PR
Calendar
Category
Keyword Search
Comments

これは銀座8丁目の手前辺りで(銀座の一番端っこ
先週撮ったやつなんだけど
見たら分かるとおり、全ての車線をタクシーが占拠してるので
これだけを見たら、銀座の景気は回復したのか?
と思うでしょ.....
実は全然逆の話で、昨日の朝日新聞にも載っていたんだけど
タクシーが不況で客がいないから仕方なく
銀座で客待ちしてる絵なんだよね
どうして銀座に並ぶかというと、長距離客の客層が多いために
街を流して1メーターの客を拾うより
並んだ方が効率的....という事でタクシー渋滞になってるんだよねw
ただ、客が一杯いるかというと別にそんなことは無いわけで
延々と待ち続けててるんだよね。
ぼくはここのルートをかなり通るんだけど
このような異変に気づいたのは08年の12月くらいからで
最近は一般車両がこの道を真っ直ぐに走ることが不可能なことから
苦情が相次ぎ、最近、都が打開策を打ち出したんだけど
....問題はタクシー業界の規制緩和をしたため
タクシーは多いけれど、客がいないという悪循環がコアな部分で
存在しているので、小手先の策だとまったく意味が無いんだけど
都は気が付いているんだろうか?www