それなりに幸せな日々

それなりに幸せな日々

2005.07.21
XML

ダイゴローは順調に大きくなって、
保健婦さんに
「理想的なグラフやでぇ」
と褒めてもらえました。

生後116日。
体重7450g身長63cmです。

先月の『センターデビュー』を
見てくれた方はご存知かと…

木っ端みじんこに
打ち砕かれたことを…(^∀^;)

今月はねぇ~
半分イヤイヤ仕方なく。
ダイゴローの身体測定目当てだけに出席しました。

駐車場で本日の第1母子発見!!!
(おぉ~確か先月会ったよなぁ~またスッと行っちゃうんでしょっ)とか思っていると、
「おぉっ!」と手をあげてくれた。昼日中なんで暑いし、すぐに中へ行ってしまったけど、
先月とはかなり手応えが違った。 キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!

先月苦労した玄関も、だいぶんしっかりしたダイゴローのおかげと、ママ達をチラ見して学んだ
斜めがけママバッグで楽勝突破☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ

(おぉっ今回は月齢の近い子も多いやん!イエスッ!!)むやみにテンションが上がるw
慣れたような振りして母子手帳を提出し、測定室に一番近いソファーに座った。

1st contact)まだ首がしっかりすわっていない赤ちゃんと、大人しそうなお母さん

絶対月齢近い!!!ってことで声をかけてみた。
明日で3ヶ月になる女の子。赤ちゃんらしい顔でかわいかったぁ~

でも話してみると意外と共通点があるもので、このママは医大で出産したらしい。
「総合病院ってなんか殺風景で寂しかったよねぇ~。」
「でも、うちの場合結局は良かったと思ったんやけど~(´∀` )。」
「うちもよ~。」
とか会話が弾んだ(〃 ̄o ̄〃)

2nd contact)2Fに現れた途端目についた、超ミニの私好みのママ(〃▽〃)

わぁ~目立つぅ~(〃▽〃) スタイルいいし、かわいいぃ~(〃▽〃)
絶対話しかけて友達になりたいと思った☆
ラッキーなことに近くのフソファーに座った。
(あの赤ちゃん絶対ダイゴローと同じくらいや!う~んなんて話しかけよ。若そうやしな…)
とか、母が考えているとダイゴローと、そのママの男の子が「ダゥ~」「キャッキャッ」いい始めた。
ダイゴロー(TдT) アリガトウ
そんなきっかけで話せるようになった。
二十歳のママ。私と『ひとまわり』違うやんかぁ|・ェ・`)ノ
でもまたまた共通点が!!!
和歌山市から嫁に来て、まだこっちに友達がいなくて寂しいと…
「いやぁ~一緒ぉ~!!!遊びに来てぇ~!!!」とか盛り上がった。
誕生日もダイゴローと3日違いで、名前もダイゴローの本名とつながりがある名前(* ^ー゚)v
本当に仲良くなれるといいのにな♪
今回は名刺を持って行かなかったし、メルアド交換もしなかった。
また来月健診で会おうねぇ~と言って分かれた。

3rd contact)お座りの出来る1歳くらいの赤ちゃんと、私より年上っぽいママ

ホールの窓は大きくて、窓越しの日差しで暑かった。
測定室からおむつ裸のまま母子が出てきた。
私はいつも扇子を持っているのでダイゴローと2人で扇いでいたけど、そのおむつ裸の子が
あまりにも暑そうにグズってきたので扇いであげた。
そんなきっかけでママと話してみた。
「うちの子(ダイゴロー)すっごい丸々して体重ももう7kg超えてたよ(´ヘ`;)」
「うちの子1歳やけど10kgやったよ。あんまり変わらんなぁ(゚∀゚)」

ははっ(^∀^;) 言われちゃった★
でも3ヶ月から4ヶ月くらいになると、その子の個性とか体格の特徴が違うなぁ~
ダイゴローより1kgくらい大きくってもブーちゃんに見えない子は、きっと背が高いんやろうなぁとか
色白で華奢な子が、ソファーの上で頭ブリッジしてたり、寝返りしようとゴロンゴロンしてたり…
ダイゴローはよく笑い、よくしゃべるけど寝返りまだやしなぁ~
大の字でソファーに張り付いてるもん(≧▽≦)

個性っておもしろい(☆∀☆)キラリン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.22 15:19:12


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: