くまとあんことチョコレート

くまとあんことチョコレート

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きっき☆

きっき☆

カレンダー

お気に入りブログ

りかのぶろぐ りかrikaリカさん
サプリな日和 mura-tumaさん
前向きにケセラセラ maemuki★uribouさん
笑う子育て野郎 まーと0484さん
♪ころころ だいあり♪ ♪みわぷぅ♪さん

コメント新着

きっき☆ @ 胡々彩さん こちらこそ、ゴブサタです ペコ○┓ 忙しい…
胡々彩 @ Re:タイムスリップ?(06/03) 超ご無沙汰~(;^_^A アセアセ・・・ 今ね、とま…
きっき☆ @ maemuki★uribouさん uriサン、忙しいのに遊びに来てくださりコメ…
maemuki★uribou @ Re:タイムスリップ?(06/03) お久し振りです~! 寝返り?!もうそん…
きっき☆ @ がちゃピンさんさん おぉ!来てくれてアリガトウ☆ ついつい…

フリーページ

2007年02月23日
XML
カテゴリ: 食べ物
どもども。

前回の日記↓で、買ったパンの本。

そう。少しのイーストで ゆっくり発酵パン。

少しのイーストで、かな~りゆっくり発酵で、出来上がりました v(≧∇≦)v☆

画像 032.jpg

モノは試しに、無難な食パンに挑戦。少し生地をもらって、息子用のチョコチップパンも作りました。

これがですねぇ…



ホントに美味しいっ ・゚:*(人´ω`*)




せっかくイーストを減らして作るのだからイイ粉を使いたいな、と、ヒヨっこ ハルユタカ を使ってみました。

いやぁ…気になっていたイーストのニオイはもちろん、えぐ味も無くて甘い感じ♪
形は相変わらずブサイクですが、外はパリッと、中はふんわり、パン屋サンの食パンみたいに仕上がりました。粉の特徴で、中はキレイに真っ白
画像 033.jpg




結局、1次発酵に9時間(冬なので室温でOKなんですよ)、その後のベンチタイム、成形、2次発酵、焼成に2時間かかりました。
ゆっくりだけれど、例えば、夜に仕込んでおけば翌朝焼きたてを食べることも出来るし、私のように1日を普通に過ごして、夜ご飯の支度と同時進行で焼き上げることも。
チビがいるので、こうして時間を有効に使えるのも魅力だな、って思いました。

こりゃイイです。

パン焼きをしている方はゼヒ1度、やってみて下さい (・ε・)~♪





この方法を覚えつつ、今度は天然酵母にも挑戦したいな~♪


パンって奥が深い。
しみじみ、そう思います。



























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月24日 01時14分38秒
[食べ物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: