アウトドアの交差点

アウトドアの交差点

PR

Profile

あっちゃん6331

あっちゃん6331

Calendar

Comments

BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая по…
さなかaa@ Re:玉原高原の自然保護(10/24) 中央アルプスの自然も
通りすがり@ Re:アウトドア道具 1 ガソリンストーブ オプティマス8R (10/03) 私は逆で123Rの方がピカピカにしてオブジ…
通りすがり@ Re:アウトドアでの灯り 4 灯油ランプ E.Thomas&williams Cambrian lantern(03/21) 2つとも持ってますが、間違いなくフュアー…
イチカワ@ Re:フィールドベストの中身 5 ルーペ(カール ツァイス Apl.8×)(02/17) 初めまして、市川と申します。 このルーペ…

Favorite Blog

野鳥 New! himekyonさん

富岡アルプス・・・… TSANYOさん

横浜山下公園から赤… 花大好きfuさん

わたしのつれづれ日記 iwana4510さん
GO! Search! サード … ダディ@さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2007.03.24
XML
カテゴリ: 火の道具

 そこでバーナーのケースにはこの100円ライターが必ず入れてあります。100円ライターといっても3.5センチの筒の先端に火が付くようになっていて、まさにミニ着火マンという感じです。

 SAVE123のようにバーナーヘッドが風防の奥にある構造のストーブや、ガスバーナーで風による立ち消えの時ストーブにコッヘルやケトルを乗せたまま着火するなんて場面ではすごく便利です。
 それと液体バーナー使用時などは着火即炎上の可能性がある時に、この3.5センチの筒が安全に働いてくれます。

mini着火マン

 トランギヤのストームクッカーのアルコールバーナーの着火などは普通の100円ライターではけっこう怖いですよね。
 しかも着火マンのように収納にも困りません。

 でもこのライター以外と売ってないんです。100円ショップなどで見つけると10個ぐらいまとめ買いしてしまいます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.24 07:53:04
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: