楽しい美味しいみつけよう♬

楽しい美味しいみつけよう♬

2023.07.21
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

最近のモヤイラ💢
↓↓↓
キッチン納戸がいつも開いている❗️
٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶٩(๑`^´๑)۶

犯人は…夫💧

私「納戸の扉閉めてよ」
夫「 わかったよぉ~


そのセリフ
もう聞き飽きました…。
👇

~変わらない人を変えるには~



ハンマートイ モグラたたきおもちゃ ピコピコハンマー 音声効果 室内ゲーム 指先訓練 男の子 女 の子 プレゼント 子供の日 誕生日



わたしと夫。
~子供はほとんど開けない~

わたしは必ず閉めるのに
夫が使ったあとは開いたまま~

私「また開いてるよ❗️」
夫「 開けてないよ~
私「さっきビール取り出したでしょ…」
夫「 そうでした💦

私「何度言っても身につかないね💧」
私「どうして❓」
夫「 どうしてだろうねぇ~


変わらない夫には
いつも質問形式で聞くように
こちらサイドも工夫しているのだが…

夫「 どうしてだろうねぇ~

答えになってないやん👋
(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

わたしもただ質問するだけで
夫の回答内容まで気にしていなった…

私「どうしてなの❓」
夫「 なんでかな~


言葉が変わっただけで

(≧◇≦)(≧◇≦)(≧◇≦)

わたしの言葉を
そよ風のように聞き流しているときは
夫のココロに響いていないのであ~る。
~↓「妻の話しを聞いてない夫」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202303160000/

夫って…


まわりの言葉を
適当~ に聞いてやりすごす達人だ…。
~これもすごい技術だな(笑)~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

いやいや
夫に関心している場合ではない❗️(笑)

夫が扉の開けっぱなしをするたび
わたしはイライラし続けて
わたしのココロの平和が訪れないのだ❗️
~そんな大事か(笑)~

わたし自身のココロの平和のために
わたしはなんとしても
夫に変わってもらわないといけないのだ❗️
~負けられない闘いがそこにある~

こんなとき
相手に怒りを向けず
自分にできることを探すと
解決への大きな一歩になります♬

今日も哲学しちゃいましょ♬
(^。^)(^。^)(^。^)

★夫が扉を閉めなのは何故か❓
★夫が身につかないのは何故か❓
★夫が変わらないのは何故か❓


そもそも
なぜわたしは扉を閉めて欲しいのか…
(・・?(・・?(・・?
↓↓↓
キッチン納戸の中には
食料品も入っているので
温かい空気を入れたくなのです。

~買ってきたバナナも入れてある🍌~

リビングに冷房がきいていて
納戸よりも室温が下がれば
逆に開けていても問題はありません。

主婦のわたしは
キッチン納戸の温度管理まで考えていて
扉の開け閉めを気にしているのであ~る。
~スーパーウルトラ主婦ですから(笑)~

この理由を
夫にきっちり説明しようではないか❗️

私「納戸には食料品が入っているの」
私「バナナも入っているの🍌」
私「だから納戸の温度を上げたくないの」
私「納戸の方が温度が低いときは」
私「リビングの空気が入らないように閉めて」
夫「 わかりました⤴✨

(^O^)/(^O^)/(^O^)/

夫の目をみて
理由をしっかり説明して
夫もちゃんと返事をしてくれました。
~子供に教えるのと同じだな(笑)~

相手が変わらないときって
その重要さを分かってないことが多い。

相手にとって重要でないなら
そりゃ~身につくはずがない💦

同じことを繰り返し言っていても
言っている内容に説得力がなければ
相手を動かせないのであ~る❗️💦


のんきでマイペースで
のらりくら~り生きている夫のおかげで
わたしの魂はどんどん磨かれるワ(笑)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)

さ~て
その後の夫は扉を閉めるのか❓

こうご期待(笑)♬




数日後…
仕事から帰宅すると
キチン納戸の扉が開いていました…。
私「納戸の扉あいてるんだけど💧」
夫「 開けたかな~❓
私「ビールの空き缶捨てたでしょう💧」
夫「 捨てました~


サッと動いて
サッと扉を閉めた夫(笑)
反省はしているようです(笑)
(^_^;)(^_^;)(^_^;)

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202301060000/



スマイル ピコピコ ハンマー 三色あり 色指定不可
↑↑↑
これで夫を叩いてやろうか(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.21 08:10:08
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
確かに理由がしっかりわかると、気を付けるようになりそう!!
今後が楽しみです!! (2023.07.21 08:39:40)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
悠々愛々  さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

それでは、ドアーに

貼り紙を・・・

解放厳禁!!!!

って・・

のポテチ・・・
(2023.07.21 09:30:08)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
jun to sora  さん
今日はヘルパーさんが来てくれます 昨日から猛暑と介護の疲れが出てまだ微熱があるので今日1日寝ていますのでご挨拶だけで失礼致します 応援📣オールポチ  
(2023.07.21 09:37:31)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
ハピさん、夫のお小遣いで扉を買えましょう。
もしくはドアクローザーをつけましょう。

できないなら別の形でできるようにして貰いましょう。 (2023.07.21 09:58:56)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
和活喜  さん


ランキング応援も感謝です!! (^o^ )ゞ
 今日は午後一番から、手伝っている友人の会社の9周年行事です。
小倉に出かけます。パーティもあるので、帰りは遅くなりそうです。
今日も佳き一日でありますように。
応援☆☆




(2023.07.21 10:45:31)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

紙に書いて貼り紙する手は?
此方も父ちゃん、野菜室の中に肉を入れるので
肉を入れるなと貼り紙したら効果がありましたよ。(#^^#) (2023.07.21 11:48:10)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
こんにちは!

ご主人様は・・私と似ています(笑)
そして・・私の主人とも似ています(笑)

私と主人はお互いに
それぞれの話の内容をを聞いてないことが
多々あります

言った・・・言わない
聞いてない・・いつ言ったので
日常が過ぎて行きます

マア・・・似た者同士なので問題はないのですが・・
性格が真逆だとそうも言っていられないですね(^_^)

健闘を祈ります (2023.07.21 12:11:16)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
何処の夫は同じなのでしょうね
応援しました
(^。^) (2023.07.21 16:44:35)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
Luxan さん
どうすれば変わるか と考えるところがすごい(*゜▽゜ノノ゛☆
私ならモヤイラを溜め込んで
いつか噴火🌋します 爆 (2023.07.21 17:21:36)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
dona さん
そうだね〜
伝えたいこと=内容に説得力がなければ
動じることができないもんね ε-(´∀`; )
でも、ハピさんは、ちゃんと そんな、理由を伝えてる。
いつも、説得力があるな…って思うよ。
(お子さんたちに、伝える時も…)
旦那さん…慌てて閉めに行ったなら、その時は、ほんとに、忘れてただけかもね(笑)
皆さんも、書かれてるけど…閉める習慣が付くまで、閉めてね♡…って、貼り紙を貼ってるといいかもしれないね(*^^*)
(2023.07.21 20:18:11)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
これは、閉め忘れたら、ペナルティーですね。
缶ビール1本没収?
意外と効きそうですが、
その缶ビールの行方が心配(笑) (2023.07.21 20:42:05)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございます。

今日はにわか雨が降りました。

どうしてでしょうね。

「できない習慣」ってあるのかな?

I/OのP。
(2023.07.21 21:41:23)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
yuki さん
開けっ放しは、我が家もあるあるですね。
毎日使う、プラケースの引出が、きちんと閉まっていない。
でも、引出の滑りが悪いから、意識しないとしっかり閉まらないんです。
なので、まあ、一応「閉めてね」と言うけど、
これは、気になるわたしが閉めればいいか…で、済ませてます。
でも、冷蔵庫のドアがちょっと開いている…は、
「食べ物無駄になるの嫌でしょう?」とか、
「気が付かないで食べたら食中毒になるかもよ」とか、その度、言います。
そして、ガスの火を点けっぱなしというのも、たま~にあって、
これは、たまにだからまあいいかとは、絶対できない!、
消したよーと言い張ることもあるので、
意地悪だけど、証拠写真撮っておいて、見せることもあります。
大らかさ、寛大さは、だらしなさと裏表なとこあるからねー(苦笑)

>サッと動いて
>サッと扉を閉めた夫(笑)
↑爆笑してしまった。
そう簡単には変わらないですよね、でも、反省しているんですよね^m^
それもあるあるです^^; (2023.07.21 23:11:52)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
walkman2007  さん
ハピさん、おはようございます~♪💛


今日もラブラブな夫婦漫才をありがとうございます~♪💛

楽しいね~♪💛

喧嘩するほど仲が良い~♪💛

結局、ハピさんが主導権を取りたいんだよね~♪💛

ハピさんのやり方通りでやりたいんだよね~♪💛

ヌーさんは、そよ風のように聞き流す達人んだね~♪💛

素晴らしいわ~♪💛

でも、ハピさんの工夫も素晴らしいね~♪💛

ヌーさんを本気にさせたハピさんの本気~♪💛

真摯な思いが伝わったようです~♪💛

「なんで何度言ってもわからないの…?!」ではなく、
「閉めてくれると、私は嬉しいな…。あなたの愛を感じる。お・ね・が・い!」と目を見て言ってみて。

怒りをぶつけたり、相手を自分の思い通りに支配し、操作し、コントロールしようとしてもうまくいかないと思うので、「アイメッセージで、お願いしてみませう=3💛」。

ヌーさんは、ハピさんを愛しているので、必ず、効果があると思いますよ~♪💛

今日も、ハピさんは可愛くてラブリーですね~♪💛

応援★ (2023.07.22 04:59:54)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
夫の愚痴をここでつぶやくのに…
夫の株が上がる不思議…(笑)
そして、みなさんのコメントを読むと「わたしが夫を愛している」とΣ(・ω・ノ)ノ!
本人まったくその自覚がない(笑)(笑)
のんきな夫にモヤイラすることが多く、愛だの感じるより「この人はまったく」ばかりです(笑)(笑)
その愚痴を書いているのに、夫の株が上がり…
わたし、実はアゲマンなんじゃΣ(・ω・ノ)ノ!
そんなことをブロ友Gさんのところでボヤいたら「ハピさんの愚痴には愛があります」ってΣ(・ω・ノ)ノ!Σ(・ω・ノ)ノ!
そうか~
のんきな夫ヌーさんとうまくやっていこうと覚悟をきめて、理解しようと努めるココロこそが愛?なのか?(笑)
恋愛の「愛」ではなく、人間的な「愛」ってこういう形をさすのか?(笑)
恋愛の「愛」ともっと深い「愛」と違いは、まだ感覚的につかめていないハピでございます(^▽^;)
みなさんが「ヌーさんはステキな旦那さんだね~」と言うたびに、わたしの夫への愛情度がポロリ出ているからだ~っと、思うようにしてみます(^_-)-☆
じつはちょっと、夫ばかり褒められてやきもち焼いているところもあったので(笑)(笑)
↑↑↑
どこまでもわたしが主役ないばりんぼハピ(笑)

「閉めてくれたら嬉しいな(*^-^*)」
↑↑↑
なかなかこの女性らしい言葉を夫に向けて言えないんですよねぇ(笑)
これが壁なんです。
たぶん、恋愛恋人は終わった異性に、甘い言葉をかけることが、自分の中で引っかかるのだと思います。
こうしてひとつひとつ自分の気持ちを読み解いていくといつかゴールにたどりつけるかな?
このあたりはおってつぶやきますね(^_-)-☆

「大らかさ、寛大さは、だらしなさと裏表なとこある」
↑↑↑
これ、とっても大共感(≧◇≦)
わたしは働き者だけどいばりんぼだし(笑)
何事も表裏一体だな~と修行してから分かるようになりました。

ドアに貼り紙か~(*^▽^*)
たしかに効果ありそう♬

いつもわたしの凸凹のつぶやきを読んで頂き、温かいコメント感謝しております(*^-^*)
わたしだけでなく、世の中の主婦の多くは、このような凸凹な気持ちで夫に不満を持っているのだろうな~と思うので、わたしのつぶやきがなにかのヒントになると幸いです。 (2023.07.22 08:28:06)

Re:何度言っても分からない人…【キッチン納戸は閉めて❗️といっても締められない夫(~_~;)】人を変えるには自分も工夫しよう(07/21)  
kusomituta  さん
ハピさん

おは~

お!「なぜなぜ分析」やってるね~

私も会社ではその手法でエラーがでたときの再発防止策をよく考えています。

最低「なぜ」を3回繰り返すことで原因がみえてくるというヤツですね~

日常生活に取り入れてすばらしいです~ (2023.07.22 10:19:19)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハピハピハート

ハピハピハート

Calendar


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: