2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全7件 (7件中 1-7件目)
1
あら、一週間も経ってたのね・・今日はお仕事最終日でした来週、べべの実家に移動するので、ハワイに着くまでしばしお休み~ハワイへのTransferも99%決まり、どこ勤務なのかも分かり、向こうへ着いてから、実際に仕事場を確認後、承諾とのこととりあえず、スムーズに行ってよかった~~この間の血液検査も終えて、ワンコがハワイに行くのにRequiredなのが完全かを再確認するために、獣医さんへで、実は血液検査の料金が、政府のネット公開の分と、実際Quoteされたのが大幅に違う事が数日前に判明したので、今日はその差を頂いてきました実際は$100以上違ったけど、発送料とか手当て分を抜いたら$40くらいに少しでも返ってきただけよかった~~ 笑んでもって、今夜、やっとこさチケットを購入しました~~♪足りないマイレージを購入するとこから始まって、マイレージ内の日程合わせ、戻ってくる日程(破棄同然)、ワンコと同じ飛行機に乗れるのも確認して、ワンコ用と、Taxの料金を用意して、・・とやってたら、今日まで延び延びに・・・うっぷすだけどなんとか無事に、予約することができました~~2月の1日にハワイに到着です♪いやぁ~~いよいよやね~~2週間後にはハワイに?!うわぁ~~実感あらへん~~~今週末は、引越しセール開催なので、一気に処分してやるぜ大作戦ですこの田舎に来て5年・・・・やっと脱出かぁ~~~だけどあと数日ってなると、ちょっと寂しい気もするなぁほんまに数日で、まだまだ生活感ぷんぷんのこのアパートから出て行けるんやろうか??さっ!明日から本気で片付けるぞ~(って毎日言ってるよな・・・)待ってろよ~~ん♪ハワイ~~~♪
January 19, 2006
コメント(1)

今日はオフ朝からわんこを血液検査のために、獣医さんに連れて行った獣医さんなんて、痛い思いするだけやのに、大喜びこの間マイクロチップを射され、3本の注射をされたにも関わらず、「病院行こか~」つったら、おおはしゃぎで、到着してからも、愛想ふりふりまくり 笑そんなに射されたいか首元に射して血液を摂ったんやけど、かなり筋肉質らしくて血管を見つけにくいのか、サイドを変えて血管を探してたドクターやっぱり射されるのは怖いらしく、気持ちプルプルしてた彼採血してるのと反対側にあぁしは立って、気を移させるキューンキューンって鳴いて、一回動いてしまったけど、ドクターは既に1本たっぷりの血を抜いてた・・・><台から降りて、既に復活 笑ご褒美をたっぷりもらって、ご満悦でもその時点で既に、首が腫れてきてたドクター曰く、動いたかららしいが・・・しばらくしたら、内出血みたいに、赤黒くおっきな痛々しい跡が・・・本人はそんなに痛くないみたいやけど、かなりひどい状態や・・ごめんなぁ・・・親子揃って、痛い思いをして帰ってきました(あぁしは財布に大打撃-_- 血液検査って高いっっ!!)それにしてもタフな我が子には、毎回感心してしまう(親ばか 今日はチケットの手続きをすることに今まで溜めに溜めてたマイルで、チケットを買うことにしてたので、足らない分を購入するとかどうとかでで、べべと喧嘩した 爆他愛のない事から、次から次へと重ねて、Appreciateしてない、してる、感じないだの-_-あーしたこーした、あぁ言った言ってない、や~らや~らやら・・・吠え合う事しばし(えぇ近所迷惑やで終いには、お前さんなんか必要ないもんねっ ハワイも行かんでえぇ~ ←今マイル購入(返金不可)Confirmしたとこやっちゅうねんっ!怒もう一緒にならんかったらえぇね~ん!終わりや終わり~出てけ~うるさ~いだの 延々と・・・こうなると、別にもう何が原因とかどうでもよくなって、言ったもん勝ちみたいなあぁしはずっとネットしてたし、しながら吠え続け 笑べべもリビングでTV見ながら吠え返し、なんと大人気のない・・ 苦笑で、べべは友の家にゲーム観に行くつもりやったから、しばらく出て行ってそのまませやけど、喧嘩しても長引かないのが、あぁしら・・-_-しばらくして普通にべべから電話かかってきて、「チケットは取ったのか」(結局行くんやん・・)日にちが定まらんから、結局次回にしたんやけど、喧嘩するたびに、言いたい事言って、罵り合って、なのにすぐ平常に戻って、またこれの繰り返し繰り返し・・・延長戦にならへんのはえぇかもしらんけど、結局何も解決されへんまま、同じ事をまた繰り返すのって・・・・意味ないやん・・話し合って、これからはこうしよう!ってなって始めのうちはよくても、やっぱり元にもどってしまう・・・・思ったことをすぐに口に出してしまうあぁし、ちょっとはKeep it to myselfを覚えないと・・凹ぐああぁぁぁぁ~~~~。。 うぅぅぅ。。。くぅぅぅ。。。あぁ~~あ~。。友達に、もっとべべを褒めるようにって忠告されたのに(秘訣らしい)、褒めるどころかこれやもんなぁ。。あかんなぁ。。まだまだ。。自分が変わったら、相手も変わるって頭では分かってんのになぁ~~・・・難しい・・´へ´
January 12, 2006
コメント(6)

昨日は、この間日本に帰った時に、持って帰ってきた電気鍋で、キムチ鍋をした♪と~ってもおいしくて、幸せ~な気分になりました^0^豚の薄切りなんて、ここやと手に入れへんから、厚切りを自分で薄切りにして 笑、白菜、ネギ、春雨、うどん風そうめん、それからお餅で具沢山にしてみました冬にはやっぱり鍋やね~♪^-^ さて、引越しネタばっかりやけど 笑、引越しすることになって、決めること、することが盛りだくさんなのに、ま~ったくMotivateされなくて、全然片付きません・・・汗なんせ5年分の物を、1ヶ月(もうそんなにない!!焦)で片付けるっつぅのがまず不可能やろぅ・・・この数週間で、家具やら道具などを売って、いらない物を処分しないとあかん前々から、仕事場に張り紙なんかして 笑、売ります情報出してるんやけど、なかなか売れへん・・・今日はTVを買うって言ってる中ボスが(マリオかよ)、「週末は引越しセール??」と聞いてきて何のことやら、と思ったらInvitationなどを配って、人を呼んで、家で売りたい物を売っちゃうセールヤードセールするには、寒すぎるし、少しずつ張り出してるようじゃ、間に合わんなので、この「自宅で引越しセール」ってなかなかいいアイディア♪TVなど機械系は、みんな動くことを確かめたいし、目的の物以外のものも売れるかも、という素敵なチャンスってわけらしいなので、ある程度片付けてから、開催しようかと思っているあと、まだ決め兼ねないのが、「車」持って行こうか、売っていこうか、どっちにしたら得なのかわかれへん持って行こうとしたら、カリまで運転して、そっから船で送り出すわけやけど、あぁしのあの車の状態でまず、大陸半横断なんて無理やから、運転するってなったら、まず修理しなあかんし、カリまでのガス代も馬鹿になれへん車を送るの自体も$1000弱してしまうそれに比べ、車を売ってしまえば収入が入るもし売るとしたら、べべの実家まで運転して、家族と1週間過ごし、そっからハワイまで飛ぶことになるんやけど、車を売ってしまったら、向こうに着いてからが大変になる向こうで車をいずれ買うとしたら、ハワイだけに物価も高いから、持ち込んだ方が得なのかどうなのか・・・どうしたらえぇんか決まれへん~~~車を送り出す場合って、車の中に荷物詰め込めるんでしょうか??それによっても、持っていける荷物の内容も変わってくるし、とにかくどこから始めたらいいんだか・・まずは荷物を処分して行くところから始めないとなぁ・・・炊飯器とかって、送った方がいいですかね?向こうで買った方が安くつくかな??本土から持ってきたらいいもの、別に持ってこんでもどうにかなる物、経験者の方々、アドバイスお願いします!!
January 9, 2006
コメント(4)
ハワイに引っ越すことになって、気分はうきうきなんやけど、唯一どうしても納得いかないことがあるうちには可愛い可愛い愛犬がいるわけで、引越しにあたって、全然心配してへんかったけど、実はハワイに愛犬や愛猫を連れていこうとすると、かなりのWorkとお金がかかるのですハワイの州法で、犬や猫が持ってる可能性大のRabiesという病気それをゼロにしよう!という方針でハワイの島に入ってくる動物は、完全にその病気を持ってないことを証明して、そのために守らないといけない事があって、とっても厳しいのです全くそんなことを知らなかったあぁしは、突然決まった引越しで、する事がいっぱいな上に予想外の問題にぶち当たってしまったのです簡単に言うと、ハワイに入ってくる犬猫は、ワクチンなどをしてくるのは当然で、それによって、ほんまに完全にRabiesにかかってないかを証明する血液検査それから、体の中にマイクロチップを埋め込まないとあかんという州法血液検査から120日は隔離されなければいけないこの120日は血液検査から数えてなので、引っ越してくる4ヶ月前にしてればいいのやけど、あぁしらみたいにぎりぎりでした場合、ハワイに着いてから空港で滞在させなければいけないのですこの費用がなんと$1000ほど!!!!!うっひょ~~~~!!!なんじゃそらっっっ!!血液検査も$200弱するし、痛い思いをさせた上に、向こうについてから、4ヶ月弱も離れ離れにならないといけないのです予想もしてなかったこの事実に、出費が痛いわ、離れて寂しいわで、ちゃんとやってけるんだか・・涙ただでさえ、引越しにお金がかかると言うのに~~~~どないしょう・・・ 無事にハワイに着けるんだか日本に連れて帰る際も、この隔離制度はあるらしいけど、2週間ぐらいって聞いたぞ~~~それでも長いと思ったのに、4ヶ月て!!!怒もう~~~~~どないしょ~~~涙もっと早くに引越しするのがわかってたら、空港での滞在費は避けれたのになぁと思うと余計にイライラなんて州法や~~~ToT同じアメリカやのになんでやね~~んっっ!なので今日は獣医さんに連れて行ったのですあぁしは仕事やったので、べべが連れてったんやけど、マイクロチップを体に埋めるやなんて、一体どんな大層な手術かと心配でなれへんかったけど、実際は注射で射すだけやったらしく、鳴いたけど、即効他の犬を探すのに必死やったらしく・・-_- なんともなかったらしいワクチンも射して、問題なく元気にしてるで~って聞いてたから安心してたけど、やっぱり疲れたのか、痛かったのか、大人しいです・・・ごめんなぁ。。辛い思いさして。。隔離中は面会には行けるらしいけど、辛いスタートになりそうやなぁ・・・罪悪感・・うぅぅぅぅ法律変更してくれへんかな・・・・ 本気で
January 8, 2006
コメント(4)
さて、そういう訳で二人の拠点地はべべの地元から始めようと言う事で収まったべべの教習が始まる8月に引っ越しましょうと言うことでが、ある日べべが提案してきたのでした「ハワイに住もう」なんでそうなるねんって話です聞くと、「mYaの家族と俺の家族のちょう~ど真ん中のハワイに住むなんてどうよ?」とべべとあぁしは2003年の夏に、ハワイに3ヶ月滞在したスクールプログラムの子供キャンプ@米軍基地で(ちなみに2002年の横須賀が二人の出会い^^)その時に体験したハワイは、期待を破られ、もう2度と来ないやろうなぁ~短期滞在で初めは来るべきやったな~て言うのが二人の素直な感想やったと言うのも、二人とも金欠やったし 爆、プログラムでは交通手段を与えられてなかったし(中心地からは離れてたしビーチにさえ歩いて行かれへんかった)、物価の高いハワイでほとんど身動きできずに、3ヶ月も滞在するのはかなり厳しかったから だから二人の中では、ハワイに対してあんまり良い印象が持てへんかった(No Offense!)だけど住むとなったらまた別仕事があって、生活基盤もあれば、厳しいどころか、むしろ最高やないか!と何より、日本に大幅急接近が嬉しいやないっ!!日本の物もい~っぱい手に入るし♪初めは「まじで~?う~んどうやろなぁ やってけるかな~」って躊躇したけど、考える度に、想像しまくる度に、妄想は膨らんで、これはハワイに住むしかないなっ!と 爆幸い、べべの仕事はどこに行ってもあるし(学校やからね)、教習もどこででも出来るってわけで、しかも日本人のあぁしも、ハワイの方が断然にOpportunitiesがあるわけです!!これは行くしかないっしょ!!笑べべは今すぐにでも行きたいって言ってたけど、大学もあるし、あぁしも始めたばっかりの仕事を辞めるわけにはいかんし、まずはしばらく経験を積みたかったなので、8月のべべの教習の時期が来たら、ハワイに引っ越そうねという風に収まった♪だけど、ここまででは話は終わらなかったのです以前の日記で、就職が決まったと書きましたが、実はあれから色々あって、決まっていた会社は蹴って、丁度、元々自分のやりたかった内容の所からOfferが来たので、報酬より、やりたい事を優先してそっちで働くことになった仕事が始まって、それはそれはやりたかった仕事だっただけに、毎日が楽しくて、新鮮で、帰る時間になっても帰りたくないくらい楽しめた帰る時間になっても気付かんくらい、楽しかった仕事中に「今何時やろう?あと何時間やろう?」ってチェックしない、する暇もない位楽しめる仕事ってなかなか無いと思うあるProfessorが言ってた「FIND A JOB YOU'D NEVER WORK A DAY」まさに、見つけたなって思ったで、そこで働いてたんです (働いてる感覚はないわけやけど^^)ここで、経験積みながら、どんどん這い上がっていくで~と活き込んでやっと勝手も分かって、慣れ始めたな~って時にミーティングが開かれたそこで告げられた事実「閉業」爆おいおいおいおいおいおいおいおいおいっっっっ~~!!どういうこっちゃねん!!!やっと慣れて、これからばしばし頑張ってくで~って時に、なんでそれやねん、とそれはあんまりやないか、とどんなタイミングやねんっその時はかなりショックで、どないしょうと思ったけど振り返ってみると笑えるな、おいけど閉業つっても、うちのLocationが、なんです会社はNationWideで、あちこちにLocationがあるんです(ちなみに日本にもある)他のLocationにTransferが可能やとも告げられた閉業を告げられたその夜、ほんまにどないしょうってバクバクしたまた仕事探さなあかんのかよって帰宅してからべべにそれを告げて、二人で凹でもしばらくして、二人ともそれやったら、もう今すぐにでもハワイに引っ越そうやないかと言う思いに達した完全に閉まるのが、1月末そっからハワイへ引っ越そうTransferしてくれるんなら、引越しても仕事が保証されてるどうにかなる!Everything happens for a reason.まさにそんな気分やったこれは、さっさとハワイに行きなさいってお告げなんでは?と良い方向に解釈して 笑、運命に任せることにしたそれからはハワイにTransferしたい旨を告げて手続きもしてもらってるなんとかうまく行くそうです両親に引っ越すことを考えてる事を告げ、「日本に近くなるし♪」って言ったあぁしに、「そんなに帰ってきたかったん?それやったら帰ってきてもいいけど・・?」って言ってた両親も、初めは驚いて仕事や生活の心配してたけど、今ではうきうきして待ち遠しい様子 笑近くなるのが嬉しいんかな?ハワイに遊びに来れるのが嬉しいんかな?笑いっぱい会えるのが嬉しいんよね!!^0^う~~~~うきうき~わくわく~~~♪待ってろよ~ハワイ~~~~♪というわけで!!!!!べべとあぁし、2月に入ったらハワイに引っ越すことになったのです!!!^0^
January 7, 2006
コメント(6)
さて、そういう訳でべべとの結婚話も進み決めないとあかんのが、二人の拠点地この間帰国して帰ってきてから、切実に思ったのがやっぱり家族や友達の近くに居たいということ正直、留学し始めてから親と過ごせてたであろう時間を持たれへんくなったのが、ずっと心残りやった親は強がってか「寂しい」とか「帰ってきて欲しい」どころか「mYaさん居ない方が楽やわぁ~」とか「もう帰ってこんでえぇよ~」「mYaもうずっとアメリカなんやろうなぁ」ばかりやったけど、実際のところ、寂しいなぁとか思ってたらしい(友達から聞いた)結婚の報告をした食卓では、アメリカで住むんやろう系で話してたけど「ほんまにアメリカがえぇのぉ?」とか帰ってきて欲しい系に取れる事も言っていた兄がこの間結婚して、出て行ったしもう今は父と母の二人(+わんこ)あぁしは、親の本音は「帰ってきて欲しい」んやろうと解釈したあぁしもやっぱり近くに居たい 今まで離れてた分、取り戻したい と思ったこのままべべと結婚したら、もう両親と住むこともない数ヶ月前、親友の一人が婚約した 結婚は1年半くらい先になるらしいけど、東京の大学を卒業してそっちで就職してた彼女も、もう親と住むこともなくなるし、その子のお父さんも、結婚してしまう前にもう一回娘と住みたい、と言ったらしくて今は地元に帰ってきてるそれを聞いてあぁしもそうできたらなぁと思ったあぁしの気持ちは、ほぼ固まったべべは将来「サンネンセイノ センセイ 笑」になるので、最終セメスターは、教育実習になる それが今年の8月その教習、アメリカ全土どころか、世界中(米軍基地など)どこででもリクエストできる同じメジャーの日本人の友達は、神戸のアメリカンスクールとホンジュラスに行ったし別の子はメリーランドとホンジュラスに行った(このホンジュラスの学校には日系の子供達が居るらしく、日本人教師は大歓迎されるらしくかなり待遇がいいらしい)べべは日本にも行ったことあるし、いつかは住んでもいい、とまで思ってくれてたからあぁしがどう感じてるのか伝えて、話し合って、「じゃあ教習は大阪に近い神戸のアメリカンスクールにしようか」って事になったべべ的には、べべの家族が居る地元で、っていう希望も強かったみたいやけど・・そして、その旨を両親に伝えた喜んでくれる事だけを期待して・・・でも返ってきたのは、予想すらしてへんかった言葉やったほんまに帰ってくるのか、もっとアメリカで頑張ればいいやないかべべもアメリカで実習すればいいし、mYaがこんなに早く帰ってくるのは2人とも賛成じゃない、せっかく苦労して大学を卒業したんやから、もっとアメリカで頑張って色々して欲しい、アメリカに残れへんのやったら、そんなに急いで結婚決める必要はあるのか、なんで今になって帰ってきたがるのかわからん、卒業したらこっちで頑張ると思ってたのに、今のmYaは結婚の事ばかり考えてるのかと失望した、いつかは帰ってきても、若い今はこちらに来ることは考えて欲しくない。という内容やった・・思いっきりすれ違っとるがな・・・凹親の気持ちを先回り先回りして、考えてたあぁしとは裏腹のことを二人は考えてたはっきり感情を言葉に出せない習慣って、虚しいなってここまで思ったことはなかったべべと日本に来ることを思って言った言葉なのか、ほんまに心から活躍して欲しいっていう気持ちからなんかはわかれへんけど、今ここまで、やりたい事をさせてくれて、サポートをしてきてくれた親の言葉を素直に受け取ることにした当然、この返事を受け取った二人は完全にConfused 笑でも、それなら!という事ですっきり切り替えて、べべの地元で実習したらえぇやん 結婚して何年かの生活はそこを基盤にしようとういう方向に決まっただけどまだまだ変化は続く・・笑次回へつづく
January 6, 2006
コメント(4)

みなさん、大変ご無沙汰しております~まずまず、新年明けましておめでとうございます!!なかなか顔を出さないあぁしですが、今年もどうぞ宜しくお願いしま~す^0^更新してない間に、いろ~んな変化があって、ありすぎる故にどこから書いたらえぇのか 苦笑 実は、10月に帰国した時に、ついに両親から「結婚のお許し」が下りましたべべと付き合い始めて早や3年半、何度か親と交流はあったし、うまいこと打ち解け合えてたにも関わらず「結婚」そのものには、同意してもらえてませんでした根本的な理由は「黒人やから」・・でもあぁしの中では、初めっから「中身から知ってもらったら、反対することもないはずっ」って信じてたから、「急がんでも、ゆっくりと間を縮めたらえぇんやん」って気長に交流できる機会を積んできましたそう、3年半それはそれは地道に努力をしてきたわけです 笑メールや電話でべべがどうした、あぁ言った、こう言ってるって伝えたり、べべが両親に会える機会を作った 母親が遊びに来たときに一緒にご飯を食べたり、べべが実家へ来る機会も作ったべべの家族があぁしにどれだけよくしてくれてるかも伝えてきたし、休暇でべべの実家に行く度に知らせてた両親が卒業式に来たときも、4人で観光に回ったり、父親とべべを二人でゴルフにも行かしたし 笑、あぁしがファイナルで試験勉強してる時には、なんと両親&べべの3人でリビングでごろ寝で昼寝までする所まで辿り着いた 爆ここまでしてたから、あぁしの中ではてっきり親が承諾したと思ってた何度か「結婚」をちらつかせた時も、まんざらではない反応やったからだけど、その後でも「べべと結婚するなんて許さへんで」的な事を伝えられた事があってこれまでの努力は何?!今までの親の行動はじゃあ演技?!って悔しかったし、何より悲しかったべべは完全な承諾が出てないとは知ってたけど、親がそこまで反対してるなんて知らんかっただから10月に最終的に完全に話をつけるように、って状態で1ヶ月居た間、いつ話そう、どう言い出そう、と毎日もやもや考えながら、結局帰る前日まで延ばしてしまってた 「あぁ・・もう言わんで帰るしかないな、今回は」って諦めたのも前日やっただけど、その帰る前日に、なんと母親からこの話を切り出したのでした「ほんまにべべと結婚する気でおるん?」て言う母親の言葉に「うん・・」って言った後、言葉を選んでたら「mYaさんがほんまによぅ考えて選んだ道なんやったら、お母さんはそれでもいいかなと思うねんmYaさんの人生やから お母さん達はmYaさんに幸せになってもらいたい ほんまにいいんやね?」この辺で自分の耳を疑いながらも、嬉しくてむずむずして、にやけてた 笑予想すらしてなかった言葉やったから、余計に嬉しかった兄の結婚式が終わった後やったから、親も色々考えてくれてたんかもしれへんその後、「その代わり、おばあちゃんやおばちゃんには言われへんで?絶対うるさく言われるねんから・・ お兄ちゃんみたいな結婚式できへんで? それでもいいんやね??」て言われたけど、まず親に理解してもらえた事が嬉しかったし、親戚も、親との壁を乗り越えたみたいに、ゆっくり地道に距離を縮めたらえぇわってmYaならではの前向き思考で 笑、とにかく嬉しかった「さぁ~お父さんがどう言うかやね~」って母親は笑ってたけど、あぁしは全然心配じゃなかった どっちかと言うと父親の方が付き合い始めから理解を示してくれてたとこはあったから父親からしたら、べべが日本人であろうと、黒人であろうと、娘が結婚する時の父親の心境って関係なく一緒なんやないかと思う夕食の時に、食卓で母親が鍋をつつきながら、「お父さ~ん、mYa結婚するねんてー」と切り出し、父親が「ぁはぁ~~??誰とやー」母、笑いながら「誰とって、べべしかおれへんやんか 笑」父「・・ふん~・・・ほんまにべべでえぇんかぃ」あぁし「うん(べべ「が」いい)」父「・・まぁ本人同士がそう言うてるんやったら、しょうがないわなぁ」母「しょうがないって・・苦笑」父「結婚したら、アメリカに住むんかぃ 仕事は~ 二人ともいけるんかぃ~結婚してmYaは仕事するんやろうなぁ~?」あぁし「当たり前やんっ!仕事は一生辞めへんで??」父「・・ふん~~・・」と、案の定すんなりと父親からの許可は下りたのでした母は、あぁしと二人で話してた時、既に子供の話にまで進んでた 笑「子供生まれたら、ちゃんと日本語話せるようにさせやなあかんで?身体の調子も整えるように」と、孫待ってますで!的なコメントまで頂いた恥ずかしい事に、「子供がかわいそう」っていうのが母が反対してた理由の一つでもあったから、結局そうやって期待してくれてるのも分かって、すごい嬉しかった言葉やったと、これが、3年半の末の、両親が示してくれた有り難い理解の経緯 笑べべが初めての彼氏やったから、いつどうやって話そうって迷ったけど、付き合い始めた頃から、正直に話しててよかったなぁと心底思ったやっぱり、大切な両親には祝ってもらいたい^-^この間の誕生日に届いた母からのメール「来年はmYaさんにとって記念すべき年になりますね」この言葉が、ほんまにほんまに嬉しかったここから始まって、ころころと事は急展開し出したのでした♪つづく
January 4, 2006
コメント(10)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


