PR

2006/10/28
XML














近頃、あまりにヘビースモーカーなんで

やっぱりこれは女子として如何なものかと思いまして、

パイポというものを買ってみたんですね。

初めて。

パイポって、昔からありますよね。

煙草に似た形の、ハッカ味の。

「私はこれで、煙草を止めました。」

みたいなCMがあったんですが。

でも、そんな子供騙しで煙草止められるんなら



とか思って、半信半疑だったんですよ。むしろ無信全疑だったんですよ。














でも、まぁ物は試しなんで、買ってみました。

3本セットで300円。

結構高いナァ・・・とか思ったんですが

よく考えたら、一日1本ペースで使うとして

3日間も持つわけでして。

煙草なんて一日ですでに320円払ってるわけでして。

なんで煙草なら高いと思わないのに、

パイポだと高いと思うんだろう?

いや、一日320円の煙草を高いと思わなくなってる事態が、マズいなぁ・・・














で、試してみました。



パイポを吸いながら、煙草を吸っています。

私ってなんて器用なのかしらん!

あらー

あらー

これやっちゃった!
















という、実にゴミみたいな生活を送っています、秋山です。

「ただ君を、愛してる」って

すげぇなぁ、よく断言、確信できるナァ・・・って思う

私、未だに「愛してる」ってよくわからない

だから、断言できない

自己愛だけは、厭でもわかるんだけど

他人に対する、「愛してる」っていう感情が、どんなものかよくわからん

感じてないわけじゃないと思うんだけど

それを、「愛してる」って言えるのかどうか、よくわかんない

「好き」とか、「興味がある」とかはわかる

でも「愛してる」は曖昧過ぎて

よくわかんないや














「君には、只ならぬ感情を抱いて居ります。」ってことですかね

否、それなら憎しみとかも入ってしまうのか

憎しみも愛か?ううん違うのんか

うわーよくわかんない

「愛情を感じています。」が「愛してる」ってこと?

物事を、実態のあるものを言葉で表現するのは容易いけれど

感情のような曖昧なものを、言葉に表すのはとても難しい














そういえば、

「愛してるよ」

とかって言われたことある人っています?

それで、そん時、ちゃんと相手の感情って伝わってきました?

どんな気持ちがするんだろう

嬉しいのかな













少し思うんだけど、愛情って、例えば

誰かを思って、ふとこっそり生まれる、無償のものですよね?

自分の中だけで生まれる。

つまり、至極内向的なものですよね?

それが、相手に対する優しさとか、思いやりとか形を変えて、伝わる事はあるでしょうけど、

それを「愛してる」と言葉にして相手に伝えてしまった時点で、

それってもう無償のものではなくなるんではないでしょうか。

だから、私はきっと

「愛してる」っていう言葉に

違和感を感じているのかもしれません














「好き!」

は、違和感無いんです。

ああ、そう。と思うでしょう。

「愛してる」はやっぱり、なんか違和感あります。

あ、でも、きっと私がまだ知らないような、深い恋人同士の世界とかが

あるのかなぁ

「好き」じゃ伝わりきれない、

「愛してる」じゃなきゃ伝わりきらない、

そんな何かが生まれたりするのかなぁ

長く連れ添った、例えば夫婦とか。

で、それを言葉にしないといけない場面が出てくるのかなぁ

うん、きっと私、まだそこまでの世界に行ってないんだろうなぁ














まぁ、こないだ読んだ本の中に

「君は考え過ぎだね。」

「玉葱は幾ら皮を剥こうが玉葱だ、剥かぬとも玉葱と判らぬこともない」

という一文があって、へへへと思わず笑ってしまったのですが

私は莫迦で白痴な癖に、同じ所をぐるぐると意味無く考える癖があって、

その無意味さを例えるならば、

20歳の時に出逢った、ギターの師匠が、

僕は8年ギターをやっていて、一日8時間練習してきた。

と言っていたので、どうしてもこの人程のレヴェルになりたいなら

あと8年もかかるのか!では私は28歳ではないか!途方も無い!

28歳でギターが上手くってもどう仕様も無い!!!

ああ、もう全て遅かったのだ!













とか思って絶望していた私が、もう気付けば26歳ですからね。

6年なんてあっという間でしたね。

で、今の歳になって考えると、あの頃から真面目にやってても

全然遅くなかったんだなぁってことです。

なんで28歳でギター弾くのが、そんなに色褪せて映ったんだろう

今考えると、28歳なんてまだまだなのになぁ

20歳の私からは、もうだいぶ歳だと思ったんだろうね














やっぱり考え過ぎは、なんの意味も無いし

何も生まないし

時には、失うことになるね

色色を

そんなことにぼんやりと気付く、秋の曇り日。


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/29 07:13:21 AM
コメント(10) | コメントを書く
[どうしようもない生活。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遅いか早いか(10/28)  
ミサキ★  さん
愛してるね~
好きでもなんかちょっと重く感じるのに
愛してるはね・・・言われても「え?」ってなるし
愛は言葉で感じねぇよ!
(2006/10/29 11:15:44 AM)

>みさきんぐ  
あきやんま さん
そうだよねぇ
やっぱり「愛してる」はもっと大人にならないと
よくわかんないよねぇ
あんまり好きな言葉じゃないけど
これから特別な言葉になったりするのかね!

愛は言葉で感じないよね!
そのとおりだよ
名言いっちょう入りましたー! (2006/10/29 02:20:26 PM)

現代文だけ はちじゅってーむ  
ヤフゥ  さん
「君には、只ならぬ感情を抱いて居ります」
って向かい合って正座して言ってみます?(笑)
なかなかやっぱり重いですねぇ~

愛してるってきっと深い深いものなんだろな。
好きが愛してるに変わる瞬間があるんでしょうか。
知りたいね、知りたいな。


ちなみに前回の、陽炎稲妻水の月って
この前陽炎調べてたら電子辞書で出てきたんですよ。
ビビーン!コレ来た今の私!ピッタリ!と思って
昔でいうビビビ婚みたいな そんなような感じで心に留めておいたのですが
同じく反応してくれた人が居たってのが何だか嬉しいです。

(2006/10/29 08:27:23 PM)

落とし穴。  
らび さん
あきやまさんあきやまさん、
パイポが一日、100円。たばこが一日、320円。
なにげに100円コストアップしてるような気がしますョ!
気のせいかしら・・・

こんにちは。ラビおねいさんですよ。

「愛してる」ってなんかむずがゆいですけど。
私は最近、言葉ってものをわりといいなぁと思ってるので
言われたら言われたでうれしいですよ。

昔好きだった人から
「僕この言葉好きじゃないんですけど。
 ほかに適当なことばがみつからないんで」
と、前置きして言われたことがあります。

うれしかった。

なんと言ったらいいのか難しいですけど。
その瞬間のありのままの気持ちとかなんとかを
出来るだけ近い語句で表したものって
こーんな嘘に満ちた世界の中にあっても
比較的、美しいものの1つだと重いません?
例え持続しないのだとしても。

なんていうことを考えてる私は
ありえなくメルヘン気味なのかもしれませんけど。

おねいさんはそんなふうに思いますですよ。

こんな調子でコレ以上語るときもいので、
そのうち時間つくって携帯にでもメールします。てへ☆
ではでは。またに。
(2006/10/29 09:06:49 PM)

ものすごーくお久しぶりです  
candy★babyより さん
でもでも。

サンボも言っているように
”世界はそれを愛とよぶんだぜ”ですよ。

好きになった人になにかを求めるのは
愛してほしいから。
好きな人になにかをしてあげたいのは
愛しているから。


単純に考えればこんな感じたと思います。


愛情のない相手には何も求めないし
何もしてあげたくないですもの!! (2006/10/30 02:56:17 AM)

>ヤフゥたん  
あきやまん さん
ぎゃはは!想像すると怖い!
「君には、只ならぬ感情を抱いて居ります」
「はぁ・・・、」
しか言いようがないよね!
っていうかむしろ恐怖だよね!

うん、好きが愛してるに変わるのかな。
好きじゃ足りない時がくるのかなぁ。

あの言葉、すっごいいいなぁって
思ったんだよね。なんと電子辞書で!
ヤフゥたんがビビビと来たのが
すごいわかる!
昔の言葉って、すんごいのあるよね。偶に。

自分にぴったりくる言葉を見つけた時は
すごい嬉しくなるよね!
(2006/10/30 06:37:27 PM)

>ラビねぇさん  
あきやまん さん
ひゃっほい!
ラビおねいさん!嬉しいー
ようこそようこそ、ささ、お茶でもー!

あの、煙草代を浮かせようと買ったんですが
煙草が減らないんで却ってコストが増えました。
ぎゃーん!自分のバカ!

「僕この言葉好きじゃないんですけど。
 ほかに適当なことばがみつからないんで」

コレやばいすね、やばいす。
この前置きはやばいすね。
ひゃー
ということは、矢張り明らかに、
「好き」では表現しきれない何かがあるって
そういう事でしょうね
ああーそこまで行っちゃいたいです、人生一度は。

しかし、言われたらやっぱり嬉しいんですね
伝わるものがあるのですね
本当に、そのままありのままの感情を
一番近い言葉で、一生懸命伝える事
その行為そのものがとても尊いもののような
気がします。

言葉はいいですね。
大切にしたいし、もっとたくさん知りたいです
一番近いのを表現できる為に。

ラビさんも、きっととても言葉を大切に
選んでる方だなぁっていつも思うのです
またじっくり語りましょー!

ケータイ復活させなくてはー。(おい!)
(2006/10/30 06:47:48 PM)

>candyさん  
あきやんま さん
おおー!!!
お久し振りです!とても嬉しいです。
candyさんお元気かナァと思っていました!
ご訪問ありがとうございます。

お!サンボですねー。
さっすがcandyさんです。
微笑ましくなりました。

なんか、どうも私は考えすぎでして、
例えばそれで、こないだ失恋したのですが
考えすぎて結局何も伝えられなかったんです

好きになった人になにかを求めるのは
(自分を)愛してほしいから。
好きな人になにかをしてあげたいのは
(自分を)愛しているから。

そんな風に思ってしまったんです
結果、そんな自分に縛られて、身動きが取れなく
なってしまいました。

candyさんが仰るように、そんなことも受け入れて
それを愛だって呼んだらよかったのに
もっと、シンプルに考えればよかったのに
そんなでした

また遊びにきてください!
(2006/10/30 06:54:07 PM)

携帯から…  
硝子 さん
厨房ながらばっちり喫煙中の硝子です。

お久し振りです。

愛してる何て言葉は、只のはったりです。私は言われても嬉しくないですね。

(藤原基央様様になら…嬉しい!笑)

愛してるって言葉は、何だか範囲が決まっちゃってる言葉じゃないですか。

限度っていうか、底が見えすぎてつまらない。私は何時でも、人には表現できない様な言葉を相手に求めちゃうんです。


だから藤原さんが好きなんだと想いますよ。

恋なんて一時的な脳内麻痺です。

本当に好きなら、秋山さんみたいに涙も出ないですよ、きっと。

人々は泣いて忘れる。何ていうけど、泣くだけで済んだら、今まで過ごして来た想いでもパアだぜこの野郎。

好きで好きで、忘れられなくて、やっと忘れて来たら涙が溢れて来てしまうのでは、ないのでしょうかね。


「こんなにも好きだけど、貴方の声も、顔も少しずつぼんやりとしてきてるんだよ。

今は、記憶を薄めようとしてる。

完璧に忘れられるわけがないけど、ちゃんと記憶が薄くなった頃に

貴方とまた会話がしたい。」


歳を取るのは早いものなんでしょうか。

でも段々と色褪せて行くのも、いいものですよ。 

秋山さん、まだまだ若いですしw (2006/10/30 10:20:46 PM)

>硝子たん  
あきやんま さん
言われても嬉しくないかぁ。
それはなんとなくわかる。
私も昔々、言われた時に、ピンとこなかったもんなぁ
『愛してる?自分を、でしょう?』
なんて言っちゃった私は可愛さの欠片もないです
まぁその人に対して色々思う事があったんだと
今ではそう思うんですが

私もお志村様になら言われたら嬉しいかもー
きゃはっ(イタい)

>愛してるって言葉は・・・

うんうん。範囲が決まってるかぁ
なんか、本当の愛情はその一言では
表せないんじゃないかって、思うよね!
でも、いろんな人の話を今回聞いて思ったのは
その言葉じゃなきゃ、ぴったりこない、
そんな時があるんだね!

うーむ、想像つかないが
私にも、そんな時がくるのだろうか

うん、本当に悲しいときって
涙も出ないんだね、私はこの短い期間に
それを実感しました

忘れられそうになった時、
ゆっくりそれと向き合えるようになった時、
そんな時に、やっと涙が出るんだろうね

記憶がゆっくりと、薄まっていくのもいいのかな
確かに、時間は薬だからね
って私けっこう語ってるYO!
ちょっとキモいよね!
ぎゃーす!

林檎たんありがとう。
(2006/11/01 07:50:05 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: