PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

音楽・映画

(28)

ショッピング

(8)

コンピュータ

(17)

(8)

旅行

(6)

食品

(17)

仕事

(4)

その他

(28)

ゲーム

(4)

子供

(2)

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2007.05.13
XML
カテゴリ:
とても久しぶりに推理小説を読んだ。

帯には 島田荘司 が「このジャンルで文句なくナンバーワン」とあり
立ち読みしたところ、本格ミステリーに関しての説明にエドガーアランポーの
名前があったりでとても面白そうだった。

物語中、超心理学の教授がテレパシーについての比喩で
「人類が元々持っている能力を言語と引き換えにアンインストールした」
って言う表現や発想がとても面白いと感じた。

トリックは、ある大前提の下に成り立つ内容だが、説得力を持たせるために


冒頭で、本格ミステリーは、物語が進むにつれ誰が犯人かを探す犯人探し
といいながら、この形式に則った作品ではない。

元々この本のタイトルが読者が犯人というテーマで書かれているし、
そのきっかけがなかったら読んでいなかったかもしれないが。

しかし、 読者が犯人という結末までどのように辻褄を合わせるのか
ぜひ、たくさんの人に読んでもらい、自分の 共犯者 になってほしい。



ウルチモ・トルッコ犯人はあなただ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.13 19:37:14
コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: