夢に向かって!一歩進むために!

2006年09月22日
XML
テーマ: テニス(3473)
ようこそ テニチャレへ 大笑い 今日は自己開発について・・・



自己開発とは、

自己開発とは、自分自身の人間としての価値を向上させることを目指している。
このことは、テニスだけでなく、学校や家庭、地域社会のような生活上の他の分野においても
私たちが次第に進歩していくことを意味している。
自己開発を促進するには、心理的能力に関連した次の七つの個人的特性を身つける必要があるのです。

・自己認識
・自己動機付け
・自信(自己信頼)

・身近な対人関係
・前向きな自己評価(自己尊重)
・継続的改良

メンタルとは、どういうことかを少しづつ理解していきたいと思います。

自己動機づけ状態のにあるプレーヤーは、うまくプレーしたいという意欲なり欲求を持ち合わせています。しかし、この意欲的なり欲求は、偶然に沸いてくるものでも生まれつきのものでもありません。しっかりとした根拠をもってテニスするときにこそ、この自己動機づけ状態が開発されるのだそうです。。
しっかりとした根拠とか、商品を得たいとか、注目を浴びたいとか、他の人を喜ばせたい。といったことではなく、スポーツに専念し、挑戦することを楽しむことだそうです。。

テニスだけでなく、学校でも職場でも、家庭でも 地域社会でも、生活のあらゆる領域での成功や適応はにとって重要な特性です。
自分がなぜ、そうしたいのかを明確にし、自分の内部からの動機に基づいて行動できるようになると、自分の行っている活動に興味や意欲を失うとか、よけいなことに気を散らすといった問題の発生を防ぐことができるのだそうです・・


参考資料 一部引用 テニスプレーヤーのメンタル開発プログラム

テニス・プレーヤーのメンタル開発プログラム




今、少しづつですが 選手としての意識を持って取り組んでいます。
もう、来年は中学3年ですから・・ どれだけ伸びてくれるか楽しみでもあります!

私がそばでサポートできる1年半ぐらいですか・・・ 
一緒に学んでいきたいと思います。





メンタルと言えば~ イチローの考え方には、魅了されます・・
コーチからも言われていますよ  イチローに学べ・・ と ♪ では、イチローの本のお取り寄せ


イチロー頭脳 イチローの流儀 イチローに学ぶー失敗と挑戦 イチローイズム
イチロー思考 夢をつかむイチロー262のメッセージ





励みになります!!クリックをお願いしますm(__)m

にほんブログ村 テニスブログへ テニスブログ村へエントリーしました(*^^) よろしくお願いします。

人気blogランキングへテニスランキング.gif  人気ブログランキングもあわせて登録致しました!




年間購読しませんか!(*^^)

【年間購読】テニスクラシックBreak

【定期購読1年(12冊)】テニスマガジン (Tennis Magazine)





2006年の秋冬テニスウエアをもっとごらんになりたい方はコチラから(*^^)どうぞ!





テニスランキング市場




ケンコーコム スポーツ編




テニスボール大特価!!




テニスウエア ジュニア用!!



トップページはテニス関連グッズが満載です!ちょっと楽しんでいってください(*^^)





れもんず姉妹サイト 皆さまのアクセスお待ちしています(*^^)
れもんずカフェ・・手作りジュースが満載です!デトックスの話ももりだくさん!
れもんずカフェ Aneex・・・ちょっとステキな「ふだん暮らし」(*^^)










楽天トラベル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月22日 15時20分36秒
コメント(2) | コメントを書く
[◆メンタルについて] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: