やまのみちの通った道

PR

プロフィール

やまのみち

やまのみち

2007年10月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近管理人は風邪を引いてしまいました。

風邪といっても自覚症状は 微熱 のみ。


一番厄介である。


ベンザ飲んでいるがこれ以上続くようなら
抗生剤医者からもらってこねば。


というわけで急に寒くなった秋深まる秋田、
そろそろ白神でも冠雪してもいい頃である。
皆様も体調にはお気をつけ下さい。





京都へ行きたいと申してきた。


11月の勤務を見ると丁度3連休が半ばにあるではないか!

せっかくの連休だから久々に西日本まで足を伸ばすのも
よかろう。そんで京都まで行くのなら我が第二の故郷、
広島県尾道市まで行くのもよかろう、
早速切符を手配しなければ。


向った先は仁賀保駅、仁賀保駅には マルス端末
設置されていない委託駅になるため、それを知った上で向った。
マルス端末の設置されていない駅では指定席券を発券する際
料金補助券という手書きの切符を売ってくれる。


料補

 西国の地へ誘う事に。


マルス指令という指定席を扱う場所へ連絡し、
指定を確保の上、手書きの切符を売ってもらう。
昔ながらの切符が完成します。


乗車券も出札補充券という形で作ってもらえるのですが

羽後本荘駅でマルス発券してもらいました。

乗車券
■社員の乗車証が使えるのはJR東日本最果の地、
 直江津から買えばいい。

とりあえず行きの切符の確保はすみました。

来月までに風邪をなおさねば。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月21日 17時04分59秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: