**「今日の授業は?」-別館-**

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

Terui @ Re:育めんパパです 育めんパパさん、こんばんは! すみませ…

Archives

2024/11

Profile

Terui

Terui

2005/02/28
XML
家庭教師にお子さんの勉強をお願いしようとしている方の中で、過去に「プロにお願いしてみた」という方が複数いらっしゃる。

こういった方は、

大学生にお願いする
  ↓
うまくいかない
  ↓
やっぱり「プロ」でやっている人じゃないと
  ↓
プロでもうまくいかない

周りの方に相談する

といった経緯をたどる(間に塾がいくつか入ることもある)。

私がいつも疑問に思うのが、

どうして「プロ」で上手くいかないのか

という点である。

「プロ」と言われるぐらいなら、どんな生徒さんでも「教えられる」のではないだろうか。

一つ考えられるのが、

「なんちゃって『プロ』」だった場合。

家庭教師会社によっては、経験や実績がなくても「社会人だから」という理由で「プロ」扱いにして、ご家庭に紹介しているところもある。
そのような家庭教師にあたってしまった場合、「プロでも上手くいかなかった」になるのは当然である。

あとは、「あるパターンの生徒さんなら大変上手く教えられる」という場合。


という姿勢の生徒さんを教えた場合に、「説明の仕方が上手い」講師なら、結果を出しやすい。

ただ、通常より高いお金を払ってまで「プロにお願いしよう」という生徒さんの場合、勉強の仕方がよく分かっていなくて、それこそ宿題もやってこない、という状態の生徒さんもいるので、みんながみんな、授業態度が良いわけでもない。

すると、こういった生徒さんに教えにいった「プロ」は、

「もう少しお家でしっかりやって頂かないと」

と言って帰って行く。



私は、「プロ」であるなら、「自分はこれこれこういったタイプの生徒さんの指導が得意です」という事前説明をするべきだろう、と思うのだが、そういったことは一切されなかったらしい。

となると、「プロにお願いしても効果を出す」には、お子さんの状況を伝えて、それでも上手く指導できるか聞いてから、お願いする方がいいのだろう、と思う。

「プロ」にお願いされる際の参考にしてください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/03/11 01:37:32 PM
コメント(3) | コメントを書く
[家庭教師を選ぶ際のポイント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: