それなりに幸せな日々

それなりに幸せな日々

2005.07.01
XML
あぁ~明日から『夏の特選品フェアー』


でもワシ接客業嫌いなんですぅぅぅ!!!。゚(゚´Д`゚)゚。

結婚するとき「お前は店手伝わんでもええようにしちゃるわ。自分のやりたいことを探しなさい。」
とか言ってたのに、いざ籍なんか入っちゃった途端『電気屋の若奥さん』やもんなぁ…
そんな肩書きいりませんから!!!
ってか、私も甘かったわのぉぉぉ…(*T^T)

普通、旦那さんが商売の跡継ぎやってるところに嫁に行くと、当たり前のように嫁はお店に入る
のよね。私はうまいこと言って店に出てないけどぉ~(〃 ̄ー ̄)

あんまり毎日毎日、ぼんの両親とおっても、お互い嫌なとこが目に付いてきて嫌やねん。

あんまりベッタリは嫌い、付かず離れずが好き。でも寂しがりやw
頼られるのは好き、頼るのは下手。あっ頼られ過ぎるのはウザいwww

高校の時からの友達も、近所で『電気屋さんの嫁』をやってるけど…
お互い愚痴が絶えやんよ~(^∀^;)
だってねぇ~
【田舎のおばちゃん=デリカシーが無い】が【買うちゃってる意識=強気】で話された日にゃぁ~
あなた…
「それはほんまに悪気ないんかぁ?コラァ~~~!!!」ってくらい沸点に到達するよ(σ`(Å)´)σ

去年までは、『結婚6年にして子ナシの夫婦』への関心は→「子供まだけ?」「作り方知らんのけ?」
だった。私の『精神的な未熟さ』から、特別子供を望んでなかったので不妊検査はしていなかった


だから特別思う 結婚→出産=○ ではないと(* ^ー゚)

「子供はまだ?」のわずらわしさ、辛さ、痛さ… 絶対誰にも言いたくない一言。
でも、子供を望んでいる人には自分の知識を伝えたいので、それとなく話す。
「ふぅ~ん」で流してもらっても結構( ^∀^)


今年の話題はきっと「(ダイゴローが)ママに似て大きいor太いなぁ」か「2人目は?」だろう…

冗談じゃない!!雛に『スリコミ』をするように、ダイゴローに囁くな!!!
私達にはこれから、ダイゴローの特技を開拓して伸ばしていく楽しみがあるのだから♪(〃 ̄ー ̄〃)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.01 14:54:05


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: