2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
我が家では、晩御飯を食べる前にお片付けをします。いつもはちゃんと言う事を聞いてお片付けをしてくれるチョロとマルですが、今日は、マルがブロックで階段を作っていてお片付けをしてくれませんでした。「お片付けしない子はご飯無しやで!」と言っても全然片付けてくれないマル。チョロは自分が遊んでいたおもちゃを片付けたので「先にお手々洗って食べとき」と言って、先に食べさせました。チョロがご飯を食べ始めても、片付けようとしないマルに「マルはご飯いらんの?」と半ば怒りながら聞くと「ご飯いらんも~ん」との返事。ムカッ。そうは言っても、あとからお腹がすいたと言われるのも困るので何度かお片付けをしてご飯を食べるように説得。が、頑として「おかたじゅけしぇ~へん!ごはんいらん!」と言うマル。いいかげん腹も立ったし、もう説得は諦めて「わかった。 じゃあもうご飯食べんとき。」と、テーブルの上のマルのご飯を全部キッチンに下げてやりました。それでも遊び続けるマル。ほんまにご飯無しにしたろ。一食くらい抜いても死ねへんわ!!と思いつつ、テーブルに戻るとチョロがうつむいて唇をキュッと真一文字に結んでいました。「どうしたん?チョロ」と聞くと「ご飯持って行ったらあかん」とポソッと言いました。私;「マルのご飯?でもマル、お片付けせーへんで?」チョロ;「優しいから・・・」私;「優しい?誰が?」チョ;「マル・・・」私;「マルが優しいから、かわいそう?」チョロは目に涙をためながら頷きました。キュ~~ン私;「でも、マル、ごはんいらんて言うてるで」チョ;「でもなぁ?あとから食べるんちゃう? マルかわいそうやし・・・」ポロポロ流れる涙を袖でぬぐいながら言うチョロ。その間もマルはマイペースで遊んでいます。でも、チョロの涙の訴えを無碍にすることもできず私;「じゃあ、ご飯はこっちに置いておくわな」と言って、マルのご飯を持ってきました。遊び続けるマルに「お兄ちゃんが、マルのご飯無しにしたらかわいそうっていうから 今日はおまけで置いておくで。 早くお片づけしてご飯食べ。」と声をかけたのですが「ごはんいら~ん」と、またもやかわいくない返事(- -;チョロに免じて、許してやろうと思ったのに!待っていてもいつになるかわからないので、無理矢理私が片付け始めるとなぜかマルも素直に片付け始めました。ブロックを片付け終わり、「じゃあお手々洗って、ごはん食べ」と言うとマルは「ごはん食べへんの~~」と言って階段のほうに走っていって隠れました。なんやねん、いったい!一度ゴネたから、素直に食べにくいのかしら??私;「マル、どっか行ったなぁ」チョ;「そのうち来るんちゃう?」などと話しているとマルがそ~~っと様子を伺いに出てきました。私;「あ!マルが来たで(小声)」チョ;「ほんまや!」チョロが笑顔で振り返り、マルを見るとマルはまた「いら~んの~~」と言いながらピュ~っと逃げて行きました。そしてまた、そ~~っと出てくるマル。なんだか可笑しくなってきてチョロに小声で「しばらくマルのほう見たらあかんで。 また逃げるから」「うん」(ちょっと楽しそう)マルが私たちに近づいたときにチョロが我慢しきれず笑いながらマルを振り返りました。するとマルも笑いながらピュ~~~っと逃げて行きました。これで、マルの気も済んだようで「お~手々あ~らお~♪」と言いながら洗面所へ向かい、無事にごはんを食べてくれました。マル~。危うくご飯無しになるとこだったんだぞ~。今日は本気でご飯抜きにしてやろうと思いましたからね。チョロに感謝しろよ~。マルにはまいったけど、チョロの中にある、マルに対する愛情がわかってとっても嬉しかったです。同じようにマルも、お兄ちゃん想いの子になってほしいな
2008/01/31
コメント(7)
帰ってきたチョロに、「今日のお弁当、おむすびまん入ってたやろ? どうやった?」と聞くと「おれなぁ~ ふりかけが良かった~~」ですって!一生懸命作ったのにーーー!(つm<。ふりかけというのは、『ポケモンふりかけ』のこと。今日はどのポケモンかな~、と楽しみにしてたみたいです。たとえそうだとしても、「今日はおむすびまんでうれしかった! 今度はポケモンにしてね!」って言ってくれたらいいのに~。女ゴコロがわかってなーい!(5歳でわかってたらすごいか?w)将来彼女がお弁当を作ってきたら、自分の好みじゃなくても褒めなきゃだめだぞ~お母さんやから、「ちぇっ」で済むけどさ。ちぇっ(;`з´)
2008/01/30
コメント(6)

どうして子供って、ダンボールの空き箱が大好きなんでしょう。今日もまた、マルがちんまり入って遊んでいました(笑)おもちゃの携帯で遊んでいます。かわいい話は変わりまして、久しぶりにキャラ弁を作ってみたのでupします(^^*わかりますでしょうか??『おむすびまん&こむすびまん』です。取りやすいように、ラップ付きすき間をどうするか悩みましたが、ケチャップライスを小さいおにぎりにして埋めました。黄色いほうは、卵で巻いたケチャップライス。おむすびまんに見えますか??鼻は梅干なので、ちょっとご飯に色がにじんじゃいました(^^;(チョロ、梅干好きなんです~)ちなみに、おかずはこんな感じ。唐揚げ・きんぴらレンコン・キュウリ・卵焼き・豚かまぼこ。この豚かまぼこ、ちゃたろのお弁当にも入れてます。チョロのお弁当は週一なので使わなかったら賞味期限が切れちゃうんですちゃたろは会社では一応怖い上司で通ってるようなのですがこの豚かまぼこを見て、部下はどう思ってるかしら(笑)
2008/01/29
コメント(6)

今日は家族でお買い物。私がレジで支払いをしていると、チョロがトコトコと隣にきて、レジのお姉さんに「ちっこ~」と言いました。(ちっこい=小さい)レジのお姉さんは、身長が150cmくらいの小柄な女性。さらに、チョロはお姉さんを指さし「これ、小学生?」こらこらこらーー!!!!人を指さして『これ』って、しかも『小学生』って!!!レジのお姉さん(20歳前くらい?)は苦笑いしていました(><;大変失礼いたしました~~~~!!!このことで、思い出した事件がもう一件。それは去年、会社の元同僚と忘年会をしたときのことです。お店に入るやいなや、チョロが元同僚の1人を見て「おかあさん、毛がない~~」と指を指したのですその同僚は、私の1歳年下。入社当時(24歳)から、ヘアスタイルは磯野波平の一本無しバージョン。自分の髪をネタにして笑いを取るようなタイプでは無いのです。チョロのセリフが聞こえていたのかいないのか・・・彼はそ知らぬ顔をしていました。子供の発言て、怖いですね~~~(^^;
2008/01/26
コメント(2)

昨日の日記ではお騒がせしました~。(え?騒いでない??)姉は携帯の電波の届かないところに旅行に行っておりました。旅行のことは知っていたのですが、日程を勘違いしてましてよかった、何事もなくてさて、話は変わりましてお正月、ちゃたろの実家に行ったときのこと弟夫婦が、弟嫁の実家でもらってきたという包みを「いっぱいあるから持って帰って」と見せてきました。中を見ると、業務用のクリームコーン業務用なので、一袋1kg。それが20袋くらいありました弟夫婦は、実家で同居なので家族5人なのですが大人4人と赤ちゃん1人で、20kgはさすがに食べないですよね(^^;翌日私のほうの実家にも行くことになっていたので「はぴちゃんのお姉さんにも・・・」と言われ6袋貰って帰りました。姉と私で3袋ずつ。それを昨日、初めて開けてみました。てっきりホワイトソースのコーンクリームかと思っていたらただのペースト状のコーンでした(^^;コーンクリームとクリームコーンは違うのかぁ。(みなさんご存知でした?)缶詰とかでも売っているらしいんですが、我が家はクリームコーンを使う家庭ではなかったので全く未知の素材です。そこで、困ったときのパソコン頼みクックパッドで検索すると、いろんなレシピがヒット。(でも中にはコーンクリームを使うものが混ざってたり(^^; ほら、やっぱり紛らわしいんだ!)一番多かったのはスープのレシピ。基本はコンソメスープと牛乳であと具材はお好みでいろいろ入れられそう。その中に、マフィンのレシピがありました。すごく簡単そうだったので、さっそく今日作ってみました。うちにはマフィン型が無いので、アルミカップに入れてみたんですがマフィン生地の重さに耐え切れず、ちょっとこぼれちゃいましたまぁ、私とマルが食べるだけだから、いっかぁ♪結果は大成功!マルは1人で3つもたいらげました!次に作るときは、もっと硬めのカップで作ることにします(^^*参考レシピ↓↓↓ チーズ入り*クリームコーンマフィン by かなやん
2008/01/25
コメント(4)
参観日のため、マルはウチの母に預けて自転車でチャリチャリッと幼稚園へ。ちょっと早く着いたので教室へはまだ入れず、廊下の窓からチョロを探すと、みんなと一緒に座って歌を歌っていました。歌いながらもそわそわと窓のほうを気にしてます。探してる探してる・・・(^^*こっちを見たので笑顔で手を振ってやると、嬉しそうな恥ずかしそうな顔で笑いましたこの顔大好き教室に入っていい時間になったのでチョロの顔が良く見えるようにチョロの斜め前へ。この日の参観は、月に一度のECCでした。担任の先生じゃなくて、ECCの講師の方がやってきて簡単な英会話や単語を教えてくれます。チョロはどうなのかなーと思ったら、物怖じすることなく、結構楽しそうに声を出していました。歌を歌いながら1人づつ名前を聞かれる遊びで「♪What’s your name?」と聞かれ小さい声の子や、元気な子、いろいろ居ましたが、チョロはキンキン声でひときわ大きく「I’m チョローー!!!!!」と叫び、周りのママさんたちからも笑いが(笑)1時間ほどで英会話が終わり、担任の先生にバトンタッチ。今日の当番さんが、前に出て名前を言うんですが偶然にもチョロが当番さんでした!ここでもまた、キンキン声で「○○(名字)チョロー!」と叫びました(苦笑)おまけに、まだ椅子に戻っちゃダメというのに椅子の方へ、わざと手足をまっすぐにしてチョコチョコ小またで歩いたりしておどけてるし(笑)私を含め、ママさんたちが沢山見に来ているからテンションがあがっちゃったんでしょうね(笑)その後は、教材を使った遊び。先生が机を出して「じゃあ、一番バスのお友達から好きなところに座ってくださ~い」というと、何人かの子が自分の椅子を持って思い思いに座りました。「次は2番バスさ~ん」チョロが4人がけの机の誰も座っていないところに座りました。「次は3番バスさ~ん」チョロの大好きなお友達、りょうすけくんがどこにしようかな~~と迷いつつ、チョロの隣に来てくれました(^^*チョロは、家でもりょうすけくんの名前ばっかり言ってるんです。たまに、私のことを「りょうすけー!」と間違って呼んだりすることも(笑)先生と呼び間違うならまだしも、りょうすけって教材を使ったシール遊びが始まり、チョロは先生の説明をちゃんと聞いて上手にシールを貼っていました。えらいぞ~!!11時半、参観終了時間になりました。ママさんたちが帰るとき、前回の参観では誰も泣いてなかったのですが今回は1人の女の子が泣き出したのをきっかけにその正面に座ってた女の子が泣き、周りに寄ってきた女の子たちまでもが泣き出して、えらい騒ぎに(笑)チョロは教材をお片づけ中だったので、こっちを振り向きもせず寂しい~!なので、私のほうから寄っていって「お母さん帰るわな(^^* ・・・チョロは泣けへんの?」と言いました。笑顔で「うん」とうなずくチョロ。「おー、強いな~!さすがやな!」と話しているとりょうすけくんがトコトコとやってきて「○○(名字)チョロのお母さん、バイバイ」と声をかけてくれました。「いつも仲良くしてくれてありがとうね~」と言ってりょうすけくんとチョロにバイバイして出ようとしたら、まだ出口付近に泣いてる子たちとママさんが居たので、ちょっと出るのにとまどっちゃいました。するとチョロが足元に来て、ぎゅっとひっついてきました。「どうしたん?」と聞くと、私の手を握って手の甲にチュッやっぱりちょっと寂しくなったのかな?(笑)参観日、毎回楽しみにしているのですがマルが入園したら、両方行かないといけないので半分半分しか見れなくなるのが寂しいです。別の日にしてくれたらいいのにな~。なんて、働くママさんにとったらそれはそれで迷惑か(^^;
2008/01/21
コメント(4)
我が家のパソコンのセキュリティー、昨日で期限が切れちゃいました(><;すでに更新の手続きをして、あとはダウンロードするだけなのですがダウンロードの途中で『パソコンの容量が足りません』のメッセージが(><;前にメモリ増設したけど、もうダメみたい・・・。空き容量を作ろうにも、既にわかる範囲でいろいろアンインストールしまくった後だし。今、まさにウィルスの脅威にさらされつつ日記を書いています。う~ん。。。大丈夫かしら
2008/01/15
コメント(8)
今年はマルも幼稚園に入園して、4月からは月6万位かかるので家計が火の車間違いなし。だから私の数少ない趣味、ライブ鑑賞今年は行けないな~~なんて思っていました。なのにチケット取っちゃったーーー6月のコブクロライブのチケット♪しかも最終日!!レコ大効果か、紅白効果か??チケットが取りにくくなってきているらしく他の方のブログで、はずれたという話をちらほら聞いてます。いままで何度もライブには行っていますが、ツアーのファイナルって初めてなんです大阪公演の最終日っていうんなら何度もあるんですが全公演の、最終日。だって大抵のアーティストがツアーファイナルは東京なんですもん。行けませんて。あー楽しみ~~6月のライブですが、振込みは今なのでまだ財力にも余力があるのです。よかったよかった。この余力をマルの入園のために置いておかなくてもいいのか??なんてちょっと疑問もよぎりますが(笑)最近はちゃたろもライブの楽しさに目覚めたようで、今まで私としか行かなかったのに先日、会社の後輩と行くからチケット取るのに協力してと言われました。ケツメイシのチケット。何人に頼んで申し込んだのかはわかりませんが全滅でした。すごい人気なんですね!あんまりテレビとか出ないので知りませんでした。はずれて残念でしたが家計的には助かりました(笑)コブクロもちゃたろと一緒に行くのですが平日なので、ちょっぴり不安です去年はミスチルと米米だけだったかな?今年は何回行けるかわかりませんがうまくやりくりして、チケットGETしたいな~と思います。
2008/01/11
コメント(10)

皆様、今年もよろしくお願いします!さてさて、皆さんは何か新年の目標をたてましたか?去年の私の目標は、(公表していませんでしたが)『前屈してひざと頭ぴったりつくようになる』でした。・・・達成できず(笑)今年の目標は『月500gやせる!』控えめでしょ?1kgだと挫折しそうなので(笑)500g・・・特売の豚バラなら約500円数字だけ聞いたらできそうでも気を抜くと一日で元に戻る、下手すりゃ戻るどころかもっと増える数字1年で6kg。さて・・・どうなるかなぁ(笑)今年のお正月休みは9連休です久々の大型連休でも出かける予定は30日=会社の同僚と忘年会3日=ちゃたろの実家へ4日=私の実家への3日間だけ。今日(2日)はどこにも出かけず寝正月です。なんだかもったいなかった気もしますが、たまにはいいですよね昨日はちょっとだけおでかけしましたよ!初詣のみですが(笑)結構人が居ますね~。さすが新年。 ↑参拝の順番待ち中。参拝の後は、毎年恒例の写真撮影。セルフタイマーで毎年同じ場所で家族写真を撮っているんですそのあとは、お神酒をいただいておみくじを引きました。今年の運勢は~~末吉!末吉って、凶の1つ上でしたっけ?やっぱりあんまりいいことは書いていませんでも旅行は災いなしだし、病気もなおるし、安産だしまぁまぁかな~。ちゃたろのほうは、大吉でしたでも、内容はそんなにいいことばっかり書いてない部分もあり・・・。大吉だからって慢心はダメよってことでしょうか。2人とも結んで帰りました。今年も一年よい年でありますように~~!
2008/01/02
コメント(6)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


