アウトドアの交差点

アウトドアの交差点

PR

Profile

あっちゃん6331

あっちゃん6331

Calendar

Comments

BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Экспресс-строения здания: финансовая по…
さなかaa@ Re:玉原高原の自然保護(10/24) 中央アルプスの自然も
通りすがり@ Re:アウトドア道具 1 ガソリンストーブ オプティマス8R (10/03) 私は逆で123Rの方がピカピカにしてオブジ…
通りすがり@ Re:アウトドアでの灯り 4 灯油ランプ E.Thomas&williams Cambrian lantern(03/21) 2つとも持ってますが、間違いなくフュアー…
イチカワ@ Re:フィールドベストの中身 5 ルーペ(カール ツァイス Apl.8×)(02/17) 初めまして、市川と申します。 このルーペ…

Favorite Blog

野鳥 New! himekyonさん

富岡アルプス・・・… TSANYOさん

横浜山下公園から赤… 花大好きfuさん

わたしのつれづれ日記 iwana4510さん
GO! Search! サード … ダディ@さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2012.10.20
XML
テーマ: 尾瀬大好き(583)
カテゴリ: 尾瀬
 10月13日(土)~10月14日(日)嬬恋軽井沢自然倶楽部主催、私の企画ツアー「秋のアヤメ平ツアー」を開催しましたので報告いたします。
 今回の参加者は、嬬恋軽井沢自然倶楽部会員3名一般3名の参加をいただきました。

 このツアーは新月の夜アヤメ平で星空が見たいという、単純な私の我がままで、富士見小屋さんの小屋閉めの予定を一週間伸ばしていただき開催にこぎ付けたツアー。
参加者のご協力により思いで深い山旅になりました。

 2日目の報告です。


14日 日曜日(2日目)
●夜明け散歩
 ・朝3:40に起きて外の偵察、空一面の星空にマイナス3℃の気温ですが声を掛けます。
 流石に夜明け散歩の参加者は2名ですがアヤメ平に向け出発です。
 ・富士見湿原の池塘には闇の中に燧ケ岳と空の北斗七星が揺れの無い鏡のような水面に映っ ていました。
 ・アヤメ平のベンチで星空観察会、昴(プレアデス星団)、オリオン座の小三つ星
 (オリオン大星雲)、日の出前に登ってきた新月一日前の薄い月、等を双眼鏡で眺めて
 行きます。
  • 秋のアヤメ平ツアー4.jpg

  • 秋のアヤメ平ツアー5.jpg

・体も冷えて来たので暖かい夜明けのコーヒー

  • 秋のアヤメ平ツアー7.jpg

  • 秋のアヤメ平ツアー6.jpg

・富士見湿原の池塘は、今度は朝焼け雲が写りえも言われぬ美しさ
  • 秋のアヤメ平ツアー8.jpg

●尾瀬ヶ原へ 富士見峠~(長沢新道)~竜宮(7:30~10:00)
 ・長沢新道は紅葉とキノコの最盛期
 ・ベニテングダケの御伽の国のキノコの姿にみんな夢中
  • 秋のアヤメ平ツアー9.jpg

 ・トンビマイタケかな?
  • 秋のアヤメ平ツアー10.jpg

●尾瀬ヶ原ハイキング 竜宮~牛首~山の鼻(10:30~12:30)

・竜宮って何?
・水芭蕉時期のビューポイント(霜の大堀川)
・アカハライモリ観察
・のんびり・ティータイム(牛首十字路)
  • 秋のアヤメ平ツアー11.jpg


  • 秋のアヤメ平ツアー12.jpg

●秋のアヤメ平ツアー最後のフィナーレ 山の鼻~鳩待峠(13:00~14:30)
  ・ツキノワグマのドングリの食痕
  • 秋のアヤメ平ツアー13.jpg

  ・ミズナラの幹に残された爪跡と足跡
  • 秋のアヤメ平ツアー14.jpg

  ・熊棚
  • 秋のアヤメ平ツアー15.jpg

  ・鳩待峠ゴール!!

参加者の皆さんのお陰で、楽しい2日間を過ごすことができました
心配した天気も2日目は晴天に恵まれ、特に「夜明け散歩」に参加頂いたお二人には、素晴らしい朝の尾瀬を満喫していただけたと思います。
富士見小屋さんに宿泊しなければ体験することが出来ない、アヤメ平の夜は私の予想を上回る感動に私自信も大満足です。
今度は是非、満月ウォークにチャレンジしてみたいものです。


みんなの尾瀬を  みんなで守り  みんなで楽しむ

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 アウトドアブログ 山岳ガイド・自然ガイドへ




尾瀬の入り口戸倉温泉 「マルイ旅館」 アットホームな雰囲気がお気に入り、尾瀬トレッキングの疲れも大浴場で癒せます。
旅館専用の体育館もあり夏合宿にも最適ですよ。

嬬恋軽井沢自然倶楽部1.jpg
自然に触れ、自然を学ぶ、嬬恋軽井沢自然倶楽部

尾瀬保護財団.jpg
みんなの尾瀬を  みんなで守り  みんなで楽しむ

ぐんま昆虫の森 身近な自然の中で生きものを見つけ、その体験を通して生命の大切さに気づき、豊かな感性を育む・・・

バーナタグ
このブログのホームに戻る





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.20 12:53:49
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: