2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全12件 (12件中 1-12件目)
1

ひやぁ~今日は自分でもびっくりするぐらい寝てしまった。起きたのはそんなに遅くなかったのに、それからでも、うたた寝た上に昼寝してしまったぁ~~!とゆぅか起きたら夕方やった~汗よくもこんなに睡眠がとれるもんや、と自分でも思うぐらい寝てしまったよ・・・しかも夢の中でさえも楽天してるあぁしってどうなんさ、どうなんさ? また犬の話になるんですがね、うちのワンコは外で排泄をします家の裏に小庭なみの芝生があって(今は一面雪やけど)、そこがトイレ。でね、この辺は野うさぎにリスによぅけおるんですわ。多分、野うさぎのものと思われるブツもそこらじゅうに散乱してるんすわ。それはえぇねんけどさぁ、うちの馬鹿な犬は「これこそ極上よ、奥さん!」並みにむさぼり食うんですけど!どうなのよ、これ?いいの?よそ様のおクソなど食べちゃって-_-;トイレしてるから、野うさぎもたまに居るわけで、うちの子が丁度トイレで出てきたときに出くわすこともある・・・視界に入った時にはもう!一目散に追い掛け回す・・・-_-おクソを頂いておきながら、全速力で走らせるほっといたら、どこまでも追っかけて行くため呼び止めるねんけど、物足りなさそうに見つめている・・つかさ、ウサギとかリスって冬眠は?!なんでこんなくそ寒いのに、地上に出てるんさ?!また犬ネタになってしまった ふふ早くもネタ切れか?笑せやけど、おクソ食べててえぇんやろうか・・・(て、ちゃんと止めてますよ?!)
January 31, 2005
コメント(10)

今週末は、来週のテストに向けて勉強尽くしで!って息込んでみたものの、パソコンに向かうとやっぱクリッククリックしてしまぅぅぅぅ!ここ数日、大家さんは毎日のように人を連れてきます・・・片付いていいけど 笑、忙しくなんねん~~~T-T さてやさてや、今日はめずらしいもんを聞いてしまったわぃ♪うちの息子、屁こいたぁぁ~!!今までしょっちゅう、かまされてはいたんですわ。すかしっぺを!突然悪臭が漂う・・・というパターン-_-;でもでも今日は!「ピュー・・」って言ったよぉよぉよぉ~~ぎゃはははパソに向かって時、ひざに手乗せて遊んでちょうだいポーズしてた時に、「ピュー」って「プー」かな、か細い音 笑自分でも何何?今の?!ってびっくりして、おしり見てた 爆あははっははぁ~~~おもしれぇ 変にうけたわそういえば、昔実家の犬も、車乗ってるとき、あぁしの顔の前でぷす~ってかましおった!それが初めての犬のおなら体験やった 笑母も聞いたことなかって、「ちょっと今チョコすかしっぺしたって!」って言ったら「うそやん!いやぁ~ん 聞きたかった~」って 聞きたかったってどうよ?室内犬飼うまで、犬がおならするなんかしらなんだわこんなネタしかなかった今日は 笑
January 30, 2005
コメント(8)

金曜日金曜日♪夏に大阪から帰ってくる前日に買ったデジカメ。実は1ヶ月やそこらで、わんこにやられた・・・知ってました?電化製品って、コードとか噛まれてそれ無視して普通に使ったら、ぱったりと死んでしまうこと。ある日ふとした隙に、画像転送のためのコードを噛まれてゴムの部分が途切れて、まぁ使えるやろうっと思ってテープでカバーしたら、なんとデジカメだけじゃなくて、ラップトップまでぱったりと死んでしまった・・・!動いてるみたいやねんけど、スクリーンになんも映れへんねんむかつきをワンコに向けれる訳もなく、(ってめっちゃ怒ったけど)故障状態のままやった。いい加減持っていこうと思って今日、修理に出してきました。日本のやからアメリカ支部に送り出し・・・ 保証期間内やけど領収書が見つかれへんかったから、ほんまに無料で済むかどうか・・・ 前置きが長くなってしまった。本題はそうそう、お年玉。今日それを出しに行くのにカメラが見つからんかって探してたら、昔の手帳とか出てきて見てたんですわ。日記とか読んだりして(探し物・片付け途中によくはまるパターン)、ふと表紙ポケットに目をやると、2つのポチ袋が。ん?と思って、空っぽもんかと思って一応透かしたら!見える!中身!びっくりして、「ちょっとお金みっけた!」って興奮してべべに言ったら「はいはい・・・」って信じへんかってんけど、出てきましたちゃっかり1万5千円!うっひょ~~!!とんだサプライズ!嬉カメラ出しに行くついでに両替してきましたそしたら、今レートめっちゃいいんすよね!$140になっちゃったわよぃ!!!やった~~!!ちなみに2003年の分でした 笑 2年前やうれぴょ~ そのまま空腹を満たしに、出来たばっかりのご近所唯一のなんちゃって日本食レストランへ噂ではかなりアメリカンジャパニーズらしく、そうでもないよ、との事やったけどべべの希望で行くことに。外観からもやってんのかわからんほどの雰囲気。グリルと寿司バーに分かれてました。姉ちゃんがくれたメニューを開くと・・・うぉっ!!高いっ!!べべはいらん言うし、結局あぁしだけ寿司お持ち帰りすることに。(しかも一番安い域から 笑)帰り際、板前(ってもんでもないけど)さんが「どこから?」て言うから「日本っす」「お宅は?」って聞いたら、一息おいて「ベトナム」って 笑ま、日本人経営の方がめずらしいわな つかむしろあぁし的にはベトナム料理店を出していただきたい フォー、フォーその後、「日本かぁ・・あれやね、韓国人っぽいよね」ってえっと、なんて返したらいいんですかぃ・・・?-_-「あ、そうですかぃ。。?」って言ってさよならしました 笑味の方はと言うと、なかなかいけるやんてのが感想♪べべはバレンタインディナーここ来よか。って言ってるけど、愛の日のレストランって雰囲気やないべぇ~~あそこ ここからちょっと重いです。。表現力ないんでいまいち掴めないかもしれませんが。。夜に中学ん時の友達で、こっちに留学してる子とメッセしたその子はこの冬日本帰ってんけど、同級生のお父さんが亡くなられたらしい・・・しかも原因が病院内感染。詳しくは書けないんですけど、もうその医者と看護婦、対応と神経に頭に来た!!!怒そんな状態が普通に起こってるって言うのが信じられへん。人の命預かってるその医者の、無神経さがほんまに許されへん!!怒話聞いてるだけで泣きそうになった・・その子の家族の苦しみ悲しみが1日も早く報われますように。。。この話から家族の事に話が行き・・・病気はもちろん、最近やと地震とか何が起きてもおかしくない・・・あぁしらみたいに別の国で家族から離れてると(そうじゃなくても)、ほんまに家族が安全でいてくれるのが一番の願い。親に災難降りかかるんやったら、自分に起こるほうがいい。(親も同じ事思うんやろうけど。。。)うまく言われへん。。。なんて言うんかな、今から既に親の死について考えたくないけど、考えてしまう。離れてる分余計に、一緒に過ごす時間を失ってる分余計に、これからいっぱい一緒に過ごせるように、ほんまに願ってしまう。考えてみたら、まだ母親の親は元気で、てことは最低あぁしが母の年になるまで、両親は元気でいてくれる可能性の方が高いかもしれへん、でも何が起こるかわかれへん。そうやってあかん方に考えたくないけど、今からほんまに心配してしまうわけです。。。それにこう思ってる事もわかってもらえてへんのが悲しいなって。面と向かって「感謝してるよ。大好きやで。いつも心配でたまりません。」ってなかなか言われへん。言ったところで、親も逆に何言うてんのぉ~~ってごまかして正直には受け止めれへんと思うし。手紙、メールで精一杯。。その手紙を書いてる時ですら自分で泣けてくるけど。。。笑いらん事を考えては、感情こみ上げてきて、妄想の繰り返しや。。親の元を離れるまでこんな気持ちになるなんて思ってもみぃひんかった。ほんまに感謝してるし、いつも想ってます。今まで困らせた分、お世話になった分もひっくるめて、全部行動で示せるまでほんまに長生きしてな。(読んでくれてはる方、あぁし文章力ないので、意味不明になってしまってます。最後まで読んでくれてありがとうございます。)いろんな事にほんまに考えさせられた夜でした・・・
January 29, 2005
コメント(4)
今日もまた長~い一日ですた お疲れ自分タイトルめっちゃ真面目や・・笑 全然そんな重い話ちゃいまんでべべが今ノンウェスタンカルチャーで日本のクラスを取ってますもっと文化的なことするんかと思ってたみたいやねんけど、もろ日本史!宿題手伝ってぇ~って言うから見てみたら、足利。藤原ファミリーから始まり、織田信長、豊臣秀吉、源頼朝、長州薩摩藩・・・と、ずら~っと並んだリストを、時代順に並べて、時代の名前と年代、なんでこの人物は重要な存在なのか。ってのを調べなあかんくて。え。。。てか覚えてません!!恥まぁ信長さんとか、秀吉さん、いい国作ろう鎌倉幕府の頼朝君とかは覚えてるけどやなぁ・・・北条さんとかうっすらやもんだからネットで調べてみました「ここは中学生を対象にした歴史のサイトです!^-^」とか書かれてるところに行ってね。。。汗年表で見比べて・・・あぁそう言えば信長さんは安土桃山時代やったなぁ~なんか自分の国やのに、全然知ってないのが悲しくなってきた 笑アメリカ人とかって歴史結構詳しいもんね 特に年号とかめっちゃ覚えてるし。高校の話する時でも1998年の・・・とかって頭ん中がきっと年表で並んでるんやわって思うぐらいぱっと出てくる懐かしいなぁ日本史。勉強してた頃はすっごい嫌いやったけど、こうやって海外に来ると、自国についてもっと知っとかななぁ~って考えさせられるみなさん、アメリカ人が代々の大統領の名を述べられるように、日本の代々の天皇の名前が奈良時代とかから言えますか?
January 28, 2005
コメント(6)

昨日も宿題やってたら夜更かしで、昼までダウンしてしもた。今日からまた曇りがち・・・夜にはまたちらほら雪が降り始め・・・ そう。今日夕方に大家さんからまた電話あって、今夜あたらしい人連れて見に来ますぅって。これからよぉあるんやろなぁと思ってはいたけど、またえらい急やなおぃま、こないだ大掃除したし、まさかベッド下から引き出すような事はしてなかったので(ほったらかしもどうかと思うが)、そのまま見せれたわ いかった 明日提出するペーパーを書いてたんですがね。お題はAnalysis Of Thinkingつって、今までに誤ってひどい買い物とか、大きなDecisionMaking間違いをしてしまった事を綴って、それを分析しなあかんのですよ。うっかり買っちゃって後悔する買い物なんて、山とあるわけで 笑かと言って課題に、買いすぎて着れてない服のこと書くのもなぁ~ 笑 って思ったわけで、考えて決めました。これに。「車」別に失敗と言うか、後悔はしてへんけど、買った時の状況がひどかったから。あれは2002年の秋。こっちに来てから1年半ぐらいの頃かなぁ丁度友達とルーメになって引っ越したところでした。その引越し先と言うのがキャンパスから、そらもぅ遠~い遠~~いとこやったんですわ。ルーメに便乗したりしててんけども、これじゃあ不便やわってわけで、車そろそろ買わないとなぁって思い始めてたところでした。その時はべべと付き合いはじめやって、まだ遠距離で丁度べべが遊びに来ることになったんですわ。初めてね。はるばるミシガンからね。で、そうなったらこうはしてられん。車がいるやん!ってなって。わざわざ来てくれんのに、家に閉じこもり状態はいけませんからな。ルーメにアッシー(まだ使えるこれ?笑)ちゃんになってもらうのも悪いし。レンタカーするには年齢が満たされてへんし。とにかく他に道は無かった。どうせ後々買うんなら今買うのも一緒やわなぁってなって、探し始めたんですわ。始めは希望にそってSUVにするぅ~~♪なんてのん気な事をほざいとったんやけど、そう簡単に希望通りのものなんて見つかりません。しかもSUVになってくると、普通車と同じ値段のもんでも、かなり普通車よりも年が古くなる。そうのろのろともやってられんかったから、標的をしぶしぶ普通車にして、探し始めたけどやっぱこれと言ってない!そうこうしてたら、べべが来る日は迫ってくるわでもうプレッシャープレッシャー!確かあれは前日ぐらいか?まぁまぁのんが見つかってもう時間もあれへんし、これしかないかな~ってわけで、交渉開始してました。浪花根性でどんどん下げていったった 笑 チ~ン!お買い上げ♪その日のうちに乗ってお持ち帰り★でまぁべべとの楽しい週末も過ぎていったわけで。焦って買ったからほんまにこれでよかったやろか・・・と思う反面、肩の重荷が降りて安心した方がおっきかったここまでやと、なんやえぇ買いもんやん!で終わるのに。。。終わりません。そう、あれは2回目にべべが来てくれた時。2ヶ月ぐらい後やった。べべと送りに車を走らせてたら、ヒーターの風がえらい冷たい止めてみてみると、クーラントが減って、というかほぼ空っぽ!急遽買って注ぎ足しました。でまぁ、その場はしのげたけど。しばらくしたら、またおんなじ感じ。またクーラントが空っぽ!これはおかしいって事でディーラーに戻って見てもらったら、なんとクーラントのタンク下面にぽっかり穴が開いてたそう!ひぇ~だから注ぎ足しても注ぎ足しても、流れ出てたわけですわ。向こうは、「なんかにぶつかったりしてへん?」ってとぼけておったが、買ったばっかりやのにそんな荒い運転するわけがない。で修理してくれてんけど、あぁしはもう頭から欠陥品売られたと思ってるから、もちろん払うなんて考えてへんかった。したら、「今回はこっちが修理代だしとくわね~。えぇサービスやろ?友達にもここ紹介しとってなぁ~ 得したなぁねぇちゃん」みたいなことをぬかぬかと言いおったんですわ!これって思いっきり、自分とこの責任やけどそれを認めん上に、自分らえぇ様に見せかけよう作戦やんか!!やらしぃ~~~とまぁ、この内容をだらだらとペーパーに書きました 笑で状況説明の後は、この間違いなお買い物分析をせなあかんのですわ。なぜこれはあかん買い物やったか。どうしたらこの間違いを逃れられたか。どういう考え方があかんかったんか。うんぬん。大きい買い物はやっぱり十分な時間を持って、吟味して買わないといけませんな。そしてディーラーの悪魔のささやき、にせ笑顔にはだまされてはいけません。そもそも女性が車を買いに行くと言うこと自体、なめられてます。これは元を取るためにも、うちの車っちには長生きしてもらうしかない。(ってもうここずっとエンジンライト消えへんままやねんけど 汗)はぁ~やっぱ失敗かぁ~´へ` みなさんの買い物失敗談は??
January 27, 2005
コメント(4)

今日もまた天気がよくて、雪も徐々に徐々に溶け始めてきてます^-^いい天気に誘われて、授業から帰ってきたその足でワンコのお散歩に出かけた♪雪大好きやからズボズボとはまりながらも走り回ってた かわいぃぃぃ>-<帰りにリスに興味津々なってたら、初めはびびって逃げてたリスどもは、紐につながれたうちの子をいいことに、挑発してきおったフゴォフゴォ~って鳴らして強がってました さっさと冬眠しなさい 帰ってきたらべべがなナチョスこしらえててくれて、空腹のためほおばらせて頂きました。ごっそさん♪ちょいくら課題をやりつつ、夜にはひっさしぶりに母親と電話でしゃべった^0^うちの母ちゃんヘルニアで今痛い痛い言うてます。。。T-T かわいそう 涙あれって完治方法ないんやってね?そんなぁ・・・一生痛みを抱えて?手術もあるみたいやけど、下手したら半身不随になる恐れもあるとかで・・・いやぁ~~!母ちゃんがんばれ!側に居て助けてあげられへんのが心苦しいですお母さんが健康な日を迎えられますように。。。☆卒業式も大丈夫かなぁって言ってるし・・・どうにかよくなって行って欲しいです 卒業が近づいてくると、進路の事も考えるわけで。一応OPT出るし、1年間働こうと思ってたけど、院の可能性も再発。あぁし的にはどうせ1年提供されるんやったら、そのチャンス逃さんとこうと思って、それからでも院に行こうと思う気があったらその時行ったらいいかな、と思ってたんやけど、べべはなんで行ける時に行けへんのか、なんでその1年勤務にこだわるんか、このまま院に行って卒業したら年齢的にも有利やし、なんせいい仕事の可能性が増えるやんって、前から話はしてて。母親はあぁしがしたいようにしたらいいって言ってくれてんねんけど、ここまで来て決め切れません・・・実際勉強から休憩したいってのもあるし(甘えてますなぁ)、なんせ仕事してみたいってのもある。でもロングランで考えたらやっぱりこのまま院にいく方がいいんかな、って考えたり・・・あぁ~・・・難しいなぁ地元学生は卒業間近になってものんびりしてる。いつでも就活できるもんなぁこっちとしてはビザの問題とかあるし、そぃこそ永住権くじでぶち当てたい気分やわぃ 思い立って院の情報探してら、丁度べべが来て、院には行かんって言い張って、今までべべの言う事無視してたのを、べべじゃなかったら気変わるんかと思ったんか。こっち来てってべべが呼んだのに、あぁしがネットに夢中になっとったからか。べべのご機嫌損ねてしもたみたい。「自分勝手やなぁ」って。。。ToTあぁしらの場合、べべがわざわざこっちに転校してきたのもあって、あぁしがどっかに先移動していくのが、筋違い?みたいになってて。。。あぁもう何書いてんかわからんなってきたぁ~!これって自己中なんやろかぃ・・・ペガサスは自由でいたいのよぉ~!!←なんでそこで動物占い
January 26, 2005
コメント(4)

今日は宣言通りちゃんと起きて、ペーパー仕上げれました♪授業が終わってから、バイトの面接がありましたインターナショナルはほんまなかなか雇ってもらえん!Applyしてもしてもボツられ続け・・・-_-カフェテリアとか、そういう系は簡単なんやけどなぁ今回のはオフィス系。しかもべべの住む学校経営のアパートオフィス 笑面接はまぁうまくいったと思われ^^、結果報告は金曜日やそうです。今のとこあぁしも含めて5人面接あるらしくて、微妙なとこやけど今回こそいけますようにぃ~☆ 今日はすっごい天気がよかった♪地面も溶け始めてたし、なんせお日さんが最高^0^やっぱり晴れてて欲しいですねっ さてさてタイトルの背骨ゆがみチェック!バイト先でチェックされた訳ではなくて 笑 ちょっとしたおもしろいチェックですみなさんの背骨は、真っ直ぐですか?診断してみましょう!1.まず肩幅に足を広げて立ちます2.片方の親指を突き上げて、腕を真っ直ぐに、目の高さまで持ってきます3.親指の爪を見つめたまま、足を固定したまま、ぐぐぐ~っと伸ばした腕側に円を描いて回ってください 最高いけるところまで4.同様に反対側の腕で反対にも回ってくださいここでもし、どっちか側が反対側ほど遠くまでいかんかったり、「こっちはやりにくい、やりやすい」ってなったら、背骨がゆがんでたり、柔らかさに左右差があってアンバランス状態ですよっ!以下のストレッチを続けてしてください5.3のポーズからその手を真っ直ぐ上にあげてください6.爪を見ながら息をはいて、上半身を曲げてゆきます この時、脇腹が伸びてるのを感じるはず!伸ばした手と同じ側の足を後ろに少し引くとより伸びます7.6を反対側も同様にしてくださいさてここで2~3をもう一度繰り返してみてくださいな結果で気づくはず!!な、なんとさっきよりもより一層遠くにまで回るじゃないですか!!!騙されたと思ってやってみてください背骨のゆがみもバランスとられていいですよ♪べべにもやったげました。「さ、確かめてみて!」ってところで「もぅえぇわ。既に疲れた」っておぃ!!いいところをのがしなや!で、確かめさせました 笑 したら、本人一番びっくりして喜んでました・・・笑とゆぅわけでやってみてくださいね
January 25, 2005
コメント(8)

昨日夜更かしした分、今日は眠りこくってしまった・・・はぃ昼間で寝てました 汗べべが、ソーセージサンドを作ってベッドまで持ってきてくれて食べた朝ごはん。意識朦朧のまま食べてました 食べ終わってからも二度寝したりしてやっとのろのろと起きてきてはいいが、ペーパーやらななぁと思うものの指は楽天クリッククリック・・・!いけませんなぁ・・・昨日も掃除で1日は終わったし、今日絶対仕上げなあかんのに。べべは今日ものすご勢いでバイトしてきました。なんと2時から9時まで2シフト!お疲れさんですぅ1シフト後一時帰宅に合わせて、チキンウィングをこしらえてっとうぅ~ん・・・ちょっと脂っこくなってしまった 今日は結局また社長イスに一日座って終わったなぁ 笑いやぁほんまいいわぁ(しつこいって?) 全然疲れへん 課題もそらはかどるわ、ってはかどってんのは楽天やないけぃ!!!もうすぐ終わるかなぁってところで眠たくなってきた。。。昼まで授業無いし、明日起きてやろうっと・・・(いつもこのパターンで失敗すんねんけどなぁ 汗)ここで宣言しとこ。そしたらけじめもつくはず明日朝から起きてペーパー仕上げます、絶対に!!!!よし、意気込みはオッケー眠たぁ~い TUPAC(愛犬)も既に就寝中 わしも寝るぞぉ そうそう、べべのウェイヴは絶好調みたいです波が360°になりつつあるそうです。1人ではしゃいでます「海になる日も近いっっ!」って目標はDeepSeaだそうで。その辺のウェイヴァー達はLake止まりやけど俺はDeepSeaやぁ~って1人いき込んでおります 笑
January 24, 2005
コメント(4)

さぁ日記書こうっと思ってたら、べべにさらわれてしまった-_-;だが復活☆ 笑 今日は土曜やと言うのに、朝っぱらから掃除片付け大家さんが部屋見たい人連れて来るって言うので・・・そのままでも問題は無いんやろうけど、いつもお世話になってる大家さんの将来の収入のためにも、あぁしゃがんばったよ。この間社長イス(今まで何を隠そう、パソに向かうためのイスありませんでした ・0・ どうしてたかって言うと、え、そら地べた 爆 腰は痛なるのなんのって。だもんで、先日やっとこちらの社長イス購入!>0< やった!しかも特売!レザーよレザー) を買うことにした時に、だいたい片付けてたので0からって訳じゃなかったけど、それでも見せれないぐらい散らかってた 汗先セメまではべべと住んでてんけど、今セメからべべは元居たアパートにルーメと住むことに。だけど、ベッドとか必需品が手に入るまでまだこっちに居る状態やって、とにかく物がそこらじゅうに産卵 あはっ産むんちゃう 散乱状態やのにべべは朝からバイトで、全ての部屋を1人でせっせせっせと片付けなあかん羽目に・・・ きぇ~一応スーツケースとかゴルフバックとかでっかい物体は車に乗っけて、バイトがてらNewアパートに運び出してもらって、と。それでも、やってもやってもまだ残ってる物の多さにキーッなりました・・・-_-+もう最後なんて全部ベッドの下に突っ込んだった 爆 けけけ きったねぇでなんとか見せれる状態にしたと同時に、ノックノック!大家さん「はぃ、元気?寒いねぇ~ (見学人に)はぃこちらベッドルームね、リビングね、バスルームね、うぉっ暑っ!(バスルーム極度にヒーターで暑くなる) こっちがキッチンで・・・やらやらやら・・・おっけぇ ありがとうね、じゃ!」って、はやいなおいっ!!!!以上かいっ!たった五分の為にあぁしは何時間も汗水たらして、キーッてなってたんかぃ・・・!あまりの迅速さにおったまげて、去ってからカウチの上で放心状態やったわぃ!ま、えぇ。家もきれいになったし ←気転早し それにしてもこのイスえぇわぁ~ずっと座ってられるるるん♪机にパソをセットして、イスを引いて。見てるだけで宿題の意欲が沸いてくるわというわけで、昼からずっと座ってます 笑部屋がきれいと心も晴れるわぁ♪(ベッドの下は無視)
January 23, 2005
コメント(4)

わ~い!1週間が終わり~♪昨日とはうってかわって、授業は1個!しかも2時からうふふ♪ほんでもって今日は映画ディトやねぇ~ん!「Coach Carter」観てきます☆最近観たい映画いっぱいで追いつけてないわ まずべべがすることあるってのでラボでお付き合い。マックラボなんだがさぁ、可愛いわやっぱ マック♪高い授業料払ってんやから1個ぐらいくれや。 いやぁ今日もまた寒い。雪降ってるよぉそいでは映画報告は後ほど~^ー^ Coach Carter行ってきましたいぃぃぃぃぃ!ものすごいぃやん!てのが感想 笑評価もAとかBとか言われてるだけあって、確かによかったですAshantiが高校生役で出てます・・・-_-けどそれも気にならんくなるほどよかったですよ 笑高校生、特にアスリートに見てもらいたい映画。それにスポーツなんか所詮スポーツやんて思ってはる方とか、なんせいいので、機会あったら観てみてくださいね あぁしが今取ってる授業の一つでえらいアスリートひいきの先生がおるんですが、(悪い意味じゃなくて)ほとんどの人はカレッジアスリートを普通にスポーツ選手程度にしか見てへんけど、彼らはものすごい努力してるし、いろんな面で優れてるんや、と。スキルがあるのはもちろんやけど、大学に在籍するには成績をある一定で保たんとおられへんくなるし、授業とチームを両立させるにはものすごい努力を要す=時間管理がうまいただ単に、スカラシップもらってプレイさしてもらってるんじゃなくて、それ以上の価値があるんやで。やれやれやれ・・・と。この映画を観ててそれを思い出しましたプレーヤーって言うと、スポーツだけやって遊んでばっかなんちゃうのん。って思われがちやけど、スキルはもちろんあるけど、実はめっちゃ努力してるんですね。それに、カレッジ(だけじゃなくてちょっとでもそういう経験があると)でアスリートやってると、努力に時間管理に、チームワークにリーダーシップにと養われるから、就活も有利らしい。企業はやっぱそういう人を欲しがるから。と話が反れましたが、そんな面も含めてすごい良い映画でした。 帰ってきてからボーリングのお誘いがあったので、また二人で繰り出しました。その頃には雪もしんしんと降り続けて運転かなり危なかった~(あぁしらは便乗やったけど)久しぶりに行ったらめっちゃしょぼかったよ自分・・・涙うまくできやんと、やる気なくなって来るんよな。笑 最後の方適当 爆そうそう、そこで発見したSMIRNOFF新Flavor! なんとスイカが出てました!ほんでまたこれがめっちゃおいしい!!美味美味今までは青りんご・ラズベリーやったけど、これからはスイカだわ店で見たこと無いけど出てるんやろか。 そういえば、夜に大家さんから電話あって、明日リースしたい人が部屋見に来ますからぁって!えぇ!!うそやん!もっと早く言ってよ。片付け切られへんやぁ~ん!!
January 22, 2005
コメント(8)

ふぅ~やっと終わった。木曜日は授業ぎっしり ナイトクラスがあるとほんま疲れるわ朝から夜の9時まで。ざっと12時間学校かよけど明日で週末♪こっちで学生してると週末のありがたみ重い重い 笑ねむてぇ~だけど疲れは愛犬のお出迎えで癒されるわ★^-^ アンデス山脈って距離にするとサンフランシスコからロンドンまでらしい。それがどうしたって豆知識
January 21, 2005
コメント(4)
いぇ~い初日記♪やっぱセッティングされてる方がやりやすいわな。そのうち勝手もわかってくるってことで、マイペースにゆこうっと。初日からまず巨大ニュースが。べべ(彼さん)が髪の毛そぎ落としおった~~!と言うのもかれこれ2年半ほどせっせと伸ばしてきたフロォ。ちなみにそれ以前は伸ばした経験なしやった。初体験ってやつや。せやなぁ丁度付き合い始めた頃から伸ばしてたんやなぁ~長さにすると20cmぐらいか?それを友宅に行って剃り落としてきおったわぃ前からトリムするやら言ってたけど、ここ数日でそぎ落としたる言い始めて、やってしもた。ずっとあぁしがブレイドせっせとやっとったんやけど、かなりだるなるねんよ。せっかくやったのんも1週間やそこらでとって(もっと維持せぇや)、新しいのとなるとめんどくさいねんよぉ~だけどせんでよくなると、全部切っちゃうとなると、寂しい気もした。付き合ってから伸ばし始めたってことやから、先っぽの方は二人が初々しかった頃の髪の毛ら?そう思うと髪の毛は二人の歴史を語ってるわけやん。ちょっと切なくなるやん。思い出に浸ってみたりするやん。1番初めにやったブレイドも思い出したわなんもわからんかったからせっせと自分なりに試行錯誤しながら編んで。しかもやつの髪の毛はその頃2cmとか!ありえへん 指つるちゅうねんそんなんやったから、仕上げるのに休憩しながら丸一日とかかかって 笑、仕上がってみたらおぃってデザインやし 苦笑 今やから笑えるけど、あの時は必死で仕上げたから大満足♪そんなへなちょこブレイドで外にも食べに行ったな、そういえば。ごめんやでべべもそれなりに気遣ってくれてなんも言わんとあれで外歩いてくれててんな 笑 えぇやっちゃそんなんも、2年も編み続けてるとそれなりに編めるようになってきて、ジグザグやらクロスやらアイバーソン(注文もおおまかに「アイバーソンで」とかで来る)やら、はたまたスパイダーウェブまで出来るようになったりもして、あぁしも勉強さしてもらいました。まぁでも、もったいなかったなぁ~とも思うけど編め編まんで、もめんでえぇし、お互いに頭も肩も軽くなったって事かぁ。子供ができるまで編むのはお預けってことで 笑それにしても、慣れんわぁ短髪。人ちゃうみたいや。しかも背低く見えるし、もともと若く見られるのんが、もっと若見えるし!これからはウェイブに励んでもらいましょうあぁおもろい 見てるだけでにやける こそばいわなんか 笑というわけで ありがとうアフロ そしてさようなら
January 20, 2005
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1