2007.03.11
XML
カテゴリ: マイホーム
2階の内壁や窓枠などの天然木部分を塗装しました。
ええ、自分で!

塗装作業
友人2人(会社の同僚と先輩)に手伝ってもらって、2日がかりで作業しました。

朝10時~夜19時まで。お昼休憩を除けば1日8時間。
2度塗りしなければならなかったので、2日間かかりました。

いやぁ、お疲れ様でした。快くお手伝いを引き受けてくれた友人たちに感謝です。ありがとう!

なぜ自分で塗ることになったかというと、予算がオーバー気味ということをきっかけに、人件費節約のために「自分で塗装する!」と宣言したのでした。
なにより内装にはこだわっているので、自分で何か作業をしたかったのです。

今回塗ったのは、床以外の天然木の部分。

自然素材のカラーオイルをハケで塗っては、布で拭いての繰り返し。
下の縁の部分を塗るためにしゃがんだり、天井部分や梁の部分を塗るのに高いところに登ったりと、運動量はかなり多かったです。次の日からは筋肉痛。。。
大変でしたが友人たちと家づくりが体験できたので、いい思い出になりそうです。

左が塗装前、右が塗装後です。違いがわかるでしょうか?

塗装前の内壁  →  塗装後の内壁

パインの赤みが少し抜けて、白っぽくなりました。
素人作業なので多少ムラもありますが、それもまた味になると思います!

次回は家の仕上がり直前に、パインの床を塗ることになってます。
その時には珪藻土の壁も仕上がっているはずなので、どんな雰囲気になるのか楽しみですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.15 21:40:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: