ライフワークサポート 響 支援ブログ

ライフワークサポート 響 支援ブログ

PR

Free Space



blogram投票ボタン
blogram参加中!


人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ


ブログランキングに参加してます、皆さんの力をお貸しください。!!

S

不当労働撲滅

怒涛の戦い
泥沼の軌跡!!


みるめ君 みるめ君の
労働相談箱




行政書士

僕のブロ友さん、行政書士は独学で♪
一度覗いてみてくださいね。!!

sizuku
Author:氷の雫☆

こころのね!!

コンセプトは身近な所から始まる愛
素敵な詩を書いていますよ!!

The image site LEITA


53b68413.gif
PRAY FOR
宮城のこどもたち


学用品支援
ライフワークサポート響は
PRAY FOR
宮城のこどもたち
を応援しています!!

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2012.04.30
XML


支援報告!!
ソングハウス
番外編!!



僕を支援してくれている
「今似 美樹」さんのmixiです!!
のぞいてみてね!!


下成佐登子のブログ

佐登子さんと響きが連携しました!!
是非お立ち寄りくださいね!!

スタートライン~新しい風~ 馬場 俊英
(別窓で開かれます。聞きながら見てくださいね。




その内容は前回まで出ご報告いたしましたが今回は番外編です!!
  • ソングハウス.jpg


今回の支援ではサプライズ続出!!

多賀城では無事お店の再開にこぎつけた居酒屋「浜の宴」の樋渡さんが何を勘違いしたかイベント会場にアンプとキーボードとギターを持ってきた

でもそれが功を奏して下成さんのミニライブに繋がりました

また樋渡さんと多賀城会場を訪れてくれた三重県のお茶屋の御曹司森君が急遽おいしいお茶を入れてくれる事に!!

ソングハウス後の茶話会で皆さんの心にホッとした温かさを注ぎこんでくれました!!

その後開かれた在宅居住者、みなし仮設居住者、仮設住宅居住者の方を招き下成さんと大石さんが望む被災地の現状や生活の苦しさなどこの地の人たちに教えてもらうコミュニケーションの場では、多賀城のスタッフがおにぎりを握ってお出迎え!!

支援者が被災者さんに食糧支援を受けた瞬間!!
おいし~!!の声が印象的でした!!

此処でまたまた浜の宴の親父さん!!
マグロのお刺身(トロ)持参で参入!!
下成さんは此処でも歌う事に…

下成さんも大石さんもこの地で暮らすそれぞれの立場の方から沢山の話が聞けたようです!!

此処でお開きの予定が二次会の空気が?
浜の宴にみんなで移動!!

数人のお客さんの中に10数年前僕が個人で仕事を始めた時のライバルであり良い仲間だった彼と再会!

お互いの元気を確認しお互い今の仕事や活動をコラボして復興を目指せないかお酒を飲みながら熱く語り合ってしまいました

僕らの前で大石さんがお話を聞いていてコーチングの開始!!
なんか?本当にやれそうな感じ??
大石さんのコーチングは凄い!!

で?例によって此処でも下成さんが数曲!!
浜の宴の樋渡さんの登場で下成さんは大忙しでした(^^ゞ

翌日のソングハウスin気仙沼にはお茶屋の森君も参戦!!
僕の車(軽のムーブ)に下成さん大石さん森君と僕の4人で移動!!

浜の宴の樋渡さんも気仙沼に行くと言い出し別働隊で単身参戦!!(;一_一)

気仙沼に向かいながら行く先々での状況を説明し南三陸町の瓦礫化した車の保管場所へ!!
形の亡くなった車や屋根を切ってこじ開けられた車両が数えきれないくらい保管されています

屋根の切られた車両はなかに遺体が有った車
遺体を運び出すために屋根が切られたのでした!

テレビ等で見るのと現に目の前にするのでは大きな違い
そこにまだ処分もされずに残っている事も復興の遅れを物語っていますね!

次は第一の目的地南三陸町の防災センターへ!!
この地を通って被災地に入るときには必ず寄らせて頂いています

あの津波が来た時この防災センターの中で最後まで住民の避難を叫んでいた遠藤さん
ご冥福を祈るのと僕が支援に入るご挨拶に寄らせて頂いてる!!

この防災センターが被災した時の画像はテレビ等でも何度も取り上げられているから皆さんもご存じでしょうね

下成さんも大石さんも此処の光景は何度もテレビで見ていたようです
お二人の口から言葉は凄い少なかった

この現実をどう受け止めたらいいのか?整理がつかなかったでしょうね

防災センターを後に気仙沼に向かってる途中南三陸町袖浜で漁業の復興に奮闘している「あっつ前さん」から電話が入り急遽立ち寄る事に!!

被災地行政の理不尽を知って頂くには あっつ前さん の話を聞いてもらうのが一番と思い皆さんをご案内しました!!

漁業の復興は自分たちの手で!!と日々復興に向かっている若者!!

やっと始めたワカメ漁!!
自分達の作業場を流され近くの町所有の建物を借り自分たちで作業が出来るようにかたずけてやっと収入を得られるまでになったとたん、行政から立ち退きの話が!!

この建物を取り壊すと言うのです!
あっつ前さんたちは海からワカメを採ってきてもその後の作業場所が無ければ収入を得る事が出来ない

やっとここまで来たのに行政が此処までの努力を潰そうとしている
何とか7月までは取り壊しを延期する事になったが次のシーズンには作業場が無くなるから漁をあきらめなければならない

復興を目指し頑張る漁師さん達!!
その頑張りを根こそぎ潰そうとする行政!!

せめて変わりの作業場を整備してからにしてもらいたいが無理のようです
そこで響が仮のテントを捜す事に!!

行政が潰し支援団体が支える!!
この現実を下成さんも大石さんもお茶屋の森君も真剣に聞き入ってました!!

さて時間もぎりぎり!!
あっつ前さんと別れを惜しみながら一路気仙沼へ!!

大石さんは大分画像を見ているようで、道すがらここも見たあそこはこうだったとお話ししていました

生で見てどうだったかな??

さて二日目の会場「公園前仮設住宅」へ!!
気仙沼支部のメンバーが準備をしてくれて僕らは一安心

食事もとっていなかったから仮設住宅内に併設されているコンビニでお昼を買って簡単に済ませました

自治会長や副会長がスタッフと一緒に広報を買って出てくれ約30名の方の参加でスタート!!

皆さん積極的で多賀城とは正反対の反応でした!!
皆さん大きな声と大きな呼吸、そして大きく深い静寂!!

ソングハウスを満喫してくれましたネ!!

ソングハウスの後は浜の宴の樋渡さんの登場!!
下成さんとのミニライブ!!

いつの間にかコラボしていて違和感なしのライブでしたよ!!

本当に樋渡さんの境目のない自由には僕もうらやましい限り!!(^^ゞ

そして森君の入れてくれたお茶で皆さんほっと一息!!

下成さんも大石さんもあちこちとお茶を飲みながら皆さんに気仙沼の状況や今の生活の状況など教えて頂いていました

一方的なしてあげるの支援ではなく被災地の方からも欲しい情報を頂く

双方向的な支援!!
被災者の方の中にも何かをしたいと思っている人も沢山います

此処でちょっとご報告!!
ライフワークサポート響のメンバーが15人を超えました!!

仙塩地区のメンバーと気仙沼支局のメンバー!!
皆さん僕の支援を受け今は支援者の立場へ!!

まさに「被災地の被災者による被災地の人たちのための支援」
響の目指す支援スタイルが一つづつ形になってきています!!

さて気仙沼の公園前仮設住宅のイベントがすべて終了しお借りした集会所のお掃除!!

下成さんも大石さんも森君も掃除機を掛けたり座布団をかたずけたりとみんなで一緒に綺麗にお掃除!!

その後下成さんと大石さんを一ノ関までお送りし若干時間が有ったので4人でラーメン食べてお別れでした!!

特別大きなハプニングは無かったけど浜の宴の樋渡さんの存在は大きかった!!(^O^)/

下成さんと大石さんとお茶屋の森君!!
また来てくださいね!!

今度は響と皆さんでどんなコラボが出来るか楽しみですね!!

ソングハウスin多賀城・気仙沼は無事成功でした!!
ご協力いただいた皆様へ御礼申し上げます!!

このブログをご覧の方で被災地で何らかの支援をしたいと言う方がいらっしゃいましたら「ライフワークサポート響」がサポートさせて頂きます!!

まずはメールでご一報くださいね!!

≪ご寄付のお願い≫
皆様からのご寄付はなかなか売上の上がらない被災商店さんからの物資の購入、支援車両(トラック)個別相談車両(軽自動車)のレンタル代・燃料代に活用させて頂いています

送料の負担軽減、現地で買うことが被災地の経済活動につながるため、寄付金による支援物資の購入を開始しました

物資購入、活動資金のご協力をお願いいたします

■ゆうちょ銀行/
店名・店番:818/普通/
口座:1166081

☆楽天銀行/
支店・支店番号 ドラム支店・213
普通預金 口座番号 1972604/ 
口座名義 阿部 泰幸

≪物資のお願い≫
緊急のお願いです!!
気仙沼市内でベットを求められている高齢の方がいます

無呼吸の障害をお持ちの方で常に酸素を必要としボンベを持っての生活ですが、被災しアパートに移り住んでいましたがベットを購入する余裕が無く今はお布団で寝られています

お休みの時酸素用の管が寝がえりと共に外れてしまうと言う危険な状態が何度もあったそうです

現在私の所にシングルベットの要請が来ています

ベットの手持ちが有りませんが避難所で使われた簡易の段ボールベットで対応を考えています
このベットは一時的なものです

お住まいはアパートの2階と言う事もあり木枠製の物ではなく搬入に容易な金属製のベットか介護ベットのご提供をお願いしてます

御不用になったベットをお持ちの方いませんか??
是非ご提供をお願いいたします!!

詳細はメールにてお問い合わせいただくとありがたいです!!

生活用品:冬用布団(上下セット)、生理用品、尿漏れパット、赤ちゃん用おむつ、洗剤各種

食品(賞味期限を確認してください!):お米、お餅、かんずめ、調味料他

家電製品:除湿機、布団乾燥機、暖房器具(ストーブ・ファンヒーター)掃除機、ノートPC(再就職のためExcel・Wordの学習希望者がいます)他

以上を募っております。

なお、新しい物をご購入ご支援をお考えいただく場合、現地調達(被災商店支援)で2重の支援が可能です

ご寄付のご支援もお考え頂けるとありがたいです!!

ご協力頂ける方はご連絡ください。
_/_/_/_/_/_/_/
■/■/■/■/■/■/■/







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.01 15:43:34
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

bestsyot1518

bestsyot1518

Calendar

Comments

脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:考えよう!! 労働者派遣法改正案!!(04/28) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
匿名希望@ Re:労働者はゴミじゃ無いぞ、労働基準監督署!!(08/11) まさしく同感です。 監督官の能力、対応は…
今日労基署に行きました@ Re:労働者はゴミじゃ無いぞ、労働基準監督署!!2(08/11) 熱いメッセージ読ませていただきました。 …
Kitamura@ 労働基準監督署態度悪い 自分も最近労働基準監督署に相談に行きま…
weimar @ Re:響からの御報告!!(08/16) (^㋜^)コンバンワ!!最近はBlogを更新されてい…

Favorite Blog

2025年11月2… New! なぁ〜りぃ〜まぁ〜、さん

中森明菜 :『Lost wo… まっちゃんne.jpさん

行ってきまーす あきてもさん

When the music's ov… ともるーさん
歴史と時計のブログ ちゅとむ2000さん
風の吹くまま気の向… レモンピール0255さん
かんもの気まぐれ日… kan moさん
ぷりこらーじゅの森 **na-na-ka**さん
亭主関白バジリスク… Basiliskさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: