2025年04月20日
XML
カテゴリ: ガーデニング



大分に住む親友にも送ってあげました、

台所の大鍋には タケノコの煮物 
昨日、沢山煮たのに・・かなり減ってる
オッサンの大好物なんです。

これから 淡竹のシーズンが終わるまで タケノコ料理が続きます。
そうそう、タケノコの天ぷら初めて作りましたが 美味しいですね。


今朝は起きた時から雨 恵みの雨です。(今日の画像は昨日撮影)
昨日はカンカン照りの真夏並みの暑さでしたが
これでしんなりとなってた ラックスやビオラが復活してくれます。


トラちゃん 何気に映りこんで来ます。



右手前のビオラ グッタリ~( ;∀;)
昨日の画像ですが、今 雨の中見たら 完全に復活してました。


ビオラって、終わりかけの頃になると、ちょっとした水枯れでも こんなになる。
種採り目的ではないビオラなら 即引っこ抜きますが  迷い中



今年はチューリップを鉢植えにしたのは 飾るためでもあるけど
花が終わった後 葉が枯れるまで 鉢にそのまま残して 球根を採るためです。



毎年沢山植えても 花が終わると同時に 引っこ抜いてました。
みなさんはどうしてますか? 球根採ってる?

チューリップの球根は 病気にかかりやすいらしいですね。
球根が採れても 来年咲いてくれるか 試してみます。

このテラスの床と・・奥に見える板塀 かなり朽ちて危なくなっています。
そのうち、踏み壊す事になるでしょう。



オッサンに作り替えて欲しいと昨年からずーーっとお願いしてますが
他の事には(テーブル作り)夢中になって作ってましたが 無視されてます。

板壁は11年前位に 私が作りました。 その時 基礎はオッサン。
それで、案として 材料費+10万円をあげるから 台風シーズンが来る前にと
お願いしてたら なんか・・やる気が出て来たみたいです。
やったね、


今は楽天ブログとライブドアブログをふたつ掛け持ちでやってますが
それぞれ 特性を出して行こうとは思ってますが・・
なかなか ネェ・・

ただ、楽天のほうは ランキングバナーを外したので
毎日 更新しなくても いいや という気楽さがあり、
自然体で更新出来てるような気がします。

そんなブログですが、来て下さってる貴方
とても 嬉しいです。ありがとね~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年04月20日 09時31分28秒
コメント(10) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: