暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
081297
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
やまのみちの通った道
PR
プロフィール
やまのみち
きまぐれ
フォローする
< 新しい記事
新着記事一覧(全295件)
過去の記事 >
2008年02月11日
冬の白河へ
(3)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
新入社員としては最後の研修となるでしょう。
福島県新白河にある総合研修センター(通称、学園)へ
3日間の研修へ行っておりました。冬の新白河、
秋田に比べたらそりゃ暖かいがやはり冬本番のこの季節。
沿岸で育った私にしてみれば内陸の底冷えというものには
慣れないものがある。
■とはいうものの夕焼けは久しぶり
学園の売店でもSuicaが使えるようになっていた。
12支社ある我が社の新入社員が何人かに分けて
東京はどーのこーのとか長野はあーだこーだ
青森はあんだはんでこんだはんでだとか。
自分も秋田はこんでこんで、と。
研修の時間はあっという間に過ぎ
秋田に帰る日になりました。
秋田新幹線へは仙台乗り継ぎで向かうため、
仙台で晩飯を食います。話は変わりますが
管理人は長い間、親不知に悩まされておりましたが
今月になってようやく落ち着きました。
なので仙台での晩飯はなにか久々に
歯ごたえのあるものを食いたく思います。
利休
はいっつも行列。運良く2~3人しか
並んでいなかったので乗り継ぎの時間でも
入って食う事ができました。
■カウンターに座る事ができれば目の前で焼いてくれます。
■牛タン定食
凄いというか贅沢というか。なかなか関心してしまいます。
ビールは余り好きではありませんがこれは飲みたくなります。
仙台牛タンもSuicaで食える時代になりました。
秋田駅のNEWDAYSでも3/15のダイヤ改正からは
信じられない事にSuicaが使えるみたい。
秋田新幹線にもモバイルSuica特急券が使えるようになり
おちおちしているとマジで時代に取り残されそうで
恐怖さえ覚えます。
こまち29号が秋田に着くのは22:00頃。
仙台からは十分に寝る事ができるので
スラブ軌道独特のカタい揺れに苦戦しながら
大雪の降る秋田へ戻りました。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2008年02月21日 03時52分05秒
コメント(3)
|
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全295件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: