猫に御飯

猫に御飯

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

キートンM

キートンM

フリーページ

2006年02月28日
XML
カテゴリ: 小ネタ
シュラクサイ―


紀元前7世紀~紀元前4世紀に掛けて繁栄した古代ギリシア世界。

哲学、科学、芸術などなど…現代に多くの遺産を残した古代ギリシア人達は、
また、冒険心に富んだ人々でもあった。

「互いに人見知りである事」を理想とする市民共同体、
ポリス(都市国家)が養える人口は精々数百人~数千人程度、
都市の人口が増え過ぎると彼らは故郷を離れ、
海を渡り遠くイタリア、黒海沿岸等に次々と植民都市を建設して行く事になる。

その中で、美の女神アフロディテを崇めるコリントスの民が、


…肥沃な大地と天然の良港に恵まれた「シュラクサイ」は多いに栄え、
紀元前5世紀には母市コリントスを超える力を蓄える程になるのだが、
友好的であったはずの原住民を征服して隷農とし、貴族政をしいた彼らは次第に増長、傲慢になり、
周辺のポリスと衝突を繰り返すようになる。

特にシチリア島北部に位置するポリス「ネタデワロス」とは西方貿易航路の権益を巡って、
幾度も対立し、その度にネタデワロス商船を自慢の海軍で攻撃、交易品を略奪していた。

クセノポンの歴史書『アナバシス』によれば、
「ネタデワロス」市民は、商船が沈められる度に「シュラクサイ」のある方角に向かって、

「シュラクサイ!シュラクサイ!シュラクサイ!」

と憎しみを込め何度も叫んだと伝えられている。

因みに、日本でも生意気な者に対して良く

「しゃらくさい奴だ!」

と言いうが、これは「ネタデワロス」での故事が、




―民明書房刊 「ヘレニズムと日本語」より―






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月01日 01時05分38秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

かりん御殿 かりん御殿さん
むうみんの脳内妄想 むうみん@ぶたぢるさん
Gun's Free 大橋 博倖さん
それでもなお平穏な… Cpt.higeさん
かぽんのこだわり道… kapon2さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: