haijの日記

haijの日記

PR

Profile

haij

haij

Free Space

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へ
興味を持っていただいた方はクリックお願いします☆

Comments

haij @ Re[1]:産まれました!(04/19) Orangepekoさん ありがとう!ゆうほは266…
Orangepeko@ Re:産まれました!(04/19) おめでとーーーー! 「もう産まれてるよね…
haij @ Re[1]:産まれました!(04/19) あかりママさん おひさしぶりでーす! 懐…
あかりママ@ Re:産まれました!(04/19) 大変ご無沙汰です。 知りませんでした、お…
haij @ ☆コメントお返事☆ ◇ゆりっぺ☆さん 今まで何でも思い通りだ…

Favorite Blog

砂像展 2025 happysmile-parisさん

英語門 闘魂英会話… TopSpinLobさん
JKのCanada Life Maple_akさん
のんのん88の部屋 のんのんママ88さん
三角屋台@ソウル改… 豆乳。さん
春のおさんぽ道 in … NAMIMIさん
☆日々燦々☆by Machayo まちゃよ0905さん
Favorite☆Things kanariumさん
すーともちゃん日記 すーともちゃんさん
パ… パンダ85kgさん
2010.07.14
XML
カテゴリ: 韓国生活
買っちゃいました~☆



私の性格上、買ってもその後使わなくなるのではないか。
買うなら日本製が良いけど韓国には売ってない。
日本で買って郵送するときにかかる(かもしれない)関税。
でも自分で持って帰ってくるのは重労働。
あと韓国で使う際、変圧器も必要。


こういうのを考え出すと面倒臭くなっていつも購入を断念。


でもゆうほのパン熱もやっぱりスゴイから、毎日買ったものを与えることに徐々に抵抗がでてきて(やっと)今回購入を決意。




日本のサイトでネット購入したのは先月初旬。


今月入ってやっと使える状態に。。

2週間経ちましたが2日に1回の頻度でフル活動です。



心配していた関税もかからず、変圧器も4万ウォン弱くらいで買え、大満足。





最初基本の食パンコースで食パンを作ったら「皮、硬っ!」って思ったけど、ソフト食パンとか焼き加減とかも調整できるようで…なのでもっといろいろ研究しながら挑戦してみようと思います。


あと『パン購入の場合』と『手作りの場合』でどれだけ値段に差がでてくるのか材料費のみで比較してみましたよ。


せこい話やけど、、でも知りたかったん。。笑


そしたら手作りやったら1,500ウォン(約150円)でできるらしい。いつも買ってたパンの約半額やけど、量的には手作りのパンの方が少ない気がするし、手間を入れるとどっこいどっこいなのかも。
でも手作りだったら自分で甘さを調節できたりするメリットもあるので結果良しとしよう。(強引~)

でもこれに電気代がいくらかかるかまだ分からないけどネ。。





本当ならここで「こんなの作りました~♪」って写真でもどどどーんと載せたらかっこ良いんやけど、本当にフツーの食パンなのでやめました…。



我が家はHJが毎日3食会社で食べるので野菜買ってもずーっと長く冷蔵庫に残るんやよね。

なのでパンにほうりこめばなんとか消費できるかな~と期待したりして。。



とにかく自分でパンが作れる楽しさを実感してる毎日です。
(ってか機械に残り物をほうりこんでるだけやけど…)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.14 23:58:45
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: