ヴェネツィアの獅子たち

ヴェネツィアの獅子たち

PR

Profile

Reiko Fujiwara Marini

Reiko Fujiwara Marini

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2008/03/01
XML
カテゴリ: 島物語

サン・ジョルジョ・マッジョーレ島があります。
 この島にあるサン・ジョルジョ・マッジョーレ教会の鐘楼は、
遠くから見ると、サンマルコの鐘楼と色合いが似ていて
見間違えることがありますが、サンマルコの鐘楼は角錐で
高さ97m、サンジョルジョのそれは、円錐で高さは63mです。

 987年に、聖ジョルジョに捧げられた教会が建てられます。
1443年には、コジモ・ディ・メディチ(1389-1464)が、
政敵によりフィレンツェから一時追放されていた時、

 そのもてなしを感謝して、図書館を建てています。
 その後16世紀から17世紀にかけて、パッラーディオや
ロンゲーナといった当時の一流建築家が、増築や修復を
任されています。

 鐘楼は、1442年の嵐で崩落し、再建されましたが、1774年に
再び倒壊しています。
 現在のは、1791年に建替えられたもので、鐘付き部屋の部分には
イストリア産の白い大理石がつかわれています。

 1951年には、企業家で郵政大臣もつとめたヴィットリオ・チーニ
が、この島に文化財団を設立しました。
 飛行機事故で亡くなった息子を記した、ジョルジョ・チーニ財団は、

多岐にわたる活動を支援する拠点となっています。

 木製の、鉛と銀でメッキされた、鐘楼のてっぺんの天使の
風向計は、1994年の落雷で焼け落ち、その後修復されています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/03/01 05:50:41 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: