やさしい私であるために

やさしい私であるために

2024.05.08
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村

GWに家族で
長野県の天竜峡に行ってきました🚙

~↓詳しくはこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202405070000/

混雑を避けた秘境は
GWのお出かけにおすすめです♬
~来年も秘境に行こう~

さてさて
シリーズ初日につぶやいた” 写真コンテスト ”❗️

みなさんの投票が出揃いました~
結果発表しますよ~
(^O^)/(^O^)/(^O^)/
👇

~写真コンテストの結果発表~



【送料無料】スマホ用 望遠レンズ【スマートフォン iPhone Galaxy ios android アイフォーン アンドロイド クリップ 挟む 望遠 スコープ 光学 ズーム 8倍 フォーカス 一眼 カメラ 撮影 動画 ポケットサイズ ミニ 旅行 トラベル 携帯 持ち運び 便利グッズ】
↑↑↑
今度はこんな技を使ってみようか👀❓



たくさんの投票
ありがとうございました⤴✨
(*^▽^*)(*^▽^*)(*^▽^*)

みなさんから投票がくるたび
コレが票をのばしている~ ”と
家族でちょっとガッカリしながら(笑)
途中経過を静観しておりました(笑)

優勝は
24票獲得したこちらの写真です⤴✨

~NO.1 撮影者:夫~



断トツでぶっちぎりの優勝でした⤴✨
(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)

yukiさんがおっしゃるように
オーソドックスな夫の写真📷

子供もわたしも
まさか夫の写真に負けるとは思っていなかった💦


えーーーっ💦 ”ってザワついておりました(笑)
(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

夫の曇りのない素直な感性が
このような結果に結びついたのでしょう♬

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

続いて第2位は
7票を獲得したこちらの写真です⤴✨
👇
~NO.2 撮影者:娘~



娘はほんとに個性的ですね⤴✨

橋のはじっこで
長いことジー―ッとしていた娘👧

この写真を撮っていたのか~ ”と思うと
娘の感性に驚かされます⤴✨

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

続いて第3位は
5票を獲得したこちらの写真です⤴✨
👇
~NO.4 撮影者:息子~



luxanさんが発見した” 上空の黒い線 ”👀

息子「 これね~
息子「 これなんだろう👀❓
息子「 これかぁ…
息子「 これが敗因だな…


家族からみると
息子のこの淡いぼやけた感じが敗因だと思うけれど
息子はこの色合いが好きなのです。

息子「 この風景に電車が入っていたら
息子「 絶対優勝だったよ❗️

~揺るがない自信(笑)~

その息子の写真を5人の方が好んでくれて
やっぱり息子の感性もすごいな~と感じます♬
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

続いて第4位は
3票を獲得したこちらの写真です⤴✨
👇
~NO.3 撮影者:わたしハピ~



トホホホ…
わたしは最下位でした…💧
(;´∀`)(;´∀`)(;´∀`)

はっきりした映りと
空と石碑のバランスが決め手たったのですが
それが” いかにも ”になってしまったのかなぁ…

~vol.2~ で電車がうつっている写真を紹介しましたが
それとどちらにするか悩んだのです…

ぼやけた感じがするかな~と思い
こちらの石碑を選んだのですが…

狙いすぎたか(笑)💧
(^-^;(^-^;(^-^;

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

あなたが選んだ写真は
誰が撮影した写真でしたか👀❓
~そこも意外性があっておもしろいかも~

順位がほぼ掲載順となりました(笑)
(^◇^)(^◇^)(^◇^)

掲載順で得をしたのか❓
夫の腕なのか…(笑)❓

子供とわたしの予想では
夫の写真は” ナシ ”だったのです(笑)

でも夫の写真が
得票数を稼ぐのは事実なのです。

今回だけでなく
前回も 2位 でしたから⤴✨
(^◇^)(^◇^)(^◇^)

夫&わたし「 娘の写真いいよね~
↑↑↑
わたしは娘の写真が好きで
夫も同じ感想だったので
絶対娘が優勝だと思っていたのです…

娘「 わたしとママの写真は
娘「 はっきり撮れていていいよね~

↑↑↑
娘もそう申しておりました(笑)

夫の得票がグングン伸びて
驚きとガッカリの入り混じった心境(笑)💦

夫の素直な感性が
やはり人のココロに響くのでしょうか❓

そして
最近下位を争っている息子とわたし(笑)
(^◇^)(^◇^)(^◇^)

私「わたしたち…」
私「選ぶ写真をミスっているのかな(笑)」
息子「 今よく見るとパパのも悪くないね
息子「 それでもやっぱりオレのでしょう⤴✨

↑↑↑
息子は順位には関心がなく
自分の写真が好きなようです♬
~その自信が案外才能なのかも~

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

このシリーズの最後は
長野で出会ったお花を紹介します🌸
👇

👇

👇



自然を泳ぐ鯉のぼりも風情がありました♬
👇



来年のGWも
家族でお出かけできるかな~❓

一緒に行ってくれるうちに
思い出をいっぱい作っておこう~♬
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)


追記
実は…
GW最終日の月曜日にも
東京横浜 にお出かけしてきました~🚙♬
こちらも楽しい旅になりました♬
後日つぶやくのでお楽しみに(^O^)/




みなさんが
写真コンテストを楽しみにしてくれるので
ハピ家の旅の楽しみがひとつ増えました♬
次回の開催も楽しみにして下さいね(^O^)/

おまけの補足…
前回から娘のスマホはグレードアップしており
今回は夫とわたしもグレードアップしております。
息子のスマホはまだ古いままなので
息子がグレードアップしたら奇跡が起こるかも❓✨

にほんブログ村 子育てブログ 子育てライフへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202305300000/
↑↑↑
ポピーもそろそろ咲き出したかな~🌸





スマホ タブレット スタンド 卓上 撮影用 薄型 折りたたみ コンパクト 便利 グッズ 角度調整 持ち運び 縦 向き 横 置き 便利 リモートワーク 送料無料
↑↑↑
これ携帯に便利そう♬





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.08 08:10:07
コメント(23) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
パパズミ  さん
おー!票を入れたのは娘さんのでしたか。
ダントツの旦那さんすごいですね〜(^^)! (2024.05.08 08:33:58)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
dekotan1  さん
秘境は色々楽しいですね。

若いころに道がギリギリな場所は

随分行きましたね。

☆いいね (2024.05.08 09:35:40)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
1番に掲載された写真を見て、一目で、こんなところを歩いてみたいなぁ~~と、思いました。
2番の娘さんも、迫力あるなぁ~~と思いながらも、やっぱり1番に掲載された写真に惹かれました。 (2024.05.08 10:57:42)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
捨て魔人 さん
こんにちは、すみません、出遅れました~~!

でも、改めて写真を見て、私も今回は旦那さんの写真が一番いいと思いました!
緑の湿気というか、匂いを感じるのがいいかな~。
ここに行きたいと思う写真ですね。^^ (2024.05.08 11:36:57)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
ハピハピハートさんこんにちは❗
いつもありがとうございます‼️

写真コンテストご主人様が優勝でしたか❗私は2番の娘さんの写真のセンスが好きです。
ハピさんは4番でしたか、私も自分が写真を撮るとハピさんの撮り方に似てるかも😅
ご家族でお出かけの後も写真コンテストで盛り上がれるのは良いアイデアですね。

応援☆
(2024.05.08 11:54:43)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
夢香里  さん
旦那さんの写真が一位だったんですね。

私もこちらと娘さんの写真でちょっと迷いました。

やっぱり構図かなあ。。

息子さんの写真は奥行きを感じる写真だなあと思いましたが、何を撮りたいのかはっきりしないかなと思いました。

ハピさんの写真は確かに絵葉書やパンフレット向きの写真だなあと思いました。

あくまで素人の乾燥です(^^;


旦那様、これで威厳を取り戻したかな。 (2024.05.08 12:05:03)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
歩世亜  さん
今晩は。


川を泳ぐこいのぼり夢がありますね。 (2024.05.08 12:23:26)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
こんにちは!

楽しい企画に感謝です~

またやってくださいね~(^_^)

どの感性も素晴らしかったです~

お花も素敵です・・その
出会いが笑顔をプレゼント
してくれましたね(^_^) (2024.05.08 12:44:52)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
kusomituta  さん
あ~私は息子氏撮影のNo4だったな~

イイと思ったんだけどな~

ヌーさんのはまあ安定感あるっちゃあるね! (2024.05.08 12:54:48)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

これまたすごい。Σ(・□・;) (2024.05.08 13:33:03)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
和活喜  さん


ご来訪、そしてランキング応援、有難うございます。
 水曜日です。昨日より気温が下がり風が冷たいです。
約、一か月ぶりに家内の施設に面会に行きました。
とても喜びました。一時間ほどで戻ってきて、
溜まっている仕事を片付けていましたが、
思いのほか、時間を取られました。
 この後、九州高齢者団体の例会の為福岡に行きます。
『支えられる側から、支える側へ』の
合言葉で頑張っています。ご挨拶のみで失礼します。
今日も佳き一日でありますように。
応援(^-^)V
(2024.05.08 14:31:11)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
jun さん  さん
やはり旦那様の写真が1位でしたね
オーソドックスで安定した写真なので
多くの得票が入ったのですね 応援📣オールポチ

私も今日は都庁GODZILLAのマッピングコンテストしていますので投票よろしくお願いします
妻が友人と2人で全部撮影しました (2024.05.08 14:35:25)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
てっきりハピさんの作品だと思っていました。
娘さんのでしたか。
この個性的な感じ、大好きです。

こうしてご家族と、ブロ友さんを巻き込んでの(笑)コンテスト、楽しい催しですね。
今度の東京横浜もぜひ!

(2024.05.08 16:08:32)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
walkman2007  さん
ハピさん、こんにちはー♪💛


ヌー教授が1位だったのですね~♪💛

僕もヌー教授を推していました~♪💛

全体の構図のバランスが良いんですよね~♪💛

とても綺麗な写真です。

家族で写真コンテストを楽しめることは素晴らしいですね~♪💛

憧れちゃう~♪💛

応援🍓 (2024.05.08 16:55:15)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
自然が最高です
いい写真ですね
応援しました
(^。^) (2024.05.08 17:39:28)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
rabbee  さん
楽しいです。
私の予想は娘さんの写真だったのですね。
ご主人もハビさんも娘さんの写真を1位と予想されてたようで..

黒い色が引き締めてくれていて個性的な良い写真だと私も思いました👍

1位獲得のご主人、ウキウキされてるかな...(* ´艸`)クスクス (2024.05.08 18:12:34)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
dona さん
1位はヌーさんの写真だったんだね。
ヌーさん、喜んでいたでしょう⤴︎⤴︎笑
私も、1番に投票したー。

写真コンテスト*
投票する私たちも楽しめるけれど、ハピさんファミリーも
結果が、ドキドキで楽しめるね(๑˃̵ᴗ˂̵) (2024.05.08 19:50:54)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
やんちゃま  さん
写真コンテスト、結果が予想外だったりと面白いですね♪
鯉のぼりが泳ぐお写真もステキ✨ (2024.05.08 19:54:26)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
kopanda06  さん
こんばんは。

いつもありがとうございました。

夜明けが早くなりました。

旦那様の写真、たしかに良いですね。

I/OのP
(2024.05.08 20:35:43)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
yuki さん
夫様のお写真だったんですね。
山の中で、渓谷で、緑がきれいで、吊り橋があって、
気持ち良い場所なんでしょうね、楽しんでいらっしゃいますね…
と、伝わったので選びました。
4でも同じ感じですが…
黒い線は電線では?向こうの山に鉄塔見えてますし。
それは敗因じゃないと思うけど(笑)
淡くもないと思いますよ、雰囲気は新緑っぽく明るいですよね^^
2は、娘さんだったんですね、なにを撮りたかったんだろう?
手すりのぐるぐるに惹かれたのかな…
でも、縦に撮っているということは、
濃淡のある樹木かな…橋を吊っているワイヤーも入れたかった?
手すりのぐるぐる、おもしろいですね。
緑と渓谷と向こうには違う橋も見えて、そこにおもしろいぐるぐる。
目の付け所がいいな~と思いました。
で、3は、ハピさんでしたかー^^;うふふ。

ご家族みなさん、楽しんで撮って、
帰宅後には、家庭内コンテストで、二度楽しめますね^^ (2024.05.08 21:00:38)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
Isamaro  さん
おはようございます。
いつも応援コメントありがとうございます。
本日のご挨拶と応援に参りました。

自分が「幸せだ」と思えることを続けてみると、
素晴らしい毎日を送ることができますよ。

さぁ、笑顔で晴れ晴れといきましょう。
☆P=応援完了!
【いさまろ日記】Isamaro♪ (^-^・)/~~
(2024.05.09 03:56:45)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  




   でも

   私は4位の写真 好きですよ~(^^♪ (2024.05.09 05:28:24)

Re:長野県の天竜峡に行こう~vol.4~【写真コンテスト結果発表です(^O^)/✨】(05/08)  
一番人気で優勝したNO.1は、夫でした(^o^)/
どの写真を誰が撮影したか、当てるのもなかなか難しいかな?

今回の写真コンテストのみなさんのコメントを読んで、なるほどな~と思ったことがあります。
「こんなところに行ってみたいな~」と思わせる写真が人気なのか~と(*^▽^*)
自分が好きな写真と、魅せる写真は違うのですね。
次回はそうしたことも考えて、写真を選ぼうかな♬

そう考えて選んだとしたら…
電車が映っている写真か…
渓谷の絶景か…
鯉のぼりと川の写真か…
あ、でも一部の人にウケる!というのも悪くないかもな~(^◇^)

写真コンテスト、我が家の自己満かな~なんて思っていたけれど、ほんとにみなさんも楽しみにしてくれていて、こちらまで嬉しくなります(*^-^*)
家族はどんな写真を選ぶのか?
自分の写真の評価はどうなのか?
ブロ友さんはどの写真を好むのか?
ワクワクドキドキ楽しく開催させてもらっています。

そして…
みなさまの1票が50円になるんですよ~(笑)
娘は350円、息子は250円を獲得ですヽ(^。^)ノ
子供たちも喜んでおります♬

明日からつぶやく東京横浜の旅は、娘不在だったので写真コンテストは開催ならず!
「写真コンテストするよ~」と言うと、子供も出かけるのが楽しくなるようなので、きっとまた近いうちに開催できると思います。
そのときはまたみなさんの投票をお待ちしていますね(^_-)-☆
たくさんの投票、ありがとうございました♬ (2024.05.09 13:08:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ハピハピハート

ハピハピハート

サイド自由欄

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: