■おつまみ処■ ◉お酒を美味しく楽しむために

■おつまみ処■ ◉お酒を美味しく楽しむために

PR

サイド自由欄

猫好きなあなたにオススメ
あずきに癒されたいあなたは

ポチ(*'-'*)σ
アズキッチン

プロフィール

でねぶ☆

でねぶ☆

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。
2018年02月22日
XML
カテゴリ: ご家族と一緒に
最近仕事が忙しくて
なかなか更新できてない ばぐおです。
昨日は頑張って書こうと思ったのですが...
書き始めてすぐ寝ちゃったみたいです (´ー`A;)
目覚めたら誤字だらけの5行が残っていました(笑)
わたしのブログの5行はどうでもいい内容も多く
迷いもなく削除しました...。

さっそくですが....
今夜の食材は「しいたけ」です。

生しいたけの栄養成分です。
食物繊維、カリウム、ビタミンD、葉酸が沢山含まれています。

食物繊維→便秘の解消などに効果的。
◇4.2g   ◆5.5g
カリウム→むくみの解消に効果的。
◇280mg   ◆270mg
ビタミンD→脳神経の発達を促す。骨粗しょう症予防に効果的。
◇0.4μg   ◆0.4μg
葉酸→細胞の生産、再生。赤血球やDNAを作る。
◇44μg   ◆75μg
※  ◇菌床栽培 ◆原木栽培

しいたけには「エリタデニン」という成分もあり
コレストロールの増加を防ぐ効果があると言われています。
中年男性にオススメですね。

ビタミンDはカルシウムの吸収を促す効果があります。
育ち盛りの子供にオススメです。


美を意識する女性や妊婦さんなどにオススメです。

みんなにオススメのしいたけですが...
上の成分に 乾燥しいたけの栄養成分を並べて
もう一度見てみましょう。

食物繊維
◇4.2g   ◆5.5g   ◎41.0g
カリウム
◇280mg   ◆270mg   ◎2100mg
ビタミンD
◇0.4μg   ◆0.4μg   ◎12.7μg
葉酸
◇44μg   ◆75μg   ◎240μg
※  ◇菌床栽培 ◆原木栽培 ◎乾燥しいたけ

乾燥しいたけの数値が...Σ((・᷄ㅂ・᷅;))

こんなに栄養が沢山あるなら...
乾燥しいたけを使っておつまみにしましょう(*´-`*)

沢山のブログ等で紹介されている情報ですが
①乾燥しいたけを水に戻すときは軽く流水で洗います。
②密封容器やジッパー付き保存袋で戻します。
③冷たい水からゆっくり戻します。

前日に乾燥しいたけを水で戻しておけば今夜のおつまみに!
戻した乾燥しいたけを軽くしぼり
4頭分にしたらスライスチーズをのせ、
塩とブラックペッパーをし、オーブンで焼くだけ。
ワインやビールに合いますね。

または、軽くしぼったしいたけをバターで焼いて
しいたけステーキ!
お好みでにんにくの香りをつけたり

ビール...いや、日本酒か...( ˘・з・)ウーン

※戻した水は捨てずにダシとして使えます。
   製氷機で凍らせると使いやすいと評判です(どこで...?)




◆ばぐお’sチェック(⸝⸝•̅_•̅⸝⸝)b

■調理難易度 ☆☆
■価格 ☆☆
■満足度 ☆☆​​​​​​​​​​​​

↓↓ご協力ください↓↓
■おつまみ処■アンケート
人気ブログランキングにも ポチ(*'-'*)σ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年02月22日 07時32分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[ご家族と一緒に] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: