やさしい私であるために

やさしい私であるために

2020.05.16
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村


先日書いた妹との自粛の温度差。
~↓「自粛にも温度差がある」はこちらから↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202005140000/



「自分がうつす側になる」
その考えまで至りませんでした。

最初はうつされる側の視点ばかりでした。
「誰からどこからうつされる❓」
「ウィルスはどこから持ち込まれる❓」


このわたしの視点を変えてくれたのが
医療従事者のママ友達 でした。

今日はそのことを
ちょっとつぶやきたい…(*´꒳`*)
👇👇👇



新型コロナウイルス ステイ ホーム stay home ゴールデンウィーク 外出自粛 巣ごもり 癒しグッズ 「マンハッタナーズ ぬいぐるみ『くたくた猫 ラージ』(画像のスマホ、マスクは付いていません。イメージです)」 【送料込み】


「みんなで自粛頑張ろう♬」

彼女はいつも明るい♬

そういう彼女は
夫婦そろって医療従事者 でした。

新型コロナ騒動が始まってすぐの三月に
夫婦で話し合い
子供は実家に託したそうです。

自分たちが感染する可能性を考えて
今できる対策を考えた、と。

子供も寂しがる。
実家にも迷惑をかける。
自分たちだって寂しい。


けれど
医療現場で働く限り 感染リスクは高い。

自分たちが感染してからでは
子供の預け先に困る。

それより
子供に感染させたらどうにもならない。

そう考え
早々に実家に託したそうです。

この話を聞き
胸にズーン ときたのです。

事態は深刻なんだと。

そして
自分は恵まれているんだと。

わたしの怖さなんて
医療現場の人に比べたら小さいなと。

その最先端で闘う人たちのために
微力でもわたしも協力したいと思いました。

気づきが起きた瞬間ですね✨

医療現場の負担が少しでも軽くなるため
自分も感染を広げない意識を持とうと。

この日から
むやみに人と接触しないという意識が高まりました。

それゆえ
妹とも温度差ができたわけでもありますが…💧


わたしは視野が狭く
深いところまで思いが至らない性分なので
このママ友達のお話は気づくきっかけになりました。

ありがたかったです(*´꒳`*)

そして
その日までの自分の考えの足りなさが
ちょっぴり恥ずかしくもありました。

まだまだ
気をつけないと視野が狭いんだなぁ…(^_^;)


常識知らずというレッテル
まだ外せないなぁ…💧

でも
気づいた瞬間にハッとできるようになれた✨

聞く耳が持てるようになったことだけでも
最初の一歩♬
ということで前向きにいこう(^_-)-☆



考え方って人それぞれなんだな~と感じます。
育ってきた環境
今置かれている環境
さまざまな状況で考え方は違うものですね。
「自分の考えは足らない」 そう意識して
謙虚に生きていけたらと思います(*^-^*)
わたしはそのくらいがちょうどいい(笑)
↓↓↓
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


↓まだ意識が浅かったころの

https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202003180000/



【送料無料】お花のカタチの入浴剤 キュートなハートボックス【お風呂 バスグッズ リラックス プレゼント 贈り物 ギフト 感謝 可愛い いい匂い いい香り バラ 薔薇 フラワーバス バラ風呂 泡風呂 お花 エレガント インスタ ギフト 入浴 バラ風呂 薔薇風呂 ゴージャス】

【色紙】【メール便可】感謝の気持ちと言葉を添えて♪ 大きな金メダルの色紙【グッズ プレゼント ギフト 贈り物 お祝い 誕生日 父の日 母の日 敬老の日 インテリア雑貨 日本製 卒業祝い 入学祝い 寄せ書き かわいい デザイン アイデア オリンピック 運動会】

【中古】あなたを成功に導く「気づき力」 / 播摩早苗





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.08.03 17:14:52
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー

コメント新着

ララキャット @ Re:父との思い出【長距離トラックの旅🚚】(06/13) New! それはよくないですね 子供は大人じゃあり…
歩世亜 @ Re:父との思い出【長距離トラックの旅🚚】(06/13) New! お早うございます。 私も中学の時親は…
きのこ555 @ Re:父との思い出【長距離トラックの旅🚚】(06/13) New! こんにちは! 父の日が近くに来ましたね …
さえママ1107 @ Re:父との思い出【長距離トラックの旅🚚】(06/13) New! ハピハピハートさんこんにちは! いつもあ…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: