PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
今日は、毎年恒例のお祭り騒ぎ()、アメリカ・フットボールのチャンピオンを決める第42回 NFL スーパー・ボール がアリゾナ州のグランデールでありました。
日曜日ということで、午前中はマークと一緒にいつものように教会へ行きました。ところが礼拝が終わると、彼は夕方からのスーパー・ボールが気になるらしく、なんだか落ち着きがありません。そわそわとするマーク

大のアメフト好きのマークの趣味を理解しようと、私も一緒になってスーパー・ボールを見ることにしました 残念ながらJettsは途中で負けてしまったので、今回はどうちらのチームが勝ってもいいようです。
ハッキリ言って、アメフトに無関心の私は何も知識がありません マークがルールを説明してくれるのですが、頭の悪い私はなかなか理解出来ないのよねぇ・・・アメフト用語で、あれが「ファン・ボール」とか「ファースト・ダウン」だ!とか言われても、私には???なのです。
「あの選手のインディアンみたいなメークはいったい何」

「あれはメークじゃなくて、選手がプレーし易いように日差しを反射させるんだよ。」 と、私のレベルの低い質問にも忍耐強く答えてくれるマーク。 「あのCheerleaderのお姉ちゃん達、なかなかSexyね~」 (ちなみに、チアガールは和製英語です。)

私のくだらないコメントで、マークに笑われてしまいました。トホホ・・・
まだ野球やサッカーなら理解出来るのに、日本人にとって馴染みの薄いアメフトはなかなか難しいですね。

ゲームの結果は、残りのわずか数分間でN.Y. Giantsが17対14でNew England Patriotsに逆転勝利
人間、何事も最後まで諦めてはいけませんね
なかなかエキサイティングな試合でしたゲームのルールは難しかったですが、マークと一緒にスーパー・ボールを楽しむことが出来て、とても良い1日となりました![]()
一歩相手に歩み寄って、旦那の趣味を理解するのも意外と楽しいと思いました
今日の聖句
自分にしてもらいたいと望むとおり、人にもそのようにしなさい。(ルカ 6章31節)
Do to others as you would have them do to you. (Luke 6:31)
アメリカの医療保障制度 2008年02月02日
アメリカのリサイクル事情 2008年01月29日 コメント(14)