2009.08.23
XML

キャッシング

何年も前から、JUDOの荒廃ぶりを嘆いていた私。

外国人選手のかける技といえば、「諸手刈り」「朽木倒し」等のタックル系。
誰だって、両足を取られればコケて背中をつくに決まっているわけで、「そんなにタックルが好きなら、レスリングに転向しろ!」と、怒り心頭だった。( 後半部分)

すると、同じ声が意外や意外、欧州系の国際柔道連盟(IJF)理事達の間から起こっていたようで、足を取る行為に厳しい措置を求める案が出たという。

欧州の理事、まともやん!? ヽ(*'0'*)ツ

で、これまで「河津掛」「蟹挟」等の 危険とされる技 が国際ルール上 禁じ手 とされてきたが、そこに朽木倒しや諸手刈りは勿論、すくい投げや肩車もその対象として検討されるというのだ。


IJFは今年1月から、立った姿勢でズボンを握る行為に「指導」の反則を与える改正ルールを施行しているが、国際審判員の間で徹底されておらず、相変わらずタックル攻撃が横行しているとのこと。
未熟な審判が多いのは、いつも大きな問題だ。



さて、これとはまた別に、柔道着の問題というものがある。

まともに組むのを嫌う外国人選手が、掴みにくい柔道着(襟を分厚くしたり硬い布を使ったり、袖口を小さくしたり)を着用、すぐに相手の組み手を切れるように小細工しているのだ。

これに対しIJFは、柔道着の規格を2011年を目処に統一することで合意したという。

またまた、ええやん!?

持ちやすい襟や解けにくい帯など、技のかけやすさを重視した見本の柔道着を全日本柔道連盟が披露して、IJF理事会の了承を得た。
今後はこれを規格の基にして、布の密度、硬さ、厚さなどの統一値を各国のメーカーに通達、公認柔道着にはIJFのマークがつく。
これで、武道の精神を持ち合わせていない輩の小賢しいマネは、もう通用しなくなる。

ざまあみろ ( ̄ー ̄) ニヤリ


同時に審判員を1試合1人に減らす案も出たそうだが、これは結論が出なかったようだ。



ただ、柔道は最悪の状態からやっと変わりつつある。
既に、一本技の奨励、尻餅をついただけでも取られていた「効果」の廃止、罰則強化(組み合わなかったり掛け逃げなど、消極的行為の禁止)などが施行済み。
柔道本来の美しい姿が戻ってくるというのは嬉しいことだ^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.28 01:08:45
コメント(4) | コメントを書く
[興奮しすぎのスポーツネタ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

四国2023景勝地探し… やにゃんさん

JR九州列車カレンダ… まよへいさん

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

五郎のイギリス日記。 scot五郎さん
うえうえwesty♪ まりさん。さん
ちのぴぃの雑記録 ちのっぴいさん

Free Space



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: