それなりに幸せな日々

それなりに幸せな日々

2005.06.11
XML
昨日、やっと通販で頼んでいた
お祝い返しの商品が届いた。
病院で貰った記念品やお土産に、
私を惑わす可愛いカタログ達…
通販マニアなら見てしまうだろう…


「あっこれ誰々ちゃん好きそ~」
(〃▽〃)ウキィ~
ってな感じ…
そんなこんなで発注して1ヶ月。
名前入れ商品もあったし、数も多い。
それにしてもかなり待ったなぁ…


『のし紙の表書き。和歌山は
特殊やったのね』って事。
紅白の蝶結びの水引のし紙に、
内祝  苗字
と、朱書きして命名札を貼る
ダイゴロー
と、また朱書きw
みなさんのところは、カタログ通り【紅白の蝶結びの水引のし紙に、 内祝 子の名前 】ですか?
また違った地域があれば教えてくださいね(* ^ー゚)

ほんでやっと「友引やし撒きますかぁ~」と、3人でうろうろ回ったわけですが、
色んな人がいますねぇ…

◎友達でもないのに厚かましく『太っただの・痩せただの』言う人。o(`ω´*)oホンマムカツク

◎『勝手に店の(ぼんの実家は商売やってます)跡継ぎにする』人。(ほんまやめて( ;∀;) カナシイ)
◎『紙オムツをくれる』人。(ごめん!そのメーカーあかんのよ(_ _))
◎返しの返しをくれる人。w

そんな中で1番気になったのが、ダイゴローの太ももを見て
『ふっといなぁ~!』


「2人目も男の子やなぁ~。」

なんかねぇ~太もものハムハムな筋が『1本やったら男の子』『2本やったら女の子』
ゆう言い伝えかあるらしいです。
この辺の地域の言い伝えや思て、ぼん方ジジババに聞いたら「聞き初めや~」ゆうてました。
(この地域『初耳』とは言わないで『聞き初め』ゆうのも私的には気になるツボでもあるw)
でもね、うちのダイゴローさん…右は1本、左は2本。
そういえば「次は女の子やなぁ~」も言われたな。

まぁ次があれば、どっちかなんやろぉ…(`・ω・´)

★☆ 超 本音劇場 ★☆

母 ほんまは子供嫌いなんやでぇ…
子ナシでもよかったけど、ダイゴローが出来てしもたから
兄弟あと2.3人作る覚悟しちゃるわ…(´ヘ`;)
そのかわり夜ちゃんと寝て下さい★
それから、かん虫みたいな泣き方やめて下さい。゚(゚´Д`゚)゚。
キャンディねぇちゃんU゚Д゚;U も心配してるし、
ママちゃんは負けそうです…。・゚・(ノД`)ヽ(;Д; )







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.11 19:50:48


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: