どんまい

どんまい

PR

Profile

フームーン

フームーン

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

Comments

坂東太郎9422 @ 栄養教諭 宜保律子「誕生までの長い道のり」 ~ …
http://buycialisky.com/@ Re:朝の健康観察(01/17) cialis two bathtubs fearprecios cialis …
http://buycialisky.com/@ Re:川に見送られて・・(05/07) hoe gebruik je cialisonline pharmacy ci…
http://buycialisky.com/@ Re:やりたいことにチャレンジ!(07/26) when will cialis patent expirecompoundi…
http://buycialisky.com/@ Re:19才~旅立ち(09/23) cialis 20 mg how fast does it workorder…

Favorite Blog

「日常を超えた世界… New! 森の声さん

8日の日記 らるごenらるごさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

発達障害児が伸び伸… Akiko0314さん
特定非営利活動(NPO… 「モモの家」管理人さん
2007.09.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


今日、私たちの子ども劇場の仲間が、旅立ちました。19才~彼女は、昨年まで中高青ブロックのリーダーでした。

長女と彼女は、幼い頃は、たくさんの時間を一緒に過ごしていました。ちっちゃかった彼女を思い出すと、最近の彼女の姿は、眩いばかりです。

それは外見だけではありません。私から見たら、つくづく、彼女は内面的にも、魅力的な人間に育ったと思います。

彼女は、中学校は入学式の日から3日間行ったきりで、その後は行きませんでした。

たくさんの自由な時間の中で、多くの本を読み、多くの人と出会い、しっかり自分とも向かい合い、アイデンティティを確立していったと私は思います。

中学校卒業後しばらくして、自分で決めて、通信で学び、高卒の資格を取得。音大に進学が決定していたそうです。

でも…入学金まで払っていたその大学を辞退したと聞いた時、世間の常識に惑わされず、なんと自分に素直な人間だろうと感動すらしました。

そして、今日の旅立ち。プラットフォームには、中高青の仲間は勿論、劇場の託児などで彼女に遊んでもらった幼児ちゃんたちや、オヤジの会の仲間など、多くの見送りが集まりました。



思えば私は、今までずっと、「学校」という場で働く、自分の価値観を、彼女の生き様に揺さぶられてきたと思います。

それは、大人の価値観を一方的に押し付けないこと、「常識」と言われているものに固執しないことなどです。

今日は、彼女の素敵な旅立ちを、仲間と共に静かに見送りました。いつか大きな舞台に立つ彼女の姿を夢みながら…






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.23 22:55:48
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: