ケアンズ…スローライフ日記

ケアンズ…スローライフ日記

PR

Profile

Cayco

Cayco

Calendar

2007.07.31
XML
カテゴリ: いろんな想い
先週、ダンナのお兄さん夫妻がうちに泊まってました。
20年以上勤めていた銀行を辞め、新天地を求めて
車でダーウィンまで行くという。

家も売って、ペットも息子に預けて…

行く途中、知り合いの家に泊まりながら
ちょっとづつ移動しています。

ジプシーみたいな暮らしって、実は
私は憧れてまして。

持っているものを捨てるのも好きです。

入って、キッチン、子ども部屋の棚の中身を
全部出して、余分なものをどんどこ処分しました。

ダンナは、「僕の賞味期限もすぐかな?」と
恐れをなしてました(笑)

…話はそれましたが、2人は今は自由気まま。
でも、あてもない所へ行くっていうのは
簡単にできることじゃない、ですよね。

オージーは、よく仕事を変えます。
少しでも条件がいい職があるとすぐ転職。
はっきり言って、会社に対する
ロイヤリティは低いです。


忍耐を続けるくらいなら、さっさと別れて
新しい人生を歩もうという考え方。

オージーは、体に悪いところがあるとすぐ排除。
痛さに耐えるくらいなら、取っちゃえ
という考え方です。


ありませんが、傾向的にはそう。

自分が楽に楽しく生きたい、というのが
基本にあるようです。
周りのことはあまり気にしない。

今回、2人を交えてお酒を飲みながら
話していると、友人の話などが出てきて、
これらの傾向は、さらにクッキリした感じ。

「XXの3人目の奥さんがさあ…」

(また、離婚してたのかい)

「友達は子宮に悪性の筋腫があって、心配だからって
女性器官は全部取っちゃったんだよ。

今は、女性ホルモンのスプレーを
定期的に吸ってる。」

(疑いの段階で切ってしまったの?
イラク攻撃に通じるものがあるな)

まあ驚きの会話は他にも移民のことなど
色々ありました。

何より、日本だったら
家も仕事もない50近いカップルが、
友達の家を転々とするって言う話は
あんまりないだろうなあ。

何とかなるだろ、という気楽さ、
身軽さ、一般的なルールで人を見ない
オージーの個人主義に基づいた温かさ、

私は好きです。

お義兄さん夫婦も、タバコとお酒の量は
ついていけませんが、人間的に好きです。

でも、自分は完全オージーには一生かかっても
なれなさそう…。

まじめな自分が
そういう人に囲まれて生きてるっていうのは
面白い縁だなーと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.01 18:00:29
コメント(0) | コメントを書く
[いろんな想い] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: