Lacombe Lucien

Lacombe Lucien

PR

Calendar

Profile

ぴろりん0930

ぴろりん0930

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

ぴろりん0930 @ こんにちは 始めまして ヨロシクです。 動けなく…
yurikamome5019 @ こんにちわ はじめまして 宜しく。 あなたは、と…
zectcooper @ ☆ご訪問いただき、ありがとうございます♪** お疲れさまです! ご訪問いただき、あり…
ぴろりん0930 @ たまたまですよ 別に怖い街ではないですよ。
ぴろりん0930 @ こんにちは こちらこそお願いします。
Feb 7, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ろっく1.jpg

東京ではわりと有名な


ロックンローラーの人たちのサークルで


昔からローラーとして活動していた人が集まり


ローラーの格好をして踊ったりしてるんだけど


1950年から1960年くらいのアメリカって


一番輝いていた時代だと思うんだ。

実際、フェンダーやギブソンなどのギターを見ても


その当時の製品は技術的に手探りの状況で作っていたにもかかわらず


物が非常に優れているので、今なおビンテージギターとして


高値で取引されているし、木が枯れているのでいい音が出るんですよね。

ぼくも1952年のギブソンと1972年のフェンダーを持っているけど


ヤッパアメリカの古いギターって物凄く良いですよbb

むしろ現在のギブソンとかフェンダーは大量生産しすぎて


性能全般が著しく低下してるんですよね。


これは皆おんなじことを言うんだ。

ろっく2.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 7, 2009 11:28:20 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: