(3着 は 僕の中では 想定外 でした...)
とにかく クロワデュノール が トップクラス であることを再認識。
休み明けであったことは事実、当然ながら ダービー でも 中心視 です。
勝った ミュージアムマイル は「モレイラ騎手 だったから?」が...
ダービー に向けての課題。
モレイラ騎手 は「日程は別にして(ダービーでも)乗りたい」とコメント。
日程はどうなんだろう?...。
ブラジル との 調整がつくなら 是非 とも 乗って欲しいとは思いますが...
果たして 東京2400m で リオンディーズ産駒 が 同じパフォーマンス を出せるのか?
でも、モレイラ騎手 なら... か。
最後の 伸び脚を見ると マスカレードボール にも チャンス があるかも!?
マスカレードボール は 僕の POG馬 なので それはそれで嬉しいこと。
こちらは 東京2400m を意識して POG馬 に指名したワケで...
ただ、僕の中で 一旦は(ダービーを)諦めたのも事実...
ダービー は マスカレードボール の 扱いをどうするか? も 一つ の ポイント です。
ここまで 思惑通り と言えば ジョバンニ ですね。
皐月賞 は 着順 だけが誤算。
それでも 度重なる不利 があって 4着 まで来ています。
やっぱり 強い、と言うか 完成度 は高いと思いました。
ホープフルS を観て「ダービーは この2頭」と感じました。
これが 今年の ダービー に対する "初志" であり...
今も その気持ちに変化はありません。
世論が 皐月賞 7番人気 4着 を どう評価するか が気になります。
ダービー でも 5番人気以下 になるようなら...
迷わず 当馬 が勝負馬です。
いずれにしても 順調に ダービー当日を迎えてくれることを祈ります。
残念でならないのが アロヒアリイ です。
あれ?!、もう1頭 捲ってるぞ?!
ゲ!、アロヒアリイ だ... 汗
今でも なぜ?... と。
最後まで ジッとしていて末脚に懸ければ 5着 はあったはず...。
アロヒアリイ が ダービー に出走できない(であろう)のは本当に残念です。
とりあえず...
本線は クロワデュノール と ジョバンニ の2頭。
マスカレードボール と ミュージアムマイル をどうするか? が現時点。
(勿論、モレイラ騎手なら100%買いです)
あ、そうだ、サトノシャイニング が 内枠 なら 押さえておくべきかな...
皐月賞組からはココまでかな。
あとは 今週の 青葉賞
組 ですね。
今年から 1週前倒し になったので ダービー までの間隔が延びました。
もしかすると、今後は 青葉賞 組 から ダービー馬 が生まれるかも知れませんね。
それが 今年かどうかは 分かりませんが。
前走(セントポーリア賞)で 度肝を抜かれた エネルジコ
がスタンバイ。
前走 の メンバーレベル がどうか? は別にして...
もの凄く インパクトのある勝ち方でした。
今回は 満を持して?! ルメール騎手 が騎乗します。
恐らく、権利が獲れれば ダービー も ルメール騎手 が騎乗することになるでしょう。
色んな想いに蓋をすれば...
間違いなく 権利を獲る はずです。
そして ファイアンクランツ
。
新馬戦 以降の4戦は 誤算(陣営的に?)だったことでしょう。
ダービー 出走 に向けて 最後の チャンス です。
そして、最後のチャンス に モレイラ騎手 です。
今回 来日してから ずっと 調教にも跨っているという情報も。
間違いなく 権利を獲る はずです。
この期に及んで モレイラ騎手 に 逆らうなんて...。
この2頭が ダービー でも いい勝負 が出来るのかどうか?
青葉賞 は ココをしっかり見極めるためのレースです。
馬券は...
実行するかどうかは別にして 2頭から総流し にすれば ほぼ的中。
とりあえず...
3頭目を絞る努力はしてみます。
それでは。
今週の競馬。「マイルCS」("25.11.18号… 2025.11.18
先週の競馬。「エリザベス女王杯 結果」(… 2025.11.17
25年11月16日(日)エリザベス女王… 2025.11.16