分です。 原題は「Terms of Endearment」直訳すると、「親愛の条件」だそうな。 「愛と追憶の日々」は完璧に美しい邦題だけど、 どこが「追憶」なのかわからない。 Endearment は愛撫に近い愛情表現を表していて、 Terms は限られた期間(任期や学期のような)、条件、間柄、表現、etc このニュアンスを訳すのは難しいから原題の方がしっくりいくね。 13年後に製作された続編「夕べの星」は見る必要がないほど 納得したエンディングでした。
2009.07.22
コメント(2)
![]()
夫がレンタルした1本。 私はいつだか覚えてないほど昔に見ました。 コントロール不可能な依存症の怖ろしさをジャック・レモンが、 妻役のリー・レミックが徐々にお酒におぼれ生気を失っていく姿を、 リアルに自然に見事演じて見る人を恐怖の世界へ引きずり込みます。 監督は「ピンク・パンサー」「ティファニーで朝食を」のブレイク・エドワーズ。 私のお気に入り「サウンド・オブ・ミュージック」ジュリー・アンドリュースの夫。 酒とバラの日々(初回生産限定) アルコール依存症の恐ろしさはすでに子供の時に体験しています。 私が小学生の頃、母が親しくしていた近所のおばさん、 ふっくらとした大らかな印象のある方だったけど、 大酒飲みのご主人のことで苦労していたらしくて、 母も相談を受けていたようです。 その家からはよく怒鳴り声が聞こえてました。 ご主人は仕事に行かず昼間から酔っ払ってたんじゃなかったかしら。 そのご主人がアルコール依存症か肝臓病の薬かわからないけど、 お酒を止めることなく薬を服用していて、よけいに体調を壊して、 その頃からおばさんの様子がおかしくなってしまったの。 おばさんから逆恨みされて少し怖ろしい攻撃を受けたことは忘れられない。 しばらくしておばさんは精神疾患で入院されました。 その家にいた同じ年くらいの一人息子さんが可哀そうで 気になったけどその後のことは覚えてないです。 この映画にもかわいい一人娘が登場します。 大切な家族を悲しませないようにしましょう。 ヘンリー・マンシーニの音楽が素晴らしいです。 ザ・ベリー・ベスト・オブ・ヘンリー・マンシーニ
2009.07.21
コメント(2)
![]()
夫はTUTAYA旧作100円レンタルで多量に借りたため、早朝から一人で映画鑑賞。 それにしても、朝からゾンビとは、、、。 ゾンビものはあまり見ないので比較はできないけど、 ゾンビの造形といい激しく惨たらしい映像は半端がないぞ。 朝御飯の前にチラッと見てしまった娘は かわいそうにご飯と漬け物しか喉を通らなかった。 ◇新品DVD◇02P21Jul09 プラネット・テラー プレミアム・エディション 監督は「シン・シティ」「キル・ビル Vol.2 」のロバート・ロドリゲス。 クエンティン・タランティーノも製作に加わっている。 軍事兵器の化学ガスがばら撒かれゾンビ化した人々と 巻き込まれた人々の人間模様も絡めながらの戦いを描いてる。 ロドリゲス&タランティーノの世界観満載なアクション・ホラー。 R-15指定、スプラッター映画なので、気をつけてね! 片足を食いちぎられたセクシーなダンサーが なんとその片足を武器にしてゾンビを じゃんじゃんやっつけちゃう勇姿はスカッとするよ。
2009.07.20
コメント(0)

P最大8倍!VIP 【ブルガリ】エクストリーム プールオムEDT SP 100ml 77%OFF【あす楽対応_関東】人気のプールオムのさわやかなダージリンティーの香りに、スパイシーなベチバーと甘酸っぱいグレープフルーツの爽やかな印象が加わってます。ムスクを多めに配合して深みと持続性を高めています。 プールオムはユニセックス系、こちらは男っぽい爽やかさと深みがプラスされています。 ◆ポイント最大7倍◆【スタック スタイル】 カーニバル クラッシュ 50ml EDT・SP 最初少し抵抗感じたのは、人工的な香りって 言われるところなのかな・・・。 でもそれもすぐに慣れて、かえって 新鮮な香りのトリコになります。 トップはグリーンの爽やかさが際立ち、ミドルは甘酸っぱいピーチとアップル、 ちょっぴりプラムが主張しつつ、 ラスト、ブルガリアンローズの大人っぽさも感じるさせつつ、サマーピーチ♪ ごめんなさい。売り切れでした。 ≫カーニバル クラッシュで検索 【シャンタル トーマス】アム コキーヌ アムコキーヌをつける日はちょっぴり特別な日。 女が一段上がったような華やかな気分になります。ロマンティックでセクシーでチャーミング。キュートな少女の面影がまだ残る大人の女性の香り。これをつけていると、女を磨こうって気になっちゃうから、 香りって本当に不思議ですね。 ごめんなさい。こちらも売り切れでした。 ≫アム コキーヌ で検索
2009.07.13
コメント(0)
![]()
ストレスって身体にとても良くないんだって。 遺伝性の強い糖尿病も、 ストレスが要因の一つと言われてるんだよね~。 ストレスが原因の病は 胃潰瘍や円形脱毛症など人それぞれ。 私は悩みを打ち明けられなくて 解決が難しい問題ほど抱え込んで人知れず悩んでるタイプ。 笑うことはとても良いのだそうで 吉本、松竹系のお笑いが好きだから それで発散できてるかな~。 「まっ いいかっ」って術は この歳になってやっと習得できた。??? 発想の転換ってのはよくやる方法。 国際試合で日本が負けたら口惜しいよね。 そのときの解消法は 「私は地球人だ。」と思うようにしている。 だから、地球上のどの国が勝っても嬉しいはずだよね。??? 将来、宇宙人と戦う日が来て、 もし負けてしまったら、 「私は宇宙人だ。」と思うわけ・・・てかっ??? 公開されたときはスピルバーグとトム・クルーズの組み合わせで 期待しすぎちゃったせいか正直がっかりしたけど 先日テレビで見たらけっこう楽しめた。 ダコタがいいな~。
2009.07.10
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1