全83件 (83件中 1-50件目)
![]()
「戦国自衛隊」が今夜あるんですねYAMATOをみたばかりですが、またも反町君、出演です。昔、千葉真一の映画をみたけど、確か本も読んだような記憶がぁーーー最初は、行け行けどんどんでヒーローだったのに、結局、どんなに現代最強の武器をもっていても、ガソリンがなくちゃ動かないわけで、全滅しちゃうわけですけどね。時代をかえることなんてできないんだ!とおもった記憶もよみがえってきました。見てみようかな?ちょっと以前の「戦国自衛隊」とは違うような?そういえば、この前映画が作られてましたよね?「戦国自衛隊1549」これは、また唐突な物語みたいですね。@@;半村良の原作とはまったく違うストーリーになってるみたいです。こっちも見てみたいですね。
2006.01.31
コメント(8)
去年購入した、ビデオカメラについてきた三脚を今日はじめて使おうとおもったら、なんと!カメラが固定されない( ̄□ ̄;)!!ねじを締めていっても、動くんです。このねじじゃなかったかな?とおもうけど、やっぱり、間違いありません。しかも、カメラを三脚に取り付けるねじも変なところでとまっちゃって、カメラが正面を向かずに止まっちゃう。。。これじゃ、使い物にならないじゃん!(○`ε´○)ぶーっでも、カメラについてきたおまけみたいなもんだしなぁ~どうしよう。。。三脚についていたタグをみると結構カメラの三脚では有名なハクバ社じゃない!そこで、電話してみました。すると、丁寧な対応で、購入したところへお願いしますとのことです。では・・・とカメラのキタムラへ電話しました。女性でしたが、対応も手際もよかったですね。「不具合の三脚は、お手数ですが破棄ください」とのことで、本日すぐにかわりのものを出荷するというのです。こうでなくちゃ!!さすがです。やっぱり、会社がしっかりしてるから、売り上げもいいんですね。うんうん(^-^)次回も、キタムラで購入しようかしらん?とおもってしまいました。^^クレーム時の対応のよしあしって大事ですからねぇ~某ぎょうざ店、見習ってほしいですね。
2006.01.31
コメント(10)

(*^_^*)うれしいな。先日あたった商品券が届きました!さっそく、明日ジーンズ買いに行こうっと!^^
2006.01.31
コメント(4)
今度は、フォトアルバムに複数画像のフォルダ移動機能が追加されたようです。一度に複数の画像を移動できるようになったとのことですが、これは、便利ですね。^^確かに、ひとつひとつしか移動できなかったので、まとめたくても面倒でそのまんまになってましたもん。これで、フォルダごとにわけて整理できるわ。^^あと、ヤフーフォトみたいに。。。複数の画像を一度にUPできるようになればなぁ~なんてね^^お願いしますね。>楽天スタッフさん
2006.01.30
コメント(4)
26日にTB機能が拡張されてたんですね。知らなかった。。。あるだんさんとこで知りました。でも、これで、変なアッチ系のトラバを拒否できるかな?^^(^。^;)ホッでも、禁止キーワードが10件は、少なすぎやしませんか?TT思うに・・・ウェブリブログのように、迷惑トラバを一時預かりにしてくれたらいいのにな!迷惑かどうかわからないというのであれば、すべてのトラックバックは、一時預かりにして表示するかどうかは、オーナーにゆだねてくれればいいと思うのだけど。。。いらないものは、一括削除して、必要なものは表示させるという風に。。。一時預かりにするとその分、サーバーを圧迫するというのなら、直近の○件とか、何日分とかってすればいいとおもう。この考え、どうでしょうね?>楽天スタッフさん!今日は、携帯での動画閲覧機能も追加されたみたいだけど、こっちは、携帯買い換えないと意味ないなぁ~><;動画を送信することさえできないもん。(´ヘ`;)ハァ
2006.01.30
コメント(4)
![]()
2月末までに延長になったらしいです。さっそくハリポタを予約しました。^^たまには、本もよまないとね。^^;
2006.01.30
コメント(6)
あらまぁ~びっくり@@;今月のアフィリの売り上げがあと数百円で20万になってる。。。@@;みると、29日に5万近いお買い物をしていただいた方がぁーーーありがとうございます。mmこれも、誕生日のプレゼント?(笑)
2006.01.30
コメント(11)
某所から毎年、この日に贈られてくる寄植えの花です。今年は、ミニシクラメンがはいってます。さて。。。今年は、いつまでもつかな?^^;去年は、すみれが夏まででした!苦手なんですよねぇ~><;
2006.01.29
コメント(6)
朝、メールしようとしたら、もう赤になってる。早すぎ(T_T) で充電したら、20分くらいで完了(・・?) この前、ドコモショップでみてもらってるから、バッテリーじゃなくて本体に問題あるらしいのよね。 だとしたら、保証期間すぎてるから、かいかえたほうがいいよね。 帰りにコジマに寄ってみてこようっと。
2006.01.29
コメント(4)
登録をしているあるサイトからきたメールです。へぇ~水曜日だったんだ!なんて始めて知りましたね。^^こういう ☆~・★~・☆~・★~・☆~・★~・☆~・★~・☆ ★ あなたのお誕生日にまつわる色々 ★ ☆~・★~・☆~・★~・☆~・★~・☆~・★~・☆ ●あなたが生まれた日の曜日は? あなたが生まれたのは「水曜日」でした。 ちなみに来年の誕生日は「月曜日」、再来年の誕生日は 「火曜日」です。●あなたの星座と星座占いをご紹介します。 水瓶座統率力、信念が強く、組織の指導者的存在です。型にはまることが嫌いで、恋愛でも一人だけを愛することができないようです。●あなたは動物が好きですか? あなたの誕生月犬占いをご紹介します。 1月生まれの誕生犬はコンパクトながらバランスのとれたビーグル犬。●ちょっと趣向を変えて、おすしにまつわる占いをご紹介します。 誕生石があるように「誕生ずし」があります。 そして花に花言葉があるようにすしにも「すし言葉」があります。 誕生ずしは「ねぎとろ」です。すしことばは「繁盛」です。●あなたのラッキーナンバーと方位です。 あなたのラッキーナンバー : 4方位 : 南●10年前の誕生日に売れていた曲は!! 1位DEPARTURES (globe)2位Chase the chance (安室 奈美恵)3位マイ フレンド (ZARD)4位ガッツだぜ!! (ウルフルズ)5位空も飛べるはず (スピッツ)6位グロリアス (GRAY)7位I BELIEVE (華原 朋美)8位冬のファンタジー (カズン)9位ゲレンデがとけるほど恋したい (広瀬 香美)10位ラストシーン (布袋 寅泰)朝からは、降りてきたダンナさまに「おめでとう」といわれ、「おめでたいかな?」と返したσ(^_^;ワタシ?まだまだおめでたい年齢だとおもっておこうかな?^^さて、かといってな~んにも予定ありませんからね(笑)ケーキくらいは買ってこようかなぁ~そうそう、次男にもおめでとうメールを送っておきました。^^そういえば、先日金スマで大竹しのぶのことが取り上げられていましたけど、長男二千翔君も、次男と同じ日でびっくり!彼も21ということですね。^^しかし。。。これで、我が家の今年の誕生日月間は早くも終わりです。^^;
2006.01.29
コメント(12)
ほんとは昨日のことなんだけど・・・昨日は、5件書いちゃったので、かけなくなっちゃったんです。(^^ゞポリポリ何に当たったかって?Tデパの5000円の商品券!(*≧m≦)ラッキー(/\)チャチャチャ\(^o^)/ウ-!!某FMの番組で、ランキング1位の曲をあてるというコーナーがあるんだけど、いっつも、投票したいとおもっても、車の中だったりしてしたことなかったのよね。で、夕べは、たまたま会社にいたので、投票したら、その曲が1位になって。。。「商品券が当たった幸運な人は、『●×*・・・』と書いてくれた●○○さん。。。」と私のメールが読まれてびっくら!いやぁ~びっくり!!@@;まさかあたるなんておもってなかったからね~。5000円でもうれしいよねぇ~^^ジーンズ買おうとおもってるから、その足しにしようっと!ちょっと早い誕生日プレゼントだぁーーーわぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪それにしても・・昨日は、毛蟹もおくられてきたし、いい日だったなぁ~
2006.01.28
コメント(10)

北海道のネッ友のSさんから、ゆうパックのチルド便が届きました。中を開けると。。。毛蟹が3杯!うれしくてほほがゆるんじゃう(*≧m≦)解凍して明日にでもたべようっと!^^ありがとう!Sさん
2006.01.27
コメント(3)
![]()
品薄だっていうことだけど、これがでるから、メーカーも在庫もたなかったわけ?^^;●ニンテンドーDSに上位モデル登場 任天堂は今年3月2日に、携帯型ビデオゲーム機「ニンテンドーDS」の上位モデルにあたる「ニンテンドーDS Lite」をメーカー希望小売価格16,800円で発売する。新発売の「ニンテンドーDS Lite」は、「ニンテンドーDS」のユニークで多彩な機能はそのままに、本体を薄型軽量化することで携帯性を一層高め、画面を更に明るくすることが可能な4段階の輝度調整機能を搭載した上位機種である。(「軽い」、「明るい」の意味から「Lite」と名付けている。) 商品名 ニンテンドーDS Lite 重さ 218g※従来モデル275g メーカー希望小売価格 16,800円 発売日 2006年3月2日 これを待とうっと!ワーイ\(^o^))/…\((^0^)/ワーイ でもさぁー現行品は、品薄なものだから、プレミアムついちゃってるじゃない?amazonの中古市場でも、かなりの高値で売られてるのよ。ヤフオクなんかでも結構うれてるんじゃない?新型がでるとなったら、価格下落するかもね。^^;
2006.01.27
コメント(7)
![]()
我が家の居間のシーリングライト、ここ数ヶ月変なんです。プルスイッチなんですが、紐を引いても、20分くらい反応せず!忘れた頃につく始末。おかげで真っ暗な中、TVだけがついてる状態なんですよ。隣の台所の電気で明かりがとれるけど、うすあかりですからね。特に、ここ最近、ますますつくのが遅くなったみたいで。。。><;最初は、電球かとおもって変えたんだけど、だめなので、たぶん本体なんでしょうね。長男の部屋を増築したときに変えたので、かれこれ9年くらいたってますから仕方ないかも?毎日のことなので、不便で仕方なかったんですよね。たまたま、会社の電球を買いに、近所のB電器へいったところ、「決算うりだし中」で、いろいろ安くなってるみたいです。そこで、シーリングライトっていくらくらいかな?と見てみると、今は、ほとんどがスリムライトになってて、しかも、リモコンつきが当たり前なんですね。去年、息子の部屋に購入したときには、リモコンつきってそんなになかったし、高かったんですよ。8000円くらいだせばちゃんとメーカー品きますからね。で、ダンナ様にTELそうしたら、なるべく明るいほうがいいというんです。でも、明るいのはやっぱり高い!86Wでもいいかとおもったんだけど・・・結局、100Wを購入することにしました。決算特価で15300円。楽天価格とも500円くらいしかかわらないので、まぁまぁですね。^^ これで、明るい生活ができます!(笑)
2006.01.27
コメント(6)
ほんとに、突然、「映画見に行こうか?」ということで「男たちの大和」を見に行くことに!テイムテーブルをみると、9時から上映とあったので、仕事を終えて途中食事をしてからでも十分間に合いました。しかも、入ってるのはわずか4組!というのに、『シネプレックス大丈夫かな?』といらぬ心配をしてしまいました。ストーリーは、公式サイトにかいてありますので、割愛しますが、とてもよく出来た映画だということは、よくわかります。海底に眠る「大和」の姿が映し出されると、タイタニックを思い出します。結果を知ってるだけに、何もしらずにカッター船で大和に向かう少年兵たちの未来をおもうとき、こういう若い日本の宝ともいうべき子供たちを負け戦に借り出して、のうのうとしていた当時の軍上部のことをおもうと、怒り以上の感情がでてきません。下位仕官の目からみた大和ということもあるかもしれませんが。。。撃っても撃っても、撃墜しても、次から次にやってくる敵機。。。どんなに大和が世界一であろうと援軍もない中、かなうはずもなく、これ以上はないというくらいに徹底的に攻撃され、尊い若い命がなくなっていきます。ようやく、船を下りろという命令がでますが、遅すぎです。もう、すでに艦は沈み始めているんですから。。。TT生存者がいたというのが不思議なくらいです。あの巨体が沈んだら、近くにいるだけで巻き込まれますからね。本土に空襲を受け、沖縄戦でやられ、不沈艦と呼ばれた大和でさえ捨石にせざるをえなくなっても、まだ戦争をやめようとしなかった軍。国を守るために。。愛する人を守るために。。という思いを利用したとしか思えません。せめて、ここでやめててくれたら。。。><;妙子が別れ際に神尾に「私も広島の軍事工場へいくの」といったとき、『あぁ~ここにも、また。。。』とせつなくなりました。しかも、九死に一生を得て帰ってきても「なんであんただけ帰ってきたん」といわれた神尾。絶句でしたね。。。自分だけが生き残ったという罪悪感は、当時、どうにか生きて帰ってきた方みなにあったのでは?と類推されます。同じく生き残った内田二兵曹の生き様を聞いて、明日香丸とともに生きてきた神尾の60年は、「生き方用意」とかわっていくことでしょう。男性だったら、見方違うかもしれませんね。総合的にみて、私的には、★3つというところでしょうか?というのも、大和に関しては、大和ミュージアムにある1/10のスケールのモデルを使ったり、呉の日立造船所で実物大の甲板を作ったりとかなり手をかけていましたが、残念ながら、小さいことだけど納得いかないところがあって、それが私的に★を減らさせた原因となったんです。明日香丸ですが、エンドロールで知ったんですけど、熊本の某マリーナ所有の漁船なんですよ!^^;(一応、私ってボート免許保持者^^;)しかも、どうみても?30FTくらいでしょうか?はっきりいって、あんなんで、あんなところまでいけません!ましてや、片道15時間、往復30時間でしょう?まぁ、外海ではありえないしんじられないくらいなぎでしたけどね。(笑)給油地もない東シナ海のど真ん中ですよ?燃料そんなにつめないとおもうんですけど。。。?『ありえないよぉー』と心で叫んでいました!えっ?もしかして、この漁船も片道切符?(笑)どうしても、「漁船で行く!」ということにしたかったんでしょうかねぇ~普通なら、50ft以上の大型の船をチャーターするべきですよ!でも、それじゃ、映画にならない?^^;それに、途中合成だとわかる場面もありましたけど、あんなちっちゃな漁船でいったら、ゆれてゆれて・・・1時間もしたら、素人だったら、とても立ってなんていられませんよ!もう、大変です。特に止まったら、走ってるときより気分悪くなりますからね。鈴木京香、平気でしたものね。薬がきいた?あんなに効く薬があったら教えてほしいわ。^^;ひねくれもののレビューでごめんなさい!mm
2006.01.27
コメント(8)
![]()
先日、FMで「モーツァルト音楽療法」の話があってましたけど、専用のCDがあるんですね。\(゚o゚;)/ウヒャーモーツァルトの音楽が胎教にいいというのは、よく知られた話ですけど、効果はそれだけではないようです。■最新・健康モーツァルト音楽療法BOX DVD付■《最新・健康モーツァルト音楽療法》PART 1: 脳神経系疾患の予防(老人性痴呆症、パーキンソン病、難聴など) ■《最新・健康モーツァルト音楽療法》PART 2: 血液循環系疾患の予防(高血圧、心筋梗塞、動脈硬化、脳梗塞など)■《最新・健康モーツァルト音楽療法》PART 3: 免疫系疾患の予防〈がん、感染症、膠原病、アトピーなど〉 ■《最新・健康モーツァルト音楽療法》PART 4: 生活習慣病の予防 ■《最新・健康モーツァルト音楽療法》PART 5: アレルギーの予防 (花粉症、アトピー) ■《最新・健康モーツァルト音楽療法》PART 6: 免疫系疾患の予防(2) ■モーツァルト療法Vol.1もっと頭の良くなるモーツァルト■モーツァルト療法Vol.2胎児の耳に響くモーツァルト■モーツァルト療法Vol.3癒しのモーツァルトさて、どれを聞こうかな?プレゼントにもいいですね。さっそく、このうちの1枚をお友達にプレゼントしたいなとおもいます。くしくも今日は、生誕250年なんですね。
2006.01.26
コメント(10)
思いついて、映画をみにいってきます。見に行くのは、「男たちの大和」話題の映画なだけに楽しみだけど、九時からの上映で、終わるのが十二時前なのよね。寝ずにすむのか?(・・?)とにかく、行ってきます。(^Q^)/^
2006.01.26
コメント(6)
![]()
浜線のゆめタウンにいったところ、早くもバレンタイン商戦で、チョコの特設売り場ができてました。すごいなぁ~しかも、種類が豊富。。。こういうスーパー系っておいしいチョコはないと思ってたら、何の!何の。。。デパートとかわらないです。ゴディバあり!有名ホテルのチョコありと。。。私がもらいたいくらい。。。(笑)帝国ホテルやヒルトンのチョコまででてるんですよ!さっそく、義父用に帝国ホテルのチョコを買ってきました。^^■リーガロイヤルホテル ■札幌グランドホテル■神戸ポートピアホテル■ホテルオークラダンナさまには、ロイズって相場きまってますから。。。先日も、バレンタイン用に案内きてましたが、さっそく○印をつけてましたからね(笑)
2006.01.25
コメント(11)
コーヒーを入れようとして、ペーパーフィルターが切れてるのに気づいてコンビニへ行こうと車にのりこもうとしてびっくり@@;なんと!車の周りやら後ろにごみが散乱!......\( >
2006.01.25
コメント(4)
![]()
ゆうべ、何の番組かしらないけど、やってましたね。Dr.コパの風水!小川直也の自宅をチェックしてたんですが。。。トイレにカレンダーはNGキッチンに黄色いものをおくと金運がよいそういえば、この前、女性の風水師(だれだっけ?顔は知ってるけど名前がわからない^^;)も同じようなこといってましたね。さっそく、トイレに貼ってたカレンダーを移動!(笑)でも、トイレにカレンダーってよくみますよね。うちの実家もダンナ様の実家もトイレにはカレンダーありますもん。>でも、別に運悪くないですけどね。というより私たちよりずっといいと思うけど?キッチンに黄色。。。これは、レミパンの黄色しかないなぁ~黄色って金運っていいますよね?以前使ってた財布も、そういうことから黄色にしてたんだけど、あんまり関係なかったような?^^;キッチンの赤はお金を燃やすというのでお金がたまらないそうですね。赤って結構好きだったりするんですが。。。黄色いものかぁーちょっと集めてみました。黄色ってホーロー製が多いから、我が家では使えないけど、キッチングッズにはいいかも? いろいろあるものですね@@;1万以下で買えるイエローキッチングッズ黄色いものであればいいそうなので、レモン1個でもいいらしいですよ。^^
2006.01.25
コメント(2)
最近、オンデマンドTVである「ヤング・スーパーマン」そう、あの有名なスーパーマンの青年時代の話なんですけどね。これが、結構面白いんです。^^今夜は、クラークがケント夫妻にひろわれるという回想シーンが。。。なるほど!そういうことだったのね!と納得!^^オンデマンドTVのモニターももうすぐ終わるはずなんだけど、ケーブルテレビがくるらしいので、そっちにしようかと思案中!初期費用が必要なのがねぇ~キャンペーン期間中に申し込まないともったいないね。
2006.01.24
コメント(0)

例のごとく、いつの間にか寝てしまってたσ(^_^;ワタシ?はっと目を覚ますと、TVショッピングがあってます。ちょうど、「圧力鍋」の紹介で、出演者が出来た料理の味見をしてました。肉じゃがでしたが、とってもおいしそう~しかも、ものの数分でできるというんですから。。。@@;いやぁ~これほしくなっちゃいました!帰ってくるのが遅い私としては、帰ってきてから、料理を出すまでの時間がないので、こういうお役立ちグッズはありがたいんですよね。で、楽天でも、ないかと探してみました。我が家の場合、大きなものはいらないので3Lくらいでいいので、小さいものを見つけてみましたが、こんなに安いの?というくらいに安いものが。。。 レビューをみても、別に悪いとも書いてないし、どっちかというと評価はいいんですが、いろいろ調べてみると、どうも圧力に高低があるようですね。安いやつは、圧力鍋といっても、結構料理時間がかかるみたいなんです。今朝のTVショッピングで紹介されてたものは、数分といってましたからね。この辺、どうなんでしょうね?1万以内で探したら。。。 使ってる方ありましたら、その辺のところを教えていただくとありがたいですね。
2006.01.24
コメント(16)
家に帰って電話をみると着信が。。。日付は昨日なんだけど、履歴をみると「0343697065」東京?さかのぼってみていくと、似たような電話番号がいくつも。。。下1桁が違うだけ。。。7064706570667068ためしに、「0343697065」ここにTELしてみたら・・・「おかけになった電話番号は、使われていません」はぁ???昨日かかってきたのに?わけわかりません。(・_・?)ハテ?気持ち悪いですよね?┐('~`;)┌変なメールといい。。。今日は、ほんとに変な日!
2006.01.23
コメント(6)
会社に下記のメールが。。。送信者は「VISA SUPPORT」英文のメールは即削除なので、問題ないのですが。。。Good afternoon, unfortunately some processings have been cracked by hackers, so a new secure code to protect your data has been introduced by visa.You should check your card balance and in case of suspicious transactions immediately contact your cardissuing bank.If all transactions are alright, it doesn't mean the card is not lost and cannot be used. Probably, your cardissuers have not updated information yet. That is why we strongly recommend you to visit our web-site and update your profile, otherwise we cannot guarantee stolen money repayment. Thank you for your attention. Click here and update your profile.赤字のところは、リンクされていましたから、フィッシングサイトへとばせて、個人情報を入力させようということでしょう。危ない!危ない!!┐('~`;)┌大体、visaカードももっていない会社のアドレスに送ってくるというのがねぇ~笑っちゃうわ。^^;去年の夏は、サイトにフィッシングページを作られて、閉鎖せざるをえなくなりましたから、こういうことには、かなり敏感です。最近も、どこかの学校のサイトにもつくられていたとかってヤフーにニュースでのってましたね。ほんとに、油断も隙もありません。気をつけなければ。。。
2006.01.23
コメント(4)
![]()
去年の交通事故の死亡者が何十年ぶりかで7000人を下回ったそうです。がぁーーー高齢者の事故は増えてるそうです。今の高齢者といわれる70歳以上のドライバーは、40年ほど前に免許を取得してるわけで、当時は、車も今ほど多くなかったし、車の性能もよくなかったので、今ほどスピードもでなかったわけなのよね。うちの母親なんて、もう何十年も運転してないゴールド免許保持者?なんだけど、免許を取った当時は、女性ドライバーが珍しいご時勢だもので、駐車しようともたもたしてると、どこからか?男性がとんできてくれて?代わっていれてくれてたというのだから、平和なものです。それでも、父を送っていってたのは、覚えてますから、そこそこ運転してたんでしょうね。ただ、運転しなくなってからもうかなりなりますから、一度は、運転再開しようと父が、空港跡地に練習につれていったらしいんです。ところが、運転を代わって第一声が。。。「アクセルとブレーキはどっち?」「・・・・」「もう、いい!帰ろう!」ということで、運転できなくなった母でした。^^;でも、もったいないといって免許の更新だけはしてるんですよねぇ~確かに、大型二輪の免許もついてますから、もったいないといえばもったいないんですけど。。。(笑)運転してなくてよかったかも?^^;その父も、とうに70過ぎてますし、義父にいたっては今年で80ですからね。やっぱり、そろそろ「もみじマーク」いるんでしょうか?どうしても、反応が遅れますからね。そういえば、家の近くでよく会う車。もみじマークを何枚もつけてるんですけど・・・あれって何枚つけてもいいのかな?^^;もみじマークって追い越してもだめなんですが、この前見た車なんて、他の車よりびゅんびゅん走ってましたよ!すごいスピードで。。。それはそれで怖いものありますよね。なんにしても、安全運転してほしいですね。
2006.01.23
コメント(4)
今、会社のHPの再構築をぼちぼちとやってるんだけど、今日はデータベースをWEBでできるものを探してたの。MySQLを使って構築できるというので、そっちで考えてたんだけど、うろうろしてたら、いいものみっけ!^^PHPでデータベースを構築できるフリーのスクリプトがあったんです。ほかにも、いろいろあったんだけど、設置も管理も簡単で、わが社にぴったり!^^こんなに高機能なものがフリーで配布されてるなんて、ほんとにありがたい!^^今日は、このデータベースの構築だけしかできなかったけど、またぼちぼちやっていくかな?あとは、TOPページをリニュしなくちゃ!でも、目がねぇ~疲れるのよね><:
2006.01.22
コメント(8)
朝、まずカローラに部品をとりにいきました。カローラでは、水のない状態で走っているので、最悪ガスケットまでいってるかもしれませんよ!と脅されていた。「ガスケットまでいってたら、修理代どれくらいかかるんですか?」「そうですねぇ~。エンジンを半分おろさないといけないので10万くらいでしょうか?」ひぇ~10万もかかるなんて。。。と思いつつ、部品代2000円を払ってジェームスへ走ります。走り出して1分もしないうちに今まで水温計の真ん中にあったゲージが上に上がり始めました。ひぇ~~~~どうしよう( ̄□ ̄;)!!ジェームスまではどんなに急いでもここからだと15分はかかります。「もってぇーーー」と叫びながら、水温計とにらめっこです。でも、こっちの都合なんて考えてくれるはずもなく、ゲージはどんどん危険ゾーンに近づいていきます。うぅーーーどうしよう。。。心はあせっても、どうしようもありません。このままじゃ、やばい!と思って、どこかでとめなければと思うけど、ここは国道3号線。。。ただ、幸いなことに車会社が山とあります。もう、だめだと思って、カローラの姉妹店ネッツ中九州へ飛び込みます。事情を話して、サーモを交換してもらえるように頼んで一安心してだされたコーヒーを飲んでいると、サービスの人がやってきました。なんと!サーモじゃないというんです。というか、サーモを変えて済む状態じゃないと。。。えぇーーー???聞いていないよぉー状態です。で、聞くとエンジン上げてオーバーホールだって。。。しかも、安くて15万、場合によってはそれ以上だと。。。そんなぁー><;とにかく、ダンナさまへTELをいれて事情を説明してもらうことに!ところが、うちのダンナさま。以前、エアコンがこわれて6万だといわれたことがあって、結局、会社の車を整備してもらってるYさんに頼んだところ安く済んだことがあるもので、トヨタを信用してないんです。^^;それだもので、そのまま会社までどうにかして走って来いって!えぇーーーTT走って来いったって。。。会社までまだ15分くらいかかるんだよ途中で止まったらどうするのよぉーーー><;でも、仕方ありません。サービスの男性も、とにかくエンジンを冷やしてくれて止まったときは電話してくださいと言ってくれました。そして冷やすためにペットボトルを2本もたせてくれたんです。でも、やっぱり甘かった。。。5分も走らないうちに、またゲージは危険ゾーンへ!とにかく車をとめないといけないので、一番近い7-11の駐車場へ車を止めると、もうボンネットから白煙がぁーーーすぐに開けてペットボトルとかけますが、焼け石に水です。冷却水のタンクの水もすっかり空になっています。コンビニ内にペットボトルをもって入り、水をもらい、再度かけますが、何度いれても空になってしまいます。コレじゃ、もうお手上げです。┐('~`;)┌これ以上走れません。ダンナさまに電話をして、Yさんに直接ここまで車をとりにきてくれるように頼みました。それから40分くらいでしょうか?ようやくレッカー車をもって来てくれました。事情を話すと、エンジン周りをみてくれたのだけど、Yさんの判断は、ネッツとは違い、ウォーターポンプではないか?ということでした。まぁ、とにかく、ここではどうしようもないので、もっていって見てくれることになりました。代車ももってきてくれたので、会社へはその代車のミラで通勤です。このミラが、なんとマニュアルで、もう大変!マニュアルなんて何年ぶりかしらん???クラッチの使い方に慣れるまで、もう安全運転もいいところ。。。^^;ようやく会社について(^。^;)ホッ!もうすっかり昼をまわっていました。2時過ぎ、電話がかかってきて、やっぱり、ウォーターポンプが悪くて水がまわってなかったということでこれだけなら3万ちょっとだろうということでした。ただ、水のない状態で走っているので、エンジンまでいってるかも知れないけど、その場合は6万くらいかかるという話です。ん?ずい分話が違わない?片や15万だよ???とにかく、Yさんに修理を頼むことにしました。3万くらいで済むなら御の字です。車の買い替えも考えていただけに、残念なような?ほっとしたような?^^;そして、5時すぎ。修理完了の電話があって、ウォーターポンプの交換で済んだそうです。帰りに寄って取ってきました。やっぱり、自分の車がいいわ(*^o^*)なんだか、エンジン音もいいみたい^^こんなことなら、ゆうべ、連絡してもっていけばよかったと。。。「なんかおかしかところのあるなら、すぐにもっておいで」といってくれるYさんが天使にみえましたよ!^^中古の話は、もう少し先になりそうなので、もうしばらくはがんばってもらわないとね。^^皆様にはおさわがせ・ご心配をおかけしました。ありがとうございます。^^最悪の一日に天使が降りてきてくれました!^^それにしても、ネッツの診断って???(-。-) ボソッ
2006.01.21
コメント(18)
結局、動けないのでレッカー待ちですぅ サーモの交換じゃすまなくて、このままだと修理代少なくても15万だって(T_T) 中古さがすかなぁ でも、当座はどうする?困った…
2006.01.21
コメント(8)

朝から、車のことでTEL近所のネッツトヨタに電話したら、部品の在庫がないというので、パス!ちょっと遠いけど、車を購入したカローラにTELしたら、在庫はあるけど、持込の車が多いので時間がかかるんだって!通勤途中のジェームスにも在庫があるはずだというので、JMSでやってもらうことにしたけど、あそこって10時からなんだよね。もう少ししたらでようっと!と。。。今気づいたけど。。。>ってこればっかり^^;通勤バッグを見てびっくり!@@;これってひどくない?取っ手の付け根がぁーーー><;このままだとドサっと落っこちそうだよね。このバッグ、去年買ったばっかりなのに。。。TTやっぱり、安いのはだめかな?結構いろいろいれてて重いから、もたなかったのかな?今日は、ビジネスバッグをさがさなきゃ!でも、結構いろいろあるわ。リクルートの時期だからでしょうね。早急に探さないとやばやば。。。
2006.01.21
コメント(9)
マイカーが大変なことに…スタンドで給油して走り始めて10分。ヒーターを入れたら、冷たい風がぁー(・・?)なんで?温度をあげてもだめ!切ったり入れたりを繰り返したら、一瞬あったかい風がでてくるもののやっぱりだめ。そのうち、フロントから煙のようなものがぁー外は雨なので、そのせいかなと思ったけど、やっぱり変だとようやく気付いた私(T_T)水温計をみると、Hのところに…どうもオーバーヒートみたいです。とにかく、一番近いスタンドによることに!車を止めて、降りるとフロントからシューシューって白煙でてます。ひぇ~こんなんで走ってきたなんて。。。@@;フロントカバーをあけて水をじゃんじゃんかけて、冷やしてもらってます。がぁ~、大丈夫なのかな?(?_?)(ここからパソ)今、かえって来ました。はぁ~漏れもないし、圧も正常だということで、どうも、サーモスタットに原因がぁーー><;水をいれて応急処置をしてもらったけど、明日、すぐにもっていかなきゃ!それにしても、気づいてよかった。。。エンジンだめにするところだったよぉーTT
2006.01.20
コメント(8)
今日、たまたまカードの支払い明細をネットで調べて、チェックしてたら、見知らぬ明細がぁーーー@@;ちょうど、昨日、hitomiさんのblogでスキミングの話がでていたものだから、「まさか?」と頭をよぎります。金額は4060円なのでたいした額ではないのだけど、お店の名前に心当たりがなくて・・・・すぐにカード会社に電話して調べてもらったところ、そのお店はテレビショッピングのお店じゃないか?っていうんです。えぇ~???私、テレビショッピングなんてやったことないけど?再度、詳しく調べてもらうことにしました。30分後、ネット通販もやってるみたいですよ!ということでお店の電話番号を教えてくれました。ネット通販は、楽天がほとんどで、あとはamazonとヤフーくらいですから、もう一度調べてみることにしました。amazonでは、CDと本しか買ってないし、amazonだとわかるのでパス!ヤフーのお店も、該当の日付近くでは何も購入してないのでパス!ん?それじゃ、楽天?でも、「アイエスエーテレビ」なんてお店しらないけどなぁ~とおもいながらも、過去90日の買い物をチェックしたところ。。。あぁーーーーありました!全く違う・・・似ても似つかぬ名前のお店だったんです。楽天の買い物なのに、支払いに関係で別のカードを使ったもので気づかなかったんですね。しかも、2点の購入だったので、金額にも思い当たらず。。。(^^ゞポリポリ納品書にはかいてあったのかもしれないですが、見当たらなかったので。スキミングじゃなかったと(^。^;)ホッ!でも、まぎらわしいなぁ~><;
2006.01.20
コメント(4)
![]()
おととい、本屋でみつけたこの本!立ち読みするだけでは飽き足らず、買ってきたんだけど・・・これが、面白いくらいによくあたる!(笑)血液型の性格占いの本っていろいろでてるけど、この本は、単なる性格占いじゃないのよね。血液型が同じだと性格まで同じか?というと、そうではない!ということから、血液型で似るのは「思考パターン」だというんです。なるほど。。。φ(.. )メモメモそう考えるとつじつまあってくるんですよね。^^私、A(AO)なんだけど。。。A型って几帳面だというけど、几帳面といっても、机がきれいだとか、時間が正確だということじゃないというんです。そうそう。。。とうなづいてるσ(^_^;ワタシ?思考パターンのいろいろを読むと、納得するものが多々あって、これほんとにおもしろいんです。おすすめですよぉー^^
2006.01.20
コメント(10)
![]()
次男も、いよいよ就活開始です。まずは、リクルートスーツを購入するというので、2万を振り込み。2万を超える分は自分で出すという親孝行な次男!^^;>ここが長男と違うところ今日の夕方、友達と一緒に紳士服専門店にいって購入したそうす。スーツが、18900円にシャツとネクタイ・靴下をいれて23000円ほどだったそうで、安いですねぇ~@@;あとは、靴を買えばいいみたいです。うわぁ~このスーツは安い!!@@; ビジネスバッグもいる?
2006.01.19
コメント(6)

ようやく出来上がりました。(^O^)/かなり、ごまかしましたけど…(^^ゞ色は、画像より暗めのダークワイン。使った毛糸はコレ↓を一玉半棒編みですが、ガーターなので、簡単に編めます。ただ、毛足が長いので目がわかりにくく、いつの間にか目が増えてるなんてことも・・・^^;肩こりさえしなければ、いくつても編めるんだけどなぁ~
2006.01.19
コメント(4)
ニコンが、フィルム式一眼から撤退するというニュースがあったばかりだというのに、今度は、コニカミノルタが、カメラ事業そのものから撤退とは。。。@@;コニカミノルタ、カメラから撤退 ソニーが「α」を継承 コニカミノルタホールディングスは1月19日、カメラ事業、フォト事業から撤退すると発表した。カメラ事業は3月末で終了、デジタル一眼レフカメラの一部資産はソニーに譲渡する。 ソニーは「αマウント」に準拠したデジタル一眼レフカメラを開発、今夏に発売する。従来のコニカミノルタブランド、コニカブランド、ミノルタブランドのカメラ・レンズのアフターサービスはソニーに委託する。http://www.itmedia.co.jp/news/ (ITmediaニュース) デジカメの勝ち組がパナソニックとソニーの家電業界で、負け組がカメラメーカーというのは、なんとも皮肉なこと!ミノルタは、弟とも関係あるだけに、なんだかなぁ~という感じ。。。?>;昨日のこと!いろんな日本の企業と取引するけど、一番紳士的で金払いのいいのがミノルタだっていってましたからね。これも、時代の流れなんでしょうか?さびしい限りですね。
2006.01.19
コメント(2)
といっても、今気づいたんだけど。。。(^^ゞポリポリ楽天、ポイント騒動のお詫びで一部ユーザーに300ポイント付与 「楽天ブックスポイントプレゼント」キャンペーンの参加者に付与したポイントを一旦取り消していた楽天は、18日から一部ユーザーにお詫びとして300円分のポイントを付与している。同キャンペーンで正規にポイントを獲得したユーザーが対象だという。なお、該当ユーザーの基準については明らかにされていない。 今回のポイントキャンペーンの取り消し騒動で楽天は、ポイントを大量獲得したユーザーを判定するにあたり、同キャンペーン参加者に付与したポイントを例外なく取り消していた。そのため、正規利用者が獲得したポイントについても一旦マイナス処理が施されていた。 楽天では18日、マイナス処理を行なったことをお詫びするとともに、「今後も引き続き楽天市場をご利用いただきたく存じ、この度、僅かながらではございますが、楽天スーパーポイント300ポイントを付与させていただきました」というメールを該当ユーザーに送っていた。大体ポイントがいつ付与されてるのか?あんまり見ないので、気づいてないんだけど、いつだったか?お詫びメールがきてたのね。それが、上記の下線部分の話。。。取り消されてたのも知らなかったけど、ポイントつかないなぁ~と思ってたわけ!そうしたら、なんだか大変なことになってたらしくてね。で、今回、そのおわびということで300ポイントまたくれたってわけ!^^まぁ、なんだかわからないけど、得しちゃったってところかな?^^でも、このキャンペーンを利用してポイントを数十万分稼ごうとした悪徳なやつがいるというのにはびっくりよ。その分の代金を請求するという話もあるからね。当然だとおもうけどね。
2006.01.19
コメント(4)
びっくりですよねぇ~@@;妻のへそくり241万円 主婦500人調査 妻のへそくりの平均額は241万円-。損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ生命保険が18日まとめたサラリーマン世帯の主婦500人を対象にした「2005年の冬のボーナスと家計の実態調査」でこんな結果が出た。 調査に、夫にへそくりが「無いと思う」と答えた妻は76%。「あると思う」と答えた妻の予測では、その平均額は36万円だった。同生命保険は「妻のへそくりには家族の蓄えという側面もある。妻が家計の主導権をがっちり握っている実態が明らかになった」と分析している。 冬のボーナスが「増えた」と回答した妻は前年比1・8ポイント増で39・4%。平均手取り額は69万円。臨時ボーナスをあげたい人はタレントのレイザーラモンHGがトップで、2位は自分(妻)、夫は3位だった。(共同通信)へそくりが241万ですよ?すごいよね。@@;でも、主婦のへそくりって贈与になるらしいですから、気をつけて!^^;
2006.01.19
コメント(10)
テンプレート変更時に、ブログパーツをまた設定しなおさなければならなくてすっごく面倒だと思ってたら、テンプレートを変更しても、設定がうけつがれるようになったようですね。これは助かりますね。便利です!^^あと、CSSの編集機能もついたらもっといいんだけどなぁ~^^よろしくお願いしますね楽天広場スタッフさん!!
2006.01.18
コメント(2)
今夜は「グラスワンダー」で飲み会(^O^)/弟と待ち合わせして飲み会!でもねぇ~ちょっと飲みすぎ?(^^ゞポリポリカクテルだけど、5杯くらい飲んだかな?2件目は、弟おすすめのトランプ手品をみせてくれるという「ふぁんき~ぷれいやぁ~ず」へ!それが、すごいのよ。目の前でトランプ手品をやってくれるんだけど、まったくわからない@@;不思議だよねぇ~(・_・?)ハテ?じーっと見てもわからない。。。^^;びっくりするやら?感心するやら?しまいには、あきれるやら???でも、楽しかった。^^12時回ったので、先に帰ってきちゃいました。で、弟から面白いものをおしえてもらったの。Google Earthというのだけど、これ、今DLしてやってみたけど、面白いわ。地球儀がでてきて、それを自分の住んでるところにあわせてズームアップすると家の位置がわかるのよ。すごいよぉー@@;これじゃ、ピンポイントで攻撃もできるわな!って妙な感心をしちゃったけど。。。ぜひ、お暇な方はお試しあれ!^^
2006.01.18
コメント(0)

食べ物だけじゃなくて、いろんなグッズがあるんですねぇ~@@;まずは、通常使いのカップをこれに変えては?これは、すべりどめつきソックス!(笑) うわ!天下のワコールまでが。。。@@;「オクトパス(たこ)」に「履くとパス」をかけてるみたい(*≧m≦)テレビの中だけかと思ってたら。。。あるんですねぇ~合格桜だそうだけど、これ枯らしちゃったり花が咲かなかったら大変だよね^^;この他にも。。。 まぁ、まずは、勉強することが一番ですが、心の支えにはいいかも?ですね^^寒いけど、頑張ってくださいね!e(^。^)g_ファイト!!
2006.01.17
コメント(6)

今朝、めざましでやってましたね。^^面白かったので、ここでもご紹介!まずは、食べ物編合格まではこのお米で!こんなおやつはうれしいかも?^^ のどが渇いたら? これからが勝負ですからね。実力がだせるように応援してあげましょう!^^ただし、あまり神経質にならないほうがいいですよ!
2006.01.17
コメント(6)
またも、朝から頭痛。原因は、「編み物」ほら!いったことじゃない!と冷たい視線。><;なさけない話だよねぇ~ちょっと根詰めて編み物やったらこれだもの(´ヘ`;)ハァしばらく休憩かな?TTということで。。。まだ、端の処理ができたません。。。
2006.01.17
コメント(6)
先日から、マフラー編んでます。がぁーーーまだできてません。^^;買ってきた毛糸が細くて、ゆび編みするにはちょっと不適切。でもって、鈎針に変更。まぁ、ここまではよかったんだけど、どうもおもうようにならず、編んでは解き、編んでは解きと繰り返すこと3回!「えっ?また解くの?」とあきれられつつ・・・これじゃだめだと、今度はネットでふわふわしたものを注文!で、ゆび編みしたのはいいけど、やっぱり、おもったようじゃないのよねぇ~仕方ないので、棒針でもってガーター編みをすることに!道具だけは、もってるんですよね。これが・・・(笑)15号ということでさがすとありました!^^すっかり忘れてるので、ネットで編み方を見ながら編み始めましたよ。これが、ちゃんと動画で説明してるというのだからすごい!!で、編み始めたのはいいんだけど、いつのまにか網目が増えてるジャンTTあれぇ~???またも、解いて編みなおしましたよ!編み目を数えながら、編んでいくことにしました。何しろ毛足が長いので、目がとってもわかりにくいんです。でも、これってミスも目立たないという利点が・・・(笑)で、ようやく一玉編んだんだけど、短いのよねぇ~あれぇ~~~~(?_?)こんなはずでは?一玉で編めるってかいてあるのにぃーー(○`ε´○)仕方ないので、また一玉注文することに!ついでに、ゆび編み用に超極太のやつも注文!明後日には届くかな?それまで、出来上がりのご報告はお預けです!^^
2006.01.16
コメント(10)

今日だったんですね。あちこちでどんどやがあってると思ったら、今日は15日だったんだぁーさて・・今からみてみようっと!たぶん、当たってても切手シートくらいだろうけどね。^^;当選番号はココ ★結果★切手シート4枚。。。こんなもんかな~
2006.01.15
コメント(10)
![]()
ヤフオクで落としたブラシが届きました。\(^O^)/フェイスブラシとアイシャドーブラシの二本ですか、アイシャドーブラシの小さいものがおまけについてました。これで4100円なり~それにしても、フェイスブラシのきもちいいこと!(*^.^*)エヘッ少しは、化粧がうまくなってきれいになればいいな!^^えっ?化けても無駄だって。。。?(゜゜☆\(--メ)ポカッでも、やっぱり、高いね。安く買えてよかった!^^ ただ、ケースがついてなかったので、ポイントでこれを購入!ほんとは、こっちがいいんだけど、高いからね^^;
2006.01.15
コメント(5)

今日のスマステでいってましたけど、『オーシャンズ13』が製作されるんですって!@@;しかも、東京が舞台なんだって!うぉーーー楽しみ!『オーシャンズ13』は今年後半に製作開始予定2006/01/11 大ヒット映画『オーシャンズ11』『オーシャンズ12』の続編、『オーシャンズ13』(原題)が2006年後半に製作を開始されることが明らかにされた。監督は引き続きスティーヴン・ソダーバーグがメガホンを取り、ジョージ・クルーニーが主演し、ソダーバーグとクルーニーとジェリー・ワイントローブがプロデュースする。脚本は『ニューオーリンズ・トライアル』のブライアン・コッペルマンとデヴィッド・レヴィーンが手掛ける予定で、再びハリウッドのトップスターたちの豪華な共演が期待される。ブラピも、お父さんになることだしぃーでも、まだ12も見てなのよね^^;DVDもってるんだけど・・・
2006.01.14
コメント(4)

長男からTEL「今、ご飯たいたんだけど、黒いけど食べても大丈夫かな?」えっ???ご飯が黒い???「それってお米の色は?」「いや、みてない。白くはなかったけど。。。」「一体、いつの米?」「前、送ってくれた米」「最近は送ってないよね?かなり前のじゃないの?」「平成16年ってかいてある」「まぁ、去年のお米だったら16年のやつだろうけど・・・」ん?まてよ?なるべく新しいのを送るようにしてたから、もしかして春とかに送ったやつじゃ?「虫わいてない?」「袋切ってなくても虫つくの?」「そりゃ~つくわよ。おなかこわすといけないからたべないいほうがいいよ」「わかった。。。」かわいそうに、ご飯どうするんでしょうね?それにしても・・・今まで封もあけずにいたなんて・・・去年は暑かったからねぇ~┐('~`;)┌無洗米だから、余計にいけなかったかな?炊く前に洗えば少しはましだったかも?古古米になっちゃってるわけだからね^^;忘れていったトランクスと一緒に送ってやるかな?
2006.01.14
コメント(10)

とうとうJRも全席禁煙?JR九州が喫煙席廃止へ 07年めど、JRで2番目 JR九州は13日、2007年3月ごろに、列車の喫煙席を廃止することを明らかにした。喫煙席を廃止するのはJR各社では、JR北海道に続き2番目。 乗客から、喫煙席廃止の要望が強かったことに加え、主要特急列車の大半が新型車両の導入によるスピードアップで、3時間以内の運行となっていることから、JR九州は喫煙席廃止を決断した。 一方、小倉-宮崎空港間を5時間かけて結ぶ特急「にちりん」のように乗車時間が長い列車には車両デッキ内に喫煙ブースを設けることを検討。特急「有明」など一部の列車は既に喫煙ブースを設けたうえで全席禁煙としているため、これらのブースを残すことも検討しているという。 喫煙者の皆様には申し訳ないですが、とってもうれしいです。だって・・・禁煙席ってすぐに一杯になるんですよね。この前の旅行のときも、名古屋から松本まで喫煙席しかなくて、気分悪くなって最悪でしたから。。。あぁ~うちの会社も社内禁煙にしてほしいなぁ~><;まぁ、お客に吸うなとはいえないんですけどね。でも、灰皿置いてないんです!^^;で、「ここは禁煙?」と吸いたい人は聞いてきますからね。^^問題は、社員にひとりいるってことですね。彼が事務所にはいってくると即換気扇まわします!(笑)
2006.01.14
コメント(4)
雨はあがったけど、妙にあったかいよね。 いつものダウンをやめてベストにして正解だったわ(*^_^*) お昼は、リンガーハットのテイクアウト。 ちょっと奮発して(笑)みそちゃんぽん頼んでます。百円高いのだ。 でも、さすがにおおいんだよね。まだかな?
2006.01.14
コメント(2)
な~んか今朝はあったかいね。へ~んな天気。。。ゆうべ、クローサーを見てたのだけど、結局、途中で寝ちゃってて、わけわかんなかなったので、見るのをあきらめた><;今夜は、見なくちゃ。。。あぁ~でも、なんだぁ~~~~???最近起きてられないTTかといって、早おきなわけでもないし。。。(´ヘ`;)ハァ
2006.01.14
コメント(3)
全83件 (83件中 1-50件目)


![]()