バイク関連やニュースあれこれ

バイク関連やニュースあれこれ

PR

Calendar

Favorite Blog

おやつ! モグちゃん8704さん

caffe mamma mia ♪♪ ohcan19さん
夏の静かな昼 夏の静かな昼さん
ソーラーサーキット… SCの家のおじさんさん
九州に進んだ道を人… 大学院教授木村勝則先生さん

Comments

マコねこ @ Re:膝の半月板損傷の調子を見るための走り(06/10) おーい 年またあけちゃったよ~  膝大丈…
うーむ@ Re:スーパーカブ110エンジン載せ替えについて考察(01/06) JA07はエンジン載せ替え2回しましたが、3…
スズキ@ Re:スーパーカブ110エンジン載せ替えについて考察(01/06) はじめまして、エンジン載せ替えうまくで…
HushBurn @ Re[1]:スーパーカブ110エンジン載せ替えについて考察(01/06) マコねこさんへ こちらこそよろしくね~!…
マコねこ @ Re:スーパーカブ110エンジン載せ替えについて考察(01/06) あけまして おめでとうございます (^_^)(^…
2007.07.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7日も配達で京都徘徊してました。

まずは太秦の交差点です。
広隆寺の門が見えます。

太秦.jpg

走りすぎながらもう一枚

kouryuuji.jpg

動きながらの携帯での撮影だから、ゆがんでしまった門と変に間延びしてしまった車(笑)

でその後に今宮神社へ向かいました。

imamiyahiru.jpg

アップです。

imamiyahiru2.jpg



myouganji.jpg

その後妙願寺を通り帰宅です。





さて次の日は南に徘徊してました。
久しぶりのマンマ号です。

mamma01.jpg

様子をうかがい近づきました

mamma02.jpg

更に近づいてパチリ!

mamma03.jpg

バスの中にはochanさんがメールをしている姿がかすかに映っていますが
加工しないと見えないので(加工しても良くわからなかった(笑))・・・・
この日は二杯もおかわりしました。
おいしく頂きました。
お話も少し出来ました。
がしやんさんも初めて顔と名前が一致しました(笑)
ありがとうございました。


マンマ号はどこだ?と思ったのですがお休みでしたね(笑)

kangetukyo.jpg
観月橋から東を見た場面です。
観月橋まで配達での徘徊。結構時間がかかりました。

疲れたので家の猫の写真をパチリ!

neko01.jpg

neko02.jpg

雄です。まぁまぁの顔です。猫社会では男前なんでしょうか?


次の日は昼と夕方から夜に掛けての写真です。

まずは長刀鉾の鉾立初日です。

naginata.jpg

雨降りなので青いビニールシートの下での作業です。
ちょっと離れていたので良くわからないのでまた次回ちゃんと長刀鉾その他を撮影してきます。

その夕方から雨が上がり配達です。

まずは平野神社です。
hirano.jpg

次に夜にまたもや配達です。
これでひったくりなどの事件がそばであればアリバイがないので冤罪にされてしまう可能性
も有りますねぇ
まずは夜の今宮神社です。
imamiyayoru.jpg

その後上賀茂神社前を通りましたので写真を撮りました。

kamigamojinja.jpg

こちらは今祇園祭真っ盛りなので時間を見て写真を撮ってきます。

今回はまとめてアップしました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.13 03:45:09
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: