たまごさんど

たまごさんど

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

*ハチ*

*ハチ*

カレンダー

コメント新着

よしひこ@ 突然失礼します! ちょくちょくブログのぞかせてもらってま…
ハチ@ Re[1]:月と太陽(06/20) こうママ☆さん その後、旦那様とは仲が…
ハチ@ Re[1]:月と太陽(06/20) Ruiママさん まねっこしてしてーー…
こうママ☆ @ Re:月と太陽(06/20) ハチたん、こんばんはー。 なんだか、調…
Ruiママ @ Re:月と太陽(06/20) ハチやんの夏、真似っこしよー!! と…
June 7, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日は一時保育、初日。



もうね、心配しすぎた私は損というか…




当日、お昼寝の時間だったので泣いてる息子を先生がおんぶ。
15分ほど寝てたとこでおんぶの体制がおかしくなって起床。
その後は 泣くこともせず、電車のおもちゃで人一倍遊んでたそうです

母子家庭状態の子が、一時保育にあずかられると
ほとんどの子は 初日 はずーーっと泣き喚いて、お菓子すら口にいれない・飲み物も受け付けない




うちの息子は 完食
その後も人一倍遊びほうけてたそうですよ・・・。


そいで、お迎えの時なのですが。
私の予想では「ママーーーーーーーー!!」と真っ赤な顔しながら私のところにダッシュで走ってきてくれるのを想像してたんだけど。




息子、私の顔を見て






泣くどころか、「やぁ母ちゃんおかえり!おまいも一緒に遊ぼうよ!」とばかりに
園の中に手をひかれるしまつ。ぷっ。




「いやぁ、普通はここで大泣きするんだけどね。息子君はすごいね、強いよ!」



私が何日も前から保育園の先生やお友達のことを言い聞かせていたことが、とても良いことだったと言われて嬉しかったよ。



恐れていた夜泣きや後追いも、むしろ減ったくらいですよ。

保育園での生活が息子にとってプラスになってくれて本当に嬉しい。
でもまだ初日だし、これからイヤイヤーになるかもしれないんですけどね。オソロシヤー。








今日、午前中公園で遊んでいたら
ちょうどその保育園のちびちゃんたちがお散歩に来ていて先生たちとあえてびっくり。
先生が息子のことを覚えてくれていて嬉しかった。(全日保育と一時保育先生は担当が違うのに)



「息子君は、 上手に切り替えができる性格 なのよ。だから保育園向きだね。
 昨日もはじめ見たときは大変かな?と思ったけど、
 すぐになれて楽しく遊べる子だから、心配することはないと思うよ。
 お母さんがあずけてる時間を楽しめれば、それが一番。
 離れてるほうがお互いのためにとってもいい方向に進むと思う!」



私の勝手な勘違い?(息子は私と二人きりの生活で人になれない・臆病)と
思っていたけど、実は切り替えができて人と接するのが大好き&上手な子なんだーと驚きです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  June 7, 2006 02:13:00 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: