楽しい美味しいみつけよう♬

楽しい美味しいみつけよう♬

2024.07.15
XML
PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村

我が子たちは高校二年生になりました👧👦

勉強に関して
中学生まではわたしも一生懸命になって
子供に英単語を教えたりしていました。
~↓「子供の成績と親心」はこちら↓~
https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202007050000/

最初のころは
子供もイヤイヤ渋々やっていましたが(笑)
塾にも通っていたし
定期テストや模試も増えて…
↓↓↓
親と勉強している時間ないっス…💧
( 一一)( 一一)( 一一)



ブロ友Pさんが
中学生のお子さんの英語で
今同じように悩んでいらっしゃるのを読んで

我が息子との
これまでのことをつぶやこうと思います。

ツラツラと長いつぶやきですが
同じように悩んでいる親御さんの
なんらかしらのヒントになると幸いです🍀
👇

~英語が苦手な息子の話し~



英単語ターゲット1900 [ ターゲット編集部 ]
↑↑↑
これを使っているヨ✨





わたしも一生懸命になって
子供に英単語を教えたりしていました。
~パソコンで単語テストを作ったっけ~

次第に親子のストレスになってきて
やさしさ探しの修行をしているハピ母は
ふと立ち止まって考えた。

勉強させている…
勉強させられている…
これは子供の自主的ではない。
子供が自分自身でやる気になって
取り組まないといけないな。
それで赤点をとろうが受験で困ろうが
子供本人が自覚して
子供本人が感じていくくべきなんだな。

~親がやらせていたら気がつけない~

子供の成長とともに
親の導き方も変わっていかないと
子供の自主性が育たないのかも。

明るく元気に育ってくれているのなら
あとは自分で自分の人生を選択して
自分で切り開いていっておくれ~♬

↑↑↑
こんなふうに考えて
親の” 勉強しなさい ”という執着を捨てて
子供との接し方を変えることにしました。

そうは言っても
やっぱり心配で
つい口うるさくなっちゃうけれど(笑)
いかんいかんと視点を切り替える修行です💦

この修行もなかなかの苦行でした(笑)💦
(^-^;(^-^;(^-^;

~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~

ぶっちゃけますと…
息子の英語が致命的なのです(笑)💦
(^▽^;)(^▽^;)(^▽^;)

だからハピ母は
心配で心配で放っておけなかったのです💦

高校受験で克服できるかな~と期待したけれど
高校には合格できたけれど
英語は相変わらずです…。

中学の基礎でつまずいて
それを取り返せないまま…。

高校生になってやっと
英検3級に合格できたレベルです…。
~それもギリギリ合格(笑)~

私「英語は大事だよ」
私「大学受験にも必要だよ」
私「コツをつかめてしまえばいいのだけど…」
私「塾に行く❓」
息子「 いいや…


時折こういう話をするけれど
押し付けることはしませんでした。

いいや ”と拒否る息子…

息子が自主的になるのを待ちましょう。

~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~

待てども待てども
なかなか英語に真剣に向き合わない息子。

私「塾に行く❓」
息子「 いや、いいや…


ほんとにひどい点数をとっているのに
息子のやる気スイッチが入らず…。
(=_=)(=_=)(=_=)

夫とも話しました。
↓↓↓
私「~息子~の英語どう思う❓💧」
夫「 ヒドいな…。
私「それでも塾には行かないって言うのよ。」
夫「 あのタイプは待っていたらダメなんだよ
夫「 前に君にそう言ったら
夫「 自主的にさせないと~って反論された(笑)


そうか…
子供の意思を尊重しようとして
無理強いすることをやめたんだよねぇ。

でも夫曰く
息子のようなタイプは
やらせないとダメなんだって💦
~夫と似ているから分かるようだ(笑)~

夫からそうアドバイスされて
ちょっとスタイルを変えることにしました。
↓↓↓
私「塾に行ったほうがいいんじゃない❓」
息子「 うーん、いいや…
私「いいや…じゃないよね💧」
私「君の意思を一年尊重してきたけれど」
私「いい結果になってないよ💧」
息子「 …。
私「塾に行きなさい」
私「一年尊重してダメだったから」
私「今度はこちらの指示でやらせてもらうよ」
息子「 えー…
私「そのままいても変わらないよ」
私「とにかくやってみな❗️」


ということで
高校二年生から
英語だけ塾通いすることになった息子です👦

押してもダメなら引いてみな。
引いてもダメなら押してみな~(笑)
(^◇^)(^◇^)(^◇^)

~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~

塾でテスト前対策講座がありました。

私「どうする❓」
息子「 2コマでいいや…
私「いいんだよ、好きだけ受講して♬」
息子「 それじゃ~塾の思うツボだよ…
息子「 それで儲かるんだから…

貧乏性ハピの痛いところを狙って
うまいこと言ってきた息子。

息子を尊重して2コマで申し込みました。

塾長と親の個別面談があったときのこと…
↓↓↓
塾長「 基礎でつまづいていますからねぇ
塾長「 今のペースのままだと
塾長「 せっかく覚えても次の授業で忘れていて
塾長「 いっこうに進みませんよ
塾長「 高校の授業も早いですし
塾長「 大学受験にも影響すると思います
塾長「 英検2級合格でないと
塾長「 大学入試で有利にはなりませんから

そしてこんな厳しい本質も…
↓↓↓
塾長「 テスト前対策で2コマなんて
塾長「 なんの役にも立ちませんよ
塾長「 親御さんに無駄な支払いをさせるだけです
塾長「 せっかく対価を払うのですから
塾長「 習得できないと意味がありません

たしかにその通りだと思いました。
(◞‸◟)(◞‸◟)(◞‸◟)

中学の基礎レベルからつまずいている息子が
少しやってやった気になって
数日たつと忘れて
次の授業で同じことを繰り返し質問して…

塾に通ってやった気になっただけで
身についているかというと疑問です…

このことを息子に話しました。

その後に
塾長と息子の個別面談があったようです。

同じことを言われたようですが
少しは焦ったかな~💦

~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~

夏季講習の申し込みがきました。
息子はどうするのだろう…

無理やり押し付けたくないから
ちょっと明るく聞いてみました。
↓↓↓
私「夏期講習どうする👀❓」
私「君がやる気ならドーンと受けていいよ♬」
私「君がやる気なら金は惜しまないぜ(笑)」


今までの息子の返事を想定すると
いや、いいよ… ”と言うと思っていましたが…

息子「 受けようかな
私「まじ👀❓」
息子「 だってヤバイでしょ…
私「やる気になった👀❓」


そうは言っても
夫に似てのんきな息子ですから
また数コマかと思っていたら…

私「何コマ入れる❓」
息子「 うーん…
息子「 8コマくらい❓
私「いいんだよ~遠慮しなくて✨」
私「君がやる気ならドーンとこい(笑)」


すると…

息子「 じゃ~12コマ
息子「 いや、13コマで

(-ω-)/(-ω-)/(-ω-)/

おぉ~✨
息子にしてはやる気の数字です❗️

コマ数が増えれば増えるほど
受講料は高額になりますから
このくらいが親側も助かります(笑)💦

30コマ❗️って言われても
やらせる気ではいましたが
息子の希望と親の財布の
ちょうどいいところで収まりました⤴✨
~別の意味でもホッとした(笑)~

~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~👦~

英語が苦手な息子のことを
時系列でつぶやいてきましたが…

♠一緒に取り組んでもダメで
♠うるさく言ってもダメで
♠放っておいてもダメで
♠無理強いしてもダメで


高校2年生になって
やっと自分でやろうという気になった息子👦

この夏期講習の13コマで
息子にとってどのくらいプラスになるのか
まだ不安ではありますが…
~だって塾のお勧めは30コマでしたから(笑)~

苦手な英語を克服して
せめて平均点を取れるレベルになって
英語に足を引っぱられなくなるといいのですが…
(^-^;(^-^;(^-^;

息子がどんな大学受験をして
どんな未来を歩んでいくのか
これからも見守っていきたいと思います🍀




小学~中学生頃までは
親が一緒になって取り組んで
勉強のやり方を教えるのもアリだと思います。
そのまま素直にいけばいいのですが…
思春期になり自我が芽生え
親に言われたことを受け入れなくなり…
そうなると親子で勉強することが難しくなります。
イライラが大きくなってきたら
子供との接し方を見直すサインかもしれません。

親がある程度導いたら
今度は子供が自分で考えて
自分で悩んでどうするか決めることも大事です。
痛い経験も必要ってことかな~💦
痛い経験こそが大きな変化&転機につながるかも❓
でもそれが心配で
つい口やかましくなってしまうのも親心ですが💦

そんなとき
わたしはこれを思い出します。
↓↓↓
我が子は大丈夫✨
もう社会でちゃんと生きていく力がある
、と✨
(*^-^*)(*^-^*)(*^-^*)

これから大学受験にのぞむ子供たち。
どんな大学を選び
どんな受験方法を選ぶのか…
子供たちの未来が楽しみです♬
~なんて言いながら心配です(笑)~

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202312260000/



小学うんこ英単語1500 世界一楽しい英単語帳【1000円以上送料無料】
↑↑↑
なんだこれは👀❓
これなら面白くて覚えたかな❓





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.16 11:01:30
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ハピハピハート

ハピハピハート

Calendar

Comments

和活喜 @ Re:高校三年生の進路決定について~vol.2~【息子の進路👨】(11/26) New! 息子さん、希望大学合格おめでとう御座い…
dekotan1 @ Re:高校三年生の進路決定について~vol.2~【息子の進路👨】(11/26) New! おめでとうございます。 良かったですね…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: