ぶたのものづくり

ぶたのものづくり

PR

Profile

なべブタ

なべブタ

Calendar

Favorite Blog

Cafe de Paris KEHOEさん
caffe mamma mia ♪♪ ohcan19さん
晴れ ところにより… みかん23Wさん
みかん箱 みゆうのははさん
なつかし校舎 woody1303さん

Comments

初めまして@ Re:シリンダーヘッドどれにしよう~?(03/30) お世話になります。 わかる範囲で教えてく…
大嶋昌治@ 今日の昼頃に書いてしまったコメントに対する謝罪と撤回 今から記事とは関係のない事を書かせて頂…
大嶋昌治@ 聖書預言 はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
背番号のないエース0829 @ Re:初夢 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
イキリトく~ん(°д°;)@ Re:本当は怖いウルトラマン(10/08) それは、分からなくもないかもしれん。

Freepage List

Mar 11, 2011
XML
カテゴリ: 70/90系エンジン
前回苦労していたシャリー70のエンジン
シリンダー、抜けました(ノックピンごと)。

なんというか、意外にあっけなく。



IMG_4815.JPG
シリンダーを持ち上げた途端に
サビだか泥だかわからないものがどっさー。
クランクシャフトに入ったら・・・ガクガクブルブル



IMG_4818.JPG
スタッドボルトごと抜きました。
もうコレはゴミですね。



IMG_4822.JPG
ついにシャリー70のピストンとごたいめーん。


IMG_4824.JPG

欲しかったのはクランクシャフト。
12Vのフライホイールが使えるので
手持ちのシャリー50(AB/AMB)用ヘッドとピストンを組み合わせて
「すごい50ccを作ろう」と。





で、ちょっと説明。


IMG_4841.JPG
これがシャリー50用ピストン。
組み合わせるヘッドはモンキーRよりもバルブ径が大きく
「面白いかも」とワクワクできます。



IMG_4825.JPG
ちなみにシャリー50ABのピストン(一番左)
12Vモンキー系と、似てるけど違います。



IMG_4835.JPG
右はモンキーR、左はシャリー50AB。

バルブリセスも、モンキーRよりさらに大きくなってます。

ところが


IMG_4838.JPG
左がシャリー50AB、右が12Vモンキー系ですが
このようにピンハイトが異なるため
ワクワクして取り付けるとショボーンなことになります。

クランクシャフトが欲しいんだよー!




IMG_4840.JPG
話逸れますが、これはモンキーRのピストン。
いつかモンキーRエンジンを作ろうと
ストックしているものです。


IMG_4830.JPG
右が12Vモンキー。
頭頂部が凹んでいるのが12Vモンキー
フラットなのがモンキーR。
ピンハイトは当然共通です。
12VモンキーにR用を組めば、ハイコンプになります。
もったいないから絶対にしないけど。
ちなみにモンキーRに12Vモンキー用ピストンは無理でしょう。
リセスが小さくてバルブが当たるはず。
12Vモンキーで49ccハイコンプピストンが欲しいなら
おとなしくワイセコかキタコ製を使いなさいと。




IMG_4842.JPG
話戻って
左がシャリー70AB用、右がシャリー50AB用ピストン。
2つのピンハイトが共通なら
「シャリー70AB用クランクを使って
 シャリー50ABのビッグバルブ49ccヘッドを組む!」
・・・となる予定だったんだけど



IMG_4847.JPG
左がシャリー70AB用、右がシャリー50AB用。


( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)



・・・同じじゃないよね?



IMG_4850.JPG
シャリー70用ピストンと
12Vモンキー系ピストンとはさらに違います。



・・・おいおい?


シャリー70のピンハイトは一体どうなってるのだ?


・・・さらに高いピンハイトのピストンと言えば・・・

IMG_4852.JPG
じゃーん。
左がシャリー70AB用、真ん中が12Vカブ90系、右が12Vカブ70系。
もう手持ちはコレしかない。

「たぶんカブ90系=CD90とかと同じだろう」
なーんて甘いことを考えていた頃もありました。




IMG_4855.JPG
てんでダメ(>_<;)

右がカブ90用ですが
この通り、左のシャリー70用よりもこんなに低い。
こりゃ互換性ない罠!



IMG_4860.JPG
ちなみにカブ70系(=CRF70F)は
12Vモンキーとまったく同じなため
さらにピンハイトが低く、さらにダメダメでした。




おいおいおいおい?




なんだこのピストン・・・というか、クランクシャフト?
ひょっとして
まったく互換性がなく使えないゴミを買ってしまったのブタさん?
↑わりと日常茶飯事



・・・となると?



IMG_4862.JPG
ブタさんの撮影用秘蔵パーツ
未使用新品6V系ピストンの出番?

実は、新品を2種類持ってます。



IMG_4867.JPG
「貴重なC100用」らしいんだけど
本当にC100用か確認できないから
今まで一度も撮影に使えなかった品。
部番はわかっているから、パーツリストがあれば確認できるんですけどね。
(ちなみに1mmオーバーサイズ)



IMG_4865.JPG
これはCS50、ST50用ピストン。
0.25mmオーバーサイズです。




IMG_4870.jpg
左がC100用(と言われたもの)、右がCS/ST用ピストン。
よくわかりませんが
この2つのピンハイトは、同じ? 違う?
判別できません(>_<)



IMG_4871.JPG
リセスのカタチとかもだいぶ違うし。
両方とも6Vモンキーのヘッドに組み付けできるでしょう、たぶん。
どっちが良いのかは、わかりません。



さて、シャリー70用ピストンと比べると




IMG_4864.JPG
あれま。
今までで一番近い!

CS/ST用と同じに、見えなくもないんじゃない???
でもちょっとシャリー70の方が低いのかな?





IMG_4874.JPG
C100用と比べると、70は微妙に低い気が、しないでもない。
ただこの程度なら、ガスケットで対応できる気も?


とゆことはもしかして。

シャリー70ABのクランクシャフトを使えば
腰下は一式12Vで、腰上一式6Vのモンキーが組めるということ???
当初の予定とは違うけど
それはそれで魅力だったり。

ただ、ウチには「6Vモンキー」のピストンがなくて
正確な検証ができません。
そこで、6Vモンキー用ピストンを撮影させてもらいました。




IMG_5132.JPG
コレが6Vモンキー用ピストン。

C100用とも、ST50用とも微妙に違う気が?
なんか、圧縮低いように見えなくもない?



IMG_5138.JPG
12Vモンキー用ピストンと比較するとこんな感じ。




むーん?




結局、結論出てません。
シャリー70用クランクシャフトには
どのピストンが使えるのだ???
(コンロッド組み替えとかはしたくありません!)
本当に6V系ピストンが組めるなら、それはそれで面白いんだけどもさ?
まぁ来月号のモトモトのコラムを期待することにしましょう。
(それじゃ遅いんだけどさ!)


・「6Vモンキー系のピストン/ヘッドが組める12Vクランクシャフト」は
今でも新品購入できる純正パーツの中にあるそうです(ブタは未確認ですが)。
・さらに言うと、文中にある「CS/ST用」という表記は「?」で
「CS50/SS50用じゃね?」とのツッコミもありました。
(※これらのパーツリスト持ってないので参照できないんだよぉ~!)
・そして! 上のシャリー70ピストンと6V系ヘッドの比較写真は
「写真のイタズラ」がバリバリです。
実物比較すれば一目瞭然なのに
写真だとそう見える罠。不思議!←わーい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 12, 2011 06:38:53 AM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: